舞姫

ひぐらし日記

日本と関係が深い英国でスナク新首相 初のアジア系

2022-10-31 | 日記
 トラス英首相、法人減税の撤回表明。日本も消費減税実施と円安是正実行だ!トラス英首相辞任表明した。決断力、潔い辞任とは日本との違いだ!

 スナク英新首相(スナク元財務相)が 初のアジア系のヒンズー教徒である。 スナク英新首相はトラス氏の経済政策はスナク氏の警告通り、金融市場を混乱させた。通貨ポンドは下落し、国債金利が上昇。国債金利と連動して住宅ローン金利などが上がるため、多くの市民が危機を「実感」した。

 外務省で数々のポストを歴任してトラス政権で外相に任命されたジェームズ・クレバリー氏を留任させた。またジョンソン政権時代から国防相を務め、多くの尊敬を集めているベン・ウォレス氏についても続投を決めたと。
 
 尚、今、ブラジル大統領選挙、ルラ元大統領が当選。




尺度を失った円安(日本安)悪循環、警戒強まる 

2022-10-28 | 日記
 まずは尺度を失った円安、物価高で日本の賃金は韓国以下
各国の最低賃金(時給)は
  ドイツ    1522円     イギリス   1586円
オーストラリア  2004円   ルクセンブルク  2280円
カルホルニア(米)2216円  (米フォーブス誌より)
※世界フォーラムまとめより換算  ByTBS

 例えばオーストラリアで働けば日本の2倍の時給がもらえる。
 日本から労働者は外国へ行くことに…日本の労働者の減少だ。
これが日本の現状で解決策の一つは 消費減税実施で円安是正だ。

衆院議員はもっと大局で活動して、 国のために せこ過ぎる❕

2022-10-27 | 日記
 衆院議員はもっと大局で活動して、 国のために せこ過ぎる❕ 国民の代表なのに説明責任はすらはたさない!

 一人会派「政治活動のため」 吉川衆院議員
 無所属の吉川赳衆院議員(比例代表東海ブロック)は3日、一人会派「次代を考える会」結成を衆院に届け出たことに関し「政治活動のためだ。しっかりと政策の研究などを行っていけるベースをつくる」と述べ、議員活動を続ける考えを重ねて示した。

 吉川赳衆院議員(比例代表東海ブロック)は6月、18歳女性に飲酒させるなどした疑惑が報じられて自民党を離党した。会派結成が衆院議院運営委員会で認められれば、議員1人当たり月額65万円の立法事務費が支給される。

 今は円安(日本売)で資源、物価高で日本バーゲンセール対策が急務だ、
消費減税実施を早急に実施。

萩生田氏、下村氏、細田衆議院議長と吉川赳史氏に質問権行使とかで野党は追求して

2022-10-26 | 日記
 萩生田氏、下村氏、細田衆議院議長と吉川赳史氏に質問権行使とかで野党は追求して山際氏のように辞任へと吉川赳史氏は辞職へ

 吉川赳衆議院議員(比例代表東海ブロック)は6月、18歳女性に飲酒させるなどした疑惑が報じられて自民党を離党した。会派結成が衆院議院運営委員会で認められれば、議員1人当たり月額65万円の立法事務費が支給される。今だに国民に説明責任なしと辞任はなしとは変だ❕

 萩生田氏も下村氏と細田衆議院議長(元安倍派)は旧統一教会の問題、韓国に送金、売国者関係は辞任してはどうか!

 コロナ下で将来再考! 「社会の仕組み」、「選挙制度を変える」、「議院の削減」 日本を一院制(衆議院)にする。参議院議がいるなら地方自治体の首長を構成員にする(必要な折に開く)のはどうか!




9月消費者物価+3.0%…家庭で消費するモノやサービスの値動

2022-10-25 | 日記
 9月消費者物価3.0%上昇 31年ぶり3%台、円安響く、背景は”原油高騰”と”円安”だ。 一時1㌦=151円90銭台に下落し、32年ぶりの安値を更新していた円相場は、為替介入を受けいったん144円台まで急上昇した。日銀のゼロ金利解消、引き上げだ。為替介入しても…円安が止まらないのは巨額の「貿易赤字」のせいもあるかもしれません。

 円安(日本安)では外資の買いあさる場「日本バーゲンセール」の末路は国力低下、人材・資本の日本離れだ。

 原油価格高騰の影響で、▼都市ガス代金が25.5%、▼電気代が21.5%上昇し、輸送費の高騰や急速な円安などの影響で食用油や食パンなど生鮮食品を除く食料が4.6%上昇した。 その他、ルームエアコンやドラム式洗濯機など家庭用耐久財が11.3%上昇した。 今は消費減税 だ!