男兄弟 バトルな日々 母ちゃんも負けないぞ

幼い頃から卓球三昧の二人
兄は半分アスリート
弟は8歳からてんかんを発症
今は薬のみで元気に過ごしています

今朝も不調

2008年06月30日 | てんかん

今日も朝からムカムカと頭痛が・・・また月曜病?
プラスのどの痛みがあるのでてんかんの症状ではないような?
熱はなし
体調不良でてんかんのムカムカがでるのか?カゼの症状なのか区別が難しい
一応てんかんの病院へ行ってきます。
やっぱりもう薬かえるかなぁ・・・
でも体調不良の時では変えてくれないかなぁ・・・
とにかく行ってきます

gooリサーチモニターに登録!
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ←ポチっと一票応援お願いします


この時期は発作が多い?

2008年06月29日 | てんかん

この時期小児科には喘息の子供が多くいるように感じます。
アトピーも含め、気象の変化で引き起こされるものは近年、「気象病」と呼ばれ、医学的にも検証されているそうです。
普通の人でも季節の変わり目は体調を崩し易いですよね。
てんかんも梅雨の時期には発作が多いそうです。
あと9月と10月が多いそうです。
注意しましょう

gooリサーチモニターに登録!
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ


診察に行ってきました

2008年06月27日 | てんかん

前回の診察からあっという間の1ヶ月
今日は病院へ行ってきました。
ここ1ヶ月の様子を細かくメモして持って行きました
残念ながら書くことがいっぱい
この一年で
「何もありませんでした」
と言った月はたったの1回のみ
さすがに今日は30分近くお話をしました。
1年経っても落ち着かずこんなものかと疑問をなげかけ、
何とかならないかという希望も交え・・・
主治医曰く10人中1人か2人くらいなかなか薬が合わない子がいるそうです。
この症状にはこの薬とある程度決まっているけれど、やはり合う合わないがあり、飲んでみないとわからないそうです。
で、増量したけど効果がみられないので次の薬に変えようということになりました。
しかし、また眠気などの副作用がでると困るので夏休みに入ってからにすることにしました。
一応次はデパゲンとセレニカが候補にあがっています。
まだわかりませんが、もしこれでも発作がおさまらなければセカンドオピニオンをしてみようと思っています

gooリサーチモニターに登録!
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ←応援クリックお願いします


欠神発作?

2008年06月26日 | てんかん

昨夜担任の先生から電話がありました。
先日のプールで上がった後、
「なんだかボーっとしていたので声をかけたのですが反応がありませんでした
数秒ですが気になったので」

こんなことは初めてだったので大ショック
これが欠神発作というものでしょうか?
それから昨日鼻血のことを書いたのですが、そのことも聞いてみたら先生は全く知らなかったのです。
で、息子に再度聞いてみたら、誰にも言わないでティッシュをとりに行ったと言いました。
でも先生も
「誰かがプールから外に出ようとしたら気がつくと思います。自分が一番入り口付近にいましたし」

いったいどういうことでしょう?
息子は本当に教室に行ったのか?
それとも勘違い?
はたまた本当に行ったけど誰もみていなっかったのか?

gooリサーチモニターに登録!にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ←慰めクリックお願いします


2年ぶりのプール しかし・・・

2008年06月25日 | Weblog

昨日はプールの授業がありました
先週は前の日にめまいがあったので大事をとって見学でした。
去年の今頃は入院していたので1度も入れず、今年は2年ぶりのプール授業となりました。
みんなと楽しく泳いでいたのですが、突然のハプニン~♪が
前を泳いでいたお友達の足が鼻に当たり、それも2回
で、鼻血がでてしまいました
その後、先生に伝えて教室まで1人でティッシュをとりに行ったそうです。
先生はみんなから目を離せないのはわかりますが、救急箱などその場になかったのでしょうか?
この対処方法おかしくないですか?

gooリサーチモニターに登録!
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ←地道にがんばります


存じませんが・・・

2008年06月24日 | Weblog

先日スーパーで前からきた女性に
「あら、こんにちは~」
と、ものすごく親しげに挨拶されました
でもこの方まったく知らない人
連れている子供も全く知らない子
一応
「こんにちは~」
とにっこり挨拶しておきました
息子に聞いても
「知らない」

きっと勘違いだったのでしょう
それにしてもあんなに自信満々にあいさつされると
記憶喪失にでもなった気分でした

gooリサーチモニターに登録!←商品券もらえます
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ←こんな経験されたかたポチッと


救急車の非常識な要請ひろがる

2008年06月23日 | Weblog

「救急車の非常識な要請ひろがる」
という記事がありました。
 「救急車で行った方が早く診てもらえるから」
という理由が大半
昨年1年間の救急出動件数の5割は軽症者の搬送だったそう。
救急車というのは読んで字の如く、緊急を要する人のためのものであって・・・
というあたりまえのことがわからない人がどうしてこんなにいるのかと

gooリサーチモニターに登録!←お勧め♪
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ←おーっライバルが


例外は認めない

2008年06月21日 | Weblog

理由があってDSがしばらく使用禁止になった息子
普段は忙しいのであまり気にしていませんでしたが、週末に同じ年のいとこが遊びに来ました。
なのでゲームがしたくなり・・・
グズグズ文句言ってました。
しか~し こういうときこそ反省してもらいたいので絶対に
「今日だけね」
という例外は認めませんでした。
そのうち大泣きになりましたが、絶対に罰
あきらめたのか他の遊びをし始めました。

これでいいと私は思います
gooリサーチモニターに登録!←お勧めです
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ←応援お願いします