男兄弟 バトルな日々 母ちゃんも負けないぞ

幼い頃から卓球三昧の二人
兄は半分アスリート
弟は8歳からてんかんを発症
今は薬のみで元気に過ごしています

亡き友達の場所

2008年11月28日 | Weblog

先日の発表会の録画を見せてもらいました。
すると唄っている息子の横が1人分間が空いていました。
それは先日なくなった友達の場所だそうです。
ちょうど息子の隣だったそうです。
きっとその友達も一緒に唄っていたことでしょう
歌の題名も「ともだち」
映像を見てまた泣いてしまいました

gooリサーチモニターに登録!
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←応援お願いします


大腸検査

2008年11月27日 | Weblog

旦那がちょっと気になることがあったので念のため腸の中を見る検査をしました。
昨日の夜から絶食 そして今日は2リットルの水と下剤を飲みお腹の中をきれいにしました。
そしていよいよカメラが~
初めての体験だったので超緊張
「ガンだったらどうしよう・・・」
と頭の中で心配がぐるぐる


で結果は全く異常なし
それどころかとてもきれいでお褒めの言葉までいただきました。
一応一安心
検査が終わってホッとして最初にでた言葉は
「腹減った~」
でした。
まったく人騒がせな父ちゃんだこと

gooリサーチモニターに登録!
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←ポチッと応援お願いします


ついにインフルエンザが~

2008年11月26日 | Weblog

ついに息子の学校にもインフルエンザが~
先週末から出始め、今日の保険便りでは全校で33人、そのうち2年生だけで26人だそうです。
息子は2年生と同じ棟なので怖いわ~
今日からマスク着用で登校しています
もちろん私もスーパー行くにもマスクです。
それにしても今年は早いですね

今日の息子・・・少々疲れ気味なのかだるい様子 熱は無し

gooリサーチモニターに登録!
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←今日もポチッと励みになります


今日から宮崎

2008年11月21日 | Weblog

今日の夕方から兄ちゃんの試合の関係で宮崎に行ってきます。遠い~
弟は明日発表会のためお留守番いよいよタンバリン
24日に帰ってきます。
薬の飲み忘れだけはないように息子と旦那に十分伝えておきました。
念のためその時間になったら電話をする予定です。
では行ってきま~す

gooリサーチモニターに登録!
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←留守の間もここのポチだけはお願いします


おやおや?

2008年11月19日 | てんかん

最近起きがけにムカムカと頭痛を訴えるようになりました。
以前のものに比べるとかなり小さい症状のようですが。
う~ん
次の診察までまたメモを付けてみようと思います

症状メモ・・・・今朝 少々のムカムカ 頭痛あり 食欲普通 通常通り登校

gooリサーチモニターに登録!
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←同じような仲間がいます


突然の訃報

2008年11月18日 | Weblog

昨日息子のクラスメイトの男の子が亡くなりました。
原因は脳内出血
1週間前、休み時間に遊んでいる途中から頭が痛くなり次の授業まで我慢していましたがだんだん痛くなり保健室へ
保健室に行った途端に様子がおかしくなり救急車で運ばれました。
病院で一旦痛みが治まり検査の結果異常も見つからなかったので帰宅
その夜急変して意識が戻らず1週間後の昨日亡くなりました。

詳しい状況を聞かされていなかったクラスメイトはあまりにも突然すぎて・・・
昨夜、急遽開かれたお別れの会ではみんなで歌を唄い最後のお別れをしてきました。

息子とはとても仲が良かったので号泣

最後にお母さんの言葉です
今まで仲良くしてくれてありがとう
これからもいろんなことに挑戦してね
苦しいときも悲しいときも天国から息子が応援しています。

元気に過ごせるということがどんなに幸せなことか・・・

gooリサーチモニターに登録!
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←応援ありがとうございます


散髪

2008年11月17日 | Weblog

うちの息子たち未だに床屋に行ったことがありません
今までずっとお風呂場で散髪 そう私が
髪型はいつもスポーツ刈り
バリカンで長さ調節をするので切りすぎることもなく簡単です
前髪の残し方が少々難しく、全部切ると坊主になっちゃうし・・・
そろそろ床屋にと勧めるのですが行ったことがなくて不安なのか、まだいいそうです。

1度いや2度ほど旦那も刈ったことがありますがいかにも素人が切りましたになってしまったのでもうやめました

髪の毛が多く月に一度は切らないとボサボサになります。
床屋に行くことを思えばちょっと良いバリカンを買っても十分元がとれてしまいます

gooリサーチモニターに登録!
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←応援クリック励みになります


家出

2008年11月16日 | Weblog

「宿題やってからじゃないとご飯にしません」
と夕飯前
それでもダラダラ遊んでいる息子
何度も何度も
「早くしなさい」
と言われながらも、ダラダラ

「じゃあ先に食べるから」

そのうち自分のご飯を取ってこようとしているので
「宿題終わってからって言ってるでしょ」
と ご飯は取り上げ

だんだんイライラしだし、
「兄ちゃんは〇〇をしていない」
だの
「お母さんが意地悪する」
だの文句ばかり言い出した。
「どんだけ文句い言ってもダメなものはだめ」

「お母さんなんか大嫌い」
「お父さんは好き」
と訳のわからないことを言い出し、どうにも後に引けなくなり
「ご飯なんていらない。こんな家出て行ってやる」
と外に飛び出した

うちは田舎なので街灯も少なく真っ暗

なので数分ですんなり帰ってきた
で、罰が悪そうに部屋の隅に隠れていました
まだまだおこちゃまね~

何事もなかったように
「お母さんはお風呂入ります その間に宿題をやるように」
と言ってほおっておきました

その間しぶしぶ宿題をやって1人でご飯を食べて お風呂に入ってきました。

さっさとしないと結局自分が困るということが解ったことでしょう


gooリサーチモニターに登録!
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←みんなが追い上げてくる~