男兄弟 バトルな日々 母ちゃんも負けないぞ

幼い頃から卓球三昧の二人
兄は半分アスリート
弟は8歳からてんかんを発症
今は薬のみで元気に過ごしています

良いお年を

2015年12月31日 | Weblog

もうすぐ2015年が終わります
今年もこのブログを支えてくださった皆様に感謝します
ブログを始めてもうすぐ8年
最近は

「もうやめようかなぁ」
と思うこともありながら
なんとなく細く続けています

今年最後のランキングは3位
ほんとうにありがたいことです
そして頑張れねばと新たに思う次第です

来年も皆様にとってしあわせな1年になりますように

では 良いお年を

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ← ランキング登録中。クリックで1票入りますにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ


1枚無料でも もうないな~

2015年12月30日 | Weblog

今日は某ピザ屋で持ち帰りピザを買いました
一枚購入で一枚無料のサービス
以前も買ったことはあります
その時の感想は正直イマイチ・・・

なのに無料に釣られてまた買ってしまいました

で、感想は
「う~ん 小さい。これで1枚2800円は高すぎる」

最近時々作る
スーパーで298円ピザを買って そこにチーズやツナ コーン ウィンナーなどを
大量にのせて焼いたほうがよっぽど美味しい

申し訳ないけど3度目はないな

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ← ランキング登録中。クリックで1票入りますにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ


それなりの覚悟

2015年12月29日 | Weblog

次男の進学クラスか普通クラスかで迷う件
中学の時に通っていた塾の先生に相談してみた
先生も厳しい状況になるのは予想していました
入学するときに1年やってみて無理そうなら普通クラスに変更したら良いと
とりあえず行ってみるって感じでした
実際ついていけない状態
でももう変更したくないと
この先大学に行きたいなら普通クラスに変更して評定をあげた方が有利だと
このまま進学クラスに残るならそれなりの覚悟をして望まなければならないと
それなりの覚悟
息子はいつもどおりの
「大丈夫 頑張るから」

どう頑張るの?
母がそれなりの覚悟をしておこうかな

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ← ランキング登録中。ランクが上がると更新の励みになりますにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ


今日こそ年賀状を書くぞ

2015年12月26日 | Weblog

今年はどうも年賀状を書く気になれません
仲の良い友達の喪中が多いこと
だんだんと義理年賀状が増えていること
でも もう書かないと
と思いつつダラダラパソコン見ている母です

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ← ランキング登録中。ランクが上がると更新の励みになりますにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ


進学クラスか普通クラスか

2015年12月23日 | Weblog

無理して進学クラスを選んで入学した次男
案の定散々な成績です
ある程度予想はしていましたがここまでひどいとは・・・
2年時に普通クラスかこのまま進学クラスか提出する手紙を持ってきました
母としてはもう 普通クラスにしてそこで頑張って評定をあげた方が先があると思い勧めますが
本人はこのままが良いと

理由はクラスの雰囲気が全然違うからです
普通クラスは色々な子(いわゆる不良と言われる子)がいて 盗難やいじめもあるそう
そういう雰囲気が大嫌いな次男
だからどうしてもこのままが良いと

今は部活も学校生活も楽しくしているので それが一番大事なこと
とは思いながら
きっと今よりもっと勉強も難しくなり 3年生になったとき進路に悩むと思う

う~ん 難しい問題です

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ← ランキング登録中。ランクが上がると更新の励みになりますにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ


兄ちゃん 痴漢撃退

2015年12月20日 | Weblog

兄ちゃん 今日の下校中の出来事
電車で座っていると向かい側に女子高生が1人座っていました
そこに 中年の男の人が座り
足をからめてきたそう
最初何しているかわからなっかのですが どうも様子がおかしい・・・
周りに人がいなくて女の子も何も言えない様子
どうしようかなぁと思いながらスマホいじっていたのですが
(よくある光景ですよね
 おもむろに立って
「何してるんですか?」
って
すると
「何もしてないよ」
と怒り気味で去っていったそう
女の子は
「ありがとうございました」
って

「オーかっこいい」
と思いましたが
逆上して刺されることもあるからねぇ
って私
兄ちゃんも
それな
って
難しい世の中です

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ← ランキング登録中。クリックで1票入りますにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ




俺もジャパン

2015年12月18日 | Weblog

合格発表の記事がランキング1位になっていてびっくり
ありがとうございます

さて

兄ちゃん達スポーツ推薦組のグループラインを発見
あっという間に100人近くなってる
いろんな部活の新一年生
○○部 ○○学部です よろしくお願いしますって

で、誰かが僕は○○の日本代表です書くと
俺もジャパン 私もジャパンと
さすが私立 すごすぎる

みんな頑張って来た人なんだねぇ

同じ学部の人も見つけて仲良くなったよう
今時のネットワークはすごいです

兄ちゃんは日の丸を背負ったことはないですが
周りにそんな人がいる環境で過ごせるのは貴重なことだと思います

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ← ランキング登録中。クリックで1票入りますにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ


 


そりゃそうよね

2015年12月17日 | Weblog

兄ちゃん 昨日は合格通知が送られてきました
合格通知と一緒に 英語と小論文の教材も
いくらスポーツ推薦でも 大学は勉強しに行くところ
そりゃそうよね

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ← ランキング登録中。クリックで1票入りますにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ


 


合格発表

2015年12月15日 | Weblog

兄ちゃん 無事に大学の合格をいただきました
落ちることはないとわかっていてもとりあえず一安心
合格発表はネットで確認 今時ですね
後日書類が送られてくるそう
今日は隣の駅まで行って美味しいケーキを買ってきました

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ← ランキング登録中。クリックで1票入りますにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ