男兄弟 バトルな日々 母ちゃんも負けないぞ

幼い頃から卓球三昧の二人
兄は半分アスリート
弟は8歳からてんかんを発症
今は薬のみで元気に過ごしています

本日で引退

2014年07月31日 | Weblog

今日は次男の県大会でした
中3なので最後の大会となりました
その上の大会まで目指しましたが三回戦で負けてしまいました
今の次男の実力ではそのくらいです
小さい頃から一緒だったクラブ出身の選手はほとんどが勝ち進み
母は複雑な心境でしたが 本人は全く響いていない・・・

残念なことにどんどん実力が低下していってしまいましたが
3年間楽しく過ごせたので良しとしましょう
高校に行ってもまた頑張って欲しいです

さあ 次は兄ちゃんのインターハイ

にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ←応援が励みになりますにほんブログ村 病気ブログ てんかんへ


場違いでしたが

2014年07月27日 | Weblog

某大学へ練習に行ってきた兄ちゃん
そこにはオリンピックにでる選手もいます
そんな人たちの中で 一緒に練習をさせてもらいました
迷惑をかけないよう 一球一球緊張したそう
「俺 場違いだよ」
って言いながらも
「TVに出てくる○○選手や雑誌に載っている○○選手もいた」
と興奮しながら話してくれて
「充実した二日間だったんだなぁ」
と思いました

にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ←応援が励みになりますにほんブログ村 病気ブログ てんかんへ


何が楽って

2014年07月25日 | Weblog

昨日1泊遠征から帰ってきた兄ちゃん
今日もまた某大学に1泊体験に行きました
ここの学校の食事は美味しいらしい
2年後に入れてもらえるよう 
第一印象しっかりね

兄ちゃんがいないとご飯はもちろん
何よりも大量の
くっさ~い洗濯物がないのが楽です
明日にはそれをもって帰ってくるのですが・・・

にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ←応援が励みになりますにほんブログ村 病気ブログ てんかんへ


注意力の無さ・・・

2014年07月22日 | Weblog

次男 今日も高校へ練習に
そして 今日もやらかしました
駅に着いたとたん 回数券紛失・・・
前回の財布といい 回数券といい どうしてこうなのかしら・・・

ところで 兄ちゃんは明日はドイツの高校生と試合があります
1泊するので 前回の韓国の選手の時のように交流会があるのかしら?
ドイツ語でこんにちははなんというのでしょうか?
ドイツ語は難しいです

にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ←応援が励みになりますにほんブログ村 病気ブログ てんかんへ


忘れ物王には参るわ

2014年07月21日 | Weblog

兄ちゃんは忘れ物王
(まぁ弟もですが)
今日は練習試合だというのにゼッケンを忘れていきました
電車の中から
「今日はお母さんは仕事?」
って
「今日は休みだよ」
「ゼッケン忘れたから○○駅まで持ってきて」

そこまで行くのに車で40分ほど
「電車で戻ったほうが早くない?」
「いや 間に合わない」
「怒られればいいじゃん」
「いや お願い」
というやり取りをしながら
とりあえず車で向かう私

電車で戻れるだけ戻って
車とあったところで渡す作戦

結局 時間ギリギリになり
「学校まで乗せていくから 乗りなさい」
ということに

集合時間3分前に滑り込みました

家から学校まで往復2時間

勘弁してください

にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ←応援が励みになりますにほんブログ村 病気ブログ てんかんへ


 


頑張った人が最後に笑う

2014年07月20日 | Weblog

昨日今日は次男の地区予選でした
3年生の次男にとっては最後の試合でした
団体戦は弱小チームで県大会には程遠い・・・
2回戦で敗退
次男ともう一人はクラブチーム出身でそこそこ勝てるのですがあと1つが勝てません
二人勝ったあと あとの試合は全然だったのにもかかわらず 次男は1本取るごとに
「ヨーシ」
と全力で応援
その姿はなかなか良かったと思います
結果負けてしまい 泣き崩れていました

そのあとの個人戦
これまた優勝を狙っていたのに
準決勝で負けてしまい 3位となってしまいました

その相手は他校ですが中学から始めた子で 1年生の頃からコツコツほんとによく頑張っていた子でした
次男は今までに負けたことはなく
「今日も勝てるだろう」
とちょっと隙があったと思います
リードしていたにもかかわらず逆転負け

これまた泣いていましたが
しばらくして
「ほんとうに頑張った子が最後に笑うんだよね」
と言う私の言葉に納得していました

個人はなんとか県大会に出場できるので
もうひと頑張りたいと思います

にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ←1位ありがとうございますにほんブログ村 病気ブログ てんかんへ


ベネッセからきましたよ

2014年07月19日 | Weblog

例の個人情報流出事件
我が家も入っていたようで
兄ちゃんの 住所 氏名 電話番号 生年月日が
流出しましたって

なんかこういうのっていろんなダイレクトメールがくるからどっかしらで漏れてると思うのですが
改めて文章で来ると
やっぱり嫌な感じですよね

ダイレクトメール以外で考えられる被害ってあるのかしら?
これって
「なんてことしてくれたのよ」
なんてごねたら なんかしてくれるのかしら

にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ←応援が励みになりますにほんブログ村 病気ブログ てんかんへ


 


めざせ甲子園

2014年07月16日 | Weblog

只今 高校野球は県大会の真っ最中
兄ちゃんのクラスメイトの多くは野球部
地方テレビですがクラスメイトが映ると嬉しそう
昨日は友人の一人がランニングホームランを打ちました
今年の野球部は強いそうで 
「数年ぶりの甲子園かも」
って
野球部が甲子園に行くのは嬉しいけれど
卓球部の影がもっと薄くなるね
卓球部は毎年インターハイに行ってるんだけどなぁ・・・


にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ← ランキング登録中。クリックで1票入りますにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ



 


またやらかしました↓

2014年07月13日 | Weblog

次男 今日は高校へ練習に行きました
朝から回数券の買い方を何度も教えて
「買えたら連絡して」
と私は車で待機
しばらく待っていましたが連絡なし
そのうち電車が来た~
そしたら電車の中から
「買えたよ」
ってやっと
そこから自宅に戻った私
すると 駅から電話が
「息子さんの財布が届いています」
って
切符買いながらそこに置いてきたのでしょう

一つやったら一つ忘れる・・・

 

にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ←応援が励みになりますにほんブログ村 病気ブログ てんかんへ




撮られてるからって

2014年07月12日 | Weblog

今日は午前中は次男の3ヶ月に一度の薬をもらいに病院へ
午後はその足で 試合会場へ
体育館はものすごく危険な暑さ
今日は中学の団体戦のオープン試合でした
弱小チームを見る気もほとんどなかったのですが お迎えがてら見に行きました
ちょうど次男が試合中でした
なんか 得意なサーブも出さないし 変な試合
イライラしながら見ていた私
終わってから聞いてみたら
「だって 相手チームが俺のビデオ撮ってるんだもん」
って
だからサーブも普通のサーブしか出さなかったのだと
そんなに撮られて 研究されるほど強くないのに・・・

 

にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ←応援が励みになりますにほんブログ村 病気ブログ てんかんへ