男兄弟 バトルな日々 母ちゃんも負けないぞ

幼い頃から卓球三昧の二人
兄は半分アスリート
弟は8歳からてんかんを発症
今は薬のみで元気に過ごしています

今年もお世話になりました

2009年12月31日 | Weblog

もうすぐ2009年が終わります
みなさんにとって今年はどんな一年でしたか?
息子はてんかんになって2年6ヶ月がたちました。
薬の飲み忘れもほとんどなし 小さい発作はあったものの大発作は1度だけでした。
完治に向かっているのか後退しているのかはわかりませんが 発症当時よりずいぶんてんかんという病気を受け入れられるようになりました。
そう思えるようになったのもこのブログを通じてたくさんの方と知り合うことができ、励まされ、勇気付けられたからだと思っています。
来年からもよろしくお願いします
2010年も皆様にとって良い年でありますように

                 にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ

                   ↑↑↑
    1年間ほぼ1位でした。応援本当にありがとうございました

 

gooリサーチモニターに登録!


とっととなっちゃって

2009年12月29日 | Weblog

昨日からついにインフルエンザになった兄ちゃん
9月に一度見込み診断で(検査なし)インフルエンザと診断されながらもリレンザがまったく効かず5日間高熱に苦しみました。違ったようです・・・
そんなことがあり、今回はきちんと検査した結果A型と判明
遅ればせながら我が家にインフルエンザがやってきました。
何も予定のない今、インフルエンザになって正直ほっとしています。
症状も初日は高熱がでたものの薬を飲んだらすぐに治まりました。
この際弟もなってしまえと・・・
1,2月はまた遠征があるのでとっとと終わらせておきたいのですが

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←今日もポチッとお願いします

gooリサーチモニターに登録!


ホクロ切除しました

2009年12月28日 | Weblog

息子のほっぺに少し目立つホクロがありました。
小さい頃はそんなに目立たなかったのに成長とともにだんだん大きくなって目立つようになりました。
ものすごく嫌だったわけではないのですが、なんとなくこれがなかったらどんな感じかなぁと思うことがよくありました。
そこで近所の皮膚形成外科に行ってきました。
「いつでもできますよ」
と言われ、息子も取る気満々で来たので
「じゃぁ今からやっちゃって下さい」
といってやってもらいました
小さいとレーザーで焼いて取れるのですが大きかったので切除しました。
1.6ミリ切り、今は縫い後が痛々しいです。
麻酔の注射をほっぺに打ちビビリましたが、なんかすっきりして喜んでいました
しばらくは後が残りますが、その後はイケメンになる予定なのでがんばります

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←応援クリックお願いします

gooリサーチモニターに登録!


人前で薬を飲むことについて

2009年12月27日 | Weblog

この土日は1泊で遠征してきました
同じスポーツクラブの母子でホテルに泊まりました。
食後にいつものように薬を飲む息子に他の子が
「それ何の薬?」

「これを飲まないと頭が痛くなるんだよ」
とさらっと答えた私
息子も聞かれて別になんとも思わないようで・・・
聞いた子のお母さんが、聞いてはまずいような感じで会話をそらしました。
そんなつもりはないと思うのですが、気を使ってもらう方が逆に嫌な感じで・・・
確かに偏見がある病気
でも息子自信負い目を感じることのないようしっかり伝えていこうと思っています。

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←いつも応援ありがとうございます

gooリサーチモニターに登録!


息子もサンタも寝不足です

2009年12月25日 | Weblog

メリークリスマス
みなさん、サンタはきましたか?
息子はサンタはお母さんだと半分疑っていて、昨夜はお母さんを捕まえておくのと
サンタの姿を絶対見るとがんばって起きていました。
なぜかお父さんは疑わない・・・
結局は寝てしまい、朝
「しまった」
と慌てて起きてきました
寝るのを待ったのと、朝は早く起こされたのとで はぁ~寝不足
息子も気になって熟睡できなかったようで眠そう
希望していたメディアプレーヤーがきて喜んでいましたが、曲を自分で入れたりはできないので
「お母さん適当に入れといて」
と言い残し、近所の子から
「サンタがマリオブラザーズWiiを持ってきた」
と聞き早速遊びに行ってしまいました

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←今日もポチッとお願いします

gooリサーチモニターに登録!


診察時毎回先生が違うのもどうかと・・・

2009年12月24日 | てんかん

今日は3ヶ月ぶりの診察でした
今は小児神経外来で、県内の大学病院からその日だけ医師がきて診てもらう形になっています。
昨年の4月からこの形で、当初は二人が交互にと聞いていたのですが、今日行ってみるとまた違う医師が・・・
いろいろな医師にみてもらうと他の意見も聞けて良いかもとも思っていましたが、こう毎回毎回違う人だと、いくらカルテに書いてあるとはいえ、どうも事務的というか、薬を出す為だけに診てもらうような感じでどうもすっきりしません。
総合病院は医師が変わることがよくあります。
でもてんかんは治療が長くなるのでできれば同じ医師に経過を見届けてもらいたいです。
個人病院も考えようかしら・・・

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←応援クリックお願いします

gooリサーチモニターに登録!


今日から冬休み

2009年12月23日 | Weblog

今日から冬休み
まず、冬休みを有意義に過ごす為に計画をたてました
学校の宿題と家庭学習のポピーなどやることを箇条書きにし1日何ページやるか書き出しました。
お手伝いは犬の散歩とトイレ掃除だそうです。
と言いながら犬は庭にポイッと離していました
「休み中も規則正しい生活を」
といいつつ母も休みということもあり、今朝の起床は9時でした
明日はもう少し早く起きよっと
親子3人だらだらしていて、父はやってられないって感じです・・・

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←ここをポチッと励みになります

gooリサーチモニターに登録!


一人二役

2009年12月22日 | Weblog

明日から冬休みの息子 
今日はクラスでお笑い発表会をしました。
息子達は3人で「まんじゅうこわい」のお話を自分たちでアレンジして発表したとか。
なんと今日に限ってそのうちの1人がお休みしてしまい・・・
二人でその子の分もやったそうです。それも原稿もみないで
うちに帰ってからも話をしながら
A役「ねぇ 君の怖いものは何?」
B役「俺は怖いものなんかないさ」
声や向きを変えて上手に演じていていたので思わず拍手でした
持って帰ってきた学級便りにもそのことが書いてあり自慢げに見せてくれました

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←今日はゆず風呂に入ります

gooリサーチモニターに登録!


頂き物三つ

2009年12月21日 | Weblog

もうすぐ冬休み
只今大量の荷物、そして机の中でくしゃくしゃになったプリントを持ち帰る日々を送っている息子です

早いですが今日で私は仕事納めでした。
子供とかかわる仕事をしていまして・・・って先生とかではないのですが
「お世話になりました」
と朝一でお菓子をいただきました。
このお菓子がとってもおいしくて きっと高級品だわ
午後には
「実家のジャガイモです」
と北海道のジャガイモをいただきました。
そして仕事が終わって帰ろうとしたら
「賞味期限が近いカップスープをたくさんもらったのだけど食べきれないから」
となんと6個入りの箱を8箱もいただきました

2度あることは3度あるといいますが本当に3度もいただいてしまいました

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←応援が励みになります

gooリサーチモニターに登録!


喪中ハガキ

2009年12月20日 | Weblog

昨日に引き続き 残りのカーテンを洗いながら年賀状を作っています。
今年はいつもより喪中ハガキが多かったように思います。
少し前までは祖父母が・・・のハガキだったのに 最近は親が・・・なんて。
私も親が亡くなる年になったんだなぁと思うと複雑な気持ちです
いつまでもあると思うな親と金・・・大切にしなきゃ

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←2位との差が

gooリサーチモニターに登録!