男兄弟 バトルな日々 母ちゃんも負けないぞ

幼い頃から卓球三昧の二人
兄は半分アスリート
弟は8歳からてんかんを発症
今は薬のみで元気に過ごしています

はちまき付けるのは大変

2010年05月31日 | Weblog

そろそろ運動会の練習がはじまりました。
その前に毎年やること
それは 赤白帽子にはちまきを縫い付けること
帽子の白いほうに自分の色のはちまきを縫い付けます。
針仕事が苦手な私はこれが苦痛で苦痛で・・・
丸い帽子にまっすぐのはちまきを縫い付けるなんて~
それも、ちまちままつり縫いで~
今年は弟の分だけなのでまだいいのですが でもでも

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←応援ポチお願いします

gooリサーチモニターに登録!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかる~ (LUCKY)
2010-05-31 21:57:43
そちらの地方は今が運動会シーズンなのですね〓
こちらは秋に運動会です
帽子に縫い付けありますよ~本当に肩凝るしたいへん
両面テープでくっつけちゃおっかな~っていつも思います(←でも、やったことない
返信する
これは大変… (マム)
2010-05-31 22:49:00
すごいっ 私、出来ないかも…
まっすぐ縫えません… うちのほうは、赤白帽子だけでした…
今、長男と娘 喉が痛いと… 扁桃腺炎?それとも溶連菌? 流行ってますか?熱は高くないのですが、喉が辛いみたいです…
返信する
LUCKYさんへ (まい)
2010-06-01 10:56:42
そちらもありますか、ほんといやですよね~。
縫い付ける理由は 自分で結べないからとか・・・
高学年になったら結べると思うのですが~
返信する
マムさんへ (まい)
2010-06-01 11:01:03
ほんと、泣きですよ
溶蓮菌少し前に流行ってました。
うちも小さい頃はしょっちゅうやってました。
熱は出る子とでない子がいるようで、うちはあまり高くならないのですが とにかく喉が痛くてだるいようです。
喉は赤黒くなりますよ
返信する

コメントを投稿