goo blog サービス終了のお知らせ 

代々木ランニングクラブログ+ BB

代々木RCの制作者ブログ

12月2日(金)のつぶやき

2011-12-03 02:42:32 | Weblog
06:02 from Twitter for iPhone
雨の金曜日。気温も低くなっております。
08:33 from gooBlog production
練馬高野台のマクドナルドでダブルKBQバーガーを食べてみました。 http://t.co/SLOe9V38
13:38 from Twitter for iPhone
地図でみると、福井県の県庁ってお城の跡にあるようですね。
13:42 from Twitter for iPhone
RT @kevin_soba: スマホアプリ「カレー道なび」リリースから9週間で1万ダウンロード達成しました!皆様ありがとうございます~。やっぱりカレー好きな人多いんですね http://t.co/N07W2nVX
16:06 from Paper.li
yoyotter 紙が更新されました! http://t.co/VSjD71RZ
21:21 from Tweet Button
渋谷にも嵯峨谷ができたみたいですね。//
お得なアツアツ蕎麦はいかが? - FOOD | ニュース - シブヤチャンネル http://t.co/6PUUZxh7 #tachisoba
by mahalo55 on Twitter

練馬高野台のマクドナルドでダブルKBQバーガーを食べてみました。

2011-12-02 08:31:32 | 新・ランナーの食卓


410円
近頃マクドナルドには100円のジュースや140円のコーヒーを飲みに入る程度なことが多いのですが、KBQバーガーという甘辛プルコギ味のハンバーガーが売ってるというので食べてみました。

ま、普通にそういう言われた通りの味でしたね。
マックも韓流ブームに乗っかってみましたってことなんでしょうなあ。うーん、410円はちょっと高いかもなあ。

そういえばちょっと前に新大久保~東新宿あたりに行ってみたけど、すごい人出で、普通の住宅街の細い通りにまで韓国系の飲食店やおみやげ屋さんができていてまさにお祭り騒ぎって感じになっていますね。

KBQはKorean BBQの略っていうことなんですが、要するに韓国焼肉のプルコギですよね。
ここでちょっと気になったのは、プルコギはバーベキューなんだろうかっていうところでして、さらにいうと、バーベキューとは本来何なのかということであります。

肉を焼けばバーベキューっていうんであれば、日本式の焼肉やすき焼きだってバーベキューになってしまうわけなんで、気になったので調べてみると、丸焼きを意味するスペイン語のbarbacoaが英語圏ではBar-B-CueとかBBQと呼ばれるということのようですね。

このbarbacoaっていう単語をググッてみると、
ブラジルの肉の塊を焼くシュラスコ料理店でバルバッコア(BARBACOA)というお店があるようですが、ポルトガル語の国でわざわざスペイン語の名前にしてて面白いなと思ったり、テクス・メクス料理(英語: Tex-Mex cuisine)というメキシコ風アメリカ料理のジャンルのテキサス料理だとバルバコア(barbacoa、牛の頭部などをじっくりと焼いたバーベキュー)というのがあるようだったりで、BBQの世界はやっぱ、丸焼きに近いものが正統派な感じですよね。

日本ではさらに「野外料理」的な区分にBBQがある気がするけど、そういえば子供の小さい頃に那須のりんどう湖ファミリー牧場という所で名物だというバーベキューランチを食べたのですが、これがテーブルで薄切りのラム肉を焼いて食べるだけのもので、さすがにこれはバーベキューじゃないだろうと思ったものでありましたよ。

http://www.rindo.co.jp/eat.html#bbq

というわけで、やっぱり本来のBBQ的なものが食べたくなって、先日フライデーズでベイビーバックリブを食べてしまったんでありました。ああ、やっぱ骨付き肉って美味いですなあ。
でも、日本のスーパーではあまり背骨の方って売ってないですもんね。ま、売ってても家で焼くのは難しそうだもんなあ。

アメリカン・ビーフ&アメリカン・ポーク公式サイト : バックリブ ごちそうに見えるのに、調理はとってもかんたん。
http://www.americanmeat.jp/csm/recipe/special/backrib/index.html

うーん、簡単っていわれても、スペアリブ用は売ってるけど、バックリブってあまり売ってないよねえ。


さて、今朝は金曜日で雨ということで昨日に続いて休足です。
明日も午前中は雨かなあ。

代々木ランニングクラブ2.0

12月1日(木)のつぶやき

2011-12-02 02:40:31 | Weblog
07:33 from Twitter for Mac
今日は寒そうですねえ。
着替えて出たけど休足しました。
09:36 from gooBlog production
日本の道100選石@新宿 新宿三井ビル前●No.050 http://t.co/lvghmEmh
15:15 from Twitter for iPhone
あ、傘忘れた。
16:07 from Paper.li
yoyotter 紙が更新されました! http://t.co/VSjD71RZ
18:17 from Tweet Button
東京五輪招致委員会、桜モチーフの招致ロゴ発表 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/N9BZaGkq
21:52 from Twitter for Mac
今日はECWCS日和でしたね。
by mahalo55 on Twitter

日本の道100選石@新宿 新宿三井ビル前●No.050

2011-12-01 09:33:40 | 路傍の石の鑑賞会


東京および東京近郊に住んでる人なら一度くらいは歩いたことがあるんじゃないかと思う新宿の高層ビル群の中央を新宿中央公園に向かうこの通りでありますが、実は昭和時代に建設省が選定した日本の道100選に選ばれていて、その印になるオブジェ(顕彰碑)がこんな感じで建ってるんですよね。



なんとなく大正時代の道路元標みたいな感じだけど、こんなただの直線道路が100選になってたとは思いませんでしたね。
選ばれた理由が書いてあるので、記録委員会としてはテキストに起こしておきましょう。



新宿副都心街路
新宿区西新宿1丁目~西新宿6丁目内

 新宿副都心地域の道路網は、都市計画街路として、将来の発展を見込んだ余裕ある幅員、地上地下二層式の駅前広場、立体交差する街路など、特色あふれるものである。大ビジネス街となった同地域の、超高層ビル群と道路によって構成される景観は、首都東京の新しい顔となっている。

選定は昭和62年8月10日だそうであります。
たしかにいわれてみれば、ここの道路は他にはない感じの2層構造になってますもんねえ。
超高層ビルが林立してるのに、品川駅の海側みたいな圧迫感がないのは道路の幅員の余裕のおかげなんだろうなあ。

で、こうなると他の道路も気になってきますよね。

日本の道100選/百選-日本の粋(いき)な道路が100箇所以上登場!-日本風景マニアックス-Japan Maniacs http://japan.mania.cx/road100/

へえ、100選といいながら104カ所あるんですね。
都内で4箇所、そのうち皇居のジョギングコースの内堀通りも選ばれてるみたいだけど100選の顕彰碑は観た覚えがないですねえ。ほかに中央通りと湾岸道路ね。このへんいっぺんに走って見てまわるようなのも面白いかもなあ。
(表参道なんかもいいと思うんだけど入ってないんですね)

顕彰碑のデザインも色いろあるみたいなんで、こういうのも位置アプリになってたりしたらけっこうマニアックでニッチな需要がありそうですね。

さて、今朝は小雨模様だったので休足です。
夏だったら走っても良さ気な良い感じの雨でしたが、寒いしね。

代々木ランニングクラブ2.0

11月30日(水)のつぶやき

2011-12-01 02:42:10 | Weblog
06:11 from Nike Application
Nike+ GPSをつけて、5.80 kmを58:05で今走り終えました。 #nikeplus
07:06 from Twitter for iPhone
椎名町で途中下車
07:23 from SnapDish
肉そばダブル at 南天 本店 http://t.co/ktfcwqCL
07:32 from Twitter for iPhone
椎名町の駅舎が新しくなっております。丁度南天が見下ろせる塩梅。 #tachisoba http://t.co/xoxkgPIV
08:19 from gooBlog production
代々木の牛丼太郎で牛丼カレー大盛を食べてみました。 http://t.co/rIn1WquC
08:27 from Twitter for Mac (Re: @kevin_soba
狙撃されそうですね RT @kevin_soba 飛び降りたくなっちゃいますね RT @mahalo55: 椎名町の駅舎が新しくなっております。丁度南天が見下ろせる塩梅。 #tachisoba pic.twitter.com/ZMmHUcVb
09:15 from Tweet Button
これがまた邪魔だったりするんですよねえ。。//
セブン&アイ、無料公衆無線LANサービス「セブンスポット」を12月1日開始 (Impress Watch) - Yahoo!ニュース http://t.co/GhcNwRxK
10:00 from Tweet Button
牛丼太郎のホームページができていた//
牛丼 といえば牛丼太郎 http://t.co/PTxIgR2h
14:03 from Twitter for iPhone
プリンタ複合機の入れ替え完了。
2台を1台にしたので事務所が少し広くなった。
16:06 from Paper.li
yoyotter 紙が更新されました! http://t.co/VSjD71RZ ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @hasiruchef @mahalo55 @wa_1031 @mizuyaaan
by mahalo55 on Twitter