goo blog サービス終了のお知らせ 

代々木ランニングクラブログ+ BB

代々木RCの制作者ブログ

「ヨ」を捜せ!2007 ∥ 結果発表

2007-02-18 21:39:03 | 「ヨ」を捜せ!2007
●グランプリ
作品No.010
作者:payutaさん
場所:米国サウスダコタ州
距離:96.428km


●ショートコース賞
作品No.008
作者:「た」さん
場所:京都府 二条駅前付近
距離:0.482 km


●ビューティーコース賞
作品No.006
作者:スルースローさん
場所:京都二条城付近
距離:9.65 km


● 審査員特別賞
作品No.009
作者:まささん
場所:米国ロサンゼルス サンタモニカの上の方
距離:2.933km

総評
距離に関しては、「た」さんの作品No.005が1137.7kmで最長でしたが、当会のマークの作図規定に近い形状の美しさにおいてグランプリはpayutaさんの作品No.010といたしました。
ショートコースに関しては「た」さんの狙い通りであります。
ビューティーコースに関しては、来るだろうなと予想された京都であえて戦いを挑んだスルースローさんにお渡ししたいと思います。
審査委員特別賞は、まささんの立体感のあるコース設定とアメリカのお宅拝見の楽しさに贈らせていただきました。

で、受賞された皆様には記念品として寒い冬を楽しく走れる「ヨ」マーク入りアクリル帽を贈らせていただきました。(まささんには荒川Mでお渡しいたします)

「ヨ」を捜せ!2007 ∥ 作品No.010

2007-02-14 06:28:51 | 「ヨ」を捜せ!2007




作者:payuta
場所:米国サウスダコタ州
距離:96.428km
見所:アメリカの都市部以外の平地では、一辺が1マイルの道路に囲まれた正方形の区画で敷き詰められた広い領域がいたるところに見られます。一部途切れたり曲がったりもしているので、これをマス目として「ヨ」の字のコースを作るのは、必ずしも簡単ではないのですが、ついにサウスダコタ州の何もない田舎にヨの字を見つけました!郊外なので衛星写真ですべての道路がきちんと見えるところを探すのも大変でした。
1マイルの道路を60ブロック走りますので、96キロちょっと。スタートに2ブロックほどの折り返しを入れれば「ヨの字100キロウルトラマラソン」が企画できそうです。こんな片田舎に何があるのかなぁ。

KMLデータのダウンロード
ftp://anonymous.deskwing.net/cri-how.co.jp/yoyogirc/10094-02.kml

代々木ランニングクラブ

「ヨ」を捜せ!2007 ∥ 作品No.006

2007-01-17 10:53:58 | 「ヨ」を捜せ!2007





作者:スルースロー
場所:京都二条城付近
距離:9.65 km
見所:会長の思った通り、そうだ京都に行こう。というわけで探してみました。
距離は約10kになるのではと、思います。

KMLデータのダウンロード
ftp://anonymous.deskwing.net/cri-how.co.jp/yoyogirc/10095-01.kml

代々木ランニングクラブ

「ヨ」を捜せ!2007 ∥ 作品No.005

2007-01-12 06:44:29 | 「ヨ」を捜せ!2007


作者:「た」
場所:テキサス州ダラスの西、Lubbock付近
距離:1137.7 km
見所:ふふふふ.......1137.741kmです♪
私にはとても走れる距離じゃないけど、某鉄人ならいってしまうのでしょうか?(笑


KMLデータのダウンロード
ftp://anonymous.deskwing.net/cri-how.co.jp/yoyogirc/10078-02.kml

代々木ランニングクラブ

「ヨ」を捜せ!2007 ∥ 作品No.003

2007-01-05 07:21:21 | 「ヨ」を捜せ!2007




作者:payuta
場所:カナダのカルガリー~エドモントン
距離:447 km
見所:カナダのカルガリーとエドモントンの間にある全長447kmの巨大なジョギングコースです。
一辺の長い直線コースは奥武蔵UM並みの75kmありますし、囲まれる面積も約4400平方キロと東京都全体の面積の約2倍です。
たぶんどれも一般道路なので走れると思うのですが、走ってみようとは思いませんよね。オクトーバーラン並みの気合でも1ヶ月かかりますよ・

KMLデータのダウンロード
ftp://anonymous.deskwing.net/cri-how.co.jp/yoyogirc/10094-01.kml

代々木ランニングクラブ

「ヨ」を捜せ!2007 ∥ 作品No.002

2006-12-26 07:16:52 | 「ヨ」を捜せ!2007




作者:「た」
場所:札幌北12条
距離:1.6 km
見所:とりあえずありきたりではありますが、札幌でショートコース狙いで作ってみました。
まずは参加することに意義あり.....ってことで(笑

KMLデータのダウンロード
ftp://anonymous.deskwing.net/cri-how.co.jp/yoyogirc/10078-01.kml

代々木ランニングクラブ

「ヨ」を捜せ!2007∥作品No.001 (参考出品)

2006-12-21 07:07:28 | 「ヨ」を捜せ!2007


作者:まさ
場所:東京都 両国から錦糸町付近
距離:9.429 km
見所:京葉道路とJRがヨヨマークの中央を走り、両国国技館や江戸東京博物館がワンポイントの可愛いアクセントになっています。距離も手ごろなのでちょっとジョギングしてみたくなりますよね。


KMLデータのダウンロード
ftp://anonymous.deskwing.net/cri-how.co.jp/yoyogirc/10025-01.kml

代々木ランニングクラブ

「ヨ」を捜せ!2007  ルール説明

2006-12-20 11:23:36 | 「ヨ」を捜せ!2007
代々木RC 新春・お正月スペシャル企画
「ヨ」を捜せ!2007
【世界中のロードで「ヨ」が作れるジョギングコースを探そう。】


両国-錦糸町付近:企画&投稿者まささん

まささんのジョギングシミュレーターとグーグルアースを使って、地球上から当会のヨヨマークである「ヨ」を探して下さい。
一番長い距離を走れる「ヨ」を見つけた人が勝ちです。

●ヨの形状はヨヨマーク下記作図規定に近いものほど評価が上がります。
●距離が長くても当会のマークとは認識しがたいものは却下されます。
●道路がある場所でないといけません。(砂漠とか不可ね)

ヨヨマーク作図規定:



また、最短距離で「ヨ」を作った人も評価したいし、えっ、こんな場所でみたいなのも楽しいですね。
なので、


ショートコース賞
ビューティコース賞
審査員特別賞

も用意しましょう。
ま、特に受賞したからって何ももらえませんけどね。
(うーん、何かもらえると良いんですけどねえ・・)
また、投稿作品に対する色々な方からのコメント等もその作品の審査の参考となります。


作品投稿方法:
●マハロ菊池宛にKMLファイルをメールに添付して送って下さい。
 (メアドは代々木RCのトップページにあります)
●メールの件名には「代々木RC」または「ヨを捜せ」等、私がスパムメールだと勘違いしないような文字列を入れて下さい。
●1回のメールにKMLデータは1ファイルでお願いします。画像が添付できる方は添付してください。
●ファイル名は、会員番号-01.kml というカタチでお願いします。
 例 10001-02.kml
●コースの意図等あれば文章もかいておいていただくとありがたいです。
●ジョギングシミュレータでKMLファイルを作る方法等は、下記ジョギングシミュレータのマニュアルをお読みください。
http://42.195km.net/jogsim/jogsim_manual_kml.htm


応募期間:
2006年12月21日~2007年2月10日
審査発表:
2007年2月18日

投稿作品はこのブログにて順次紹介していきます。