
950円
大江戸線の工事とともに今の場所に引っ越してきた中華レストランのキングスランドは代々木にずいぶん昔からある洋風中華居酒屋って感じのお店なのですが、ここ数年ランチはサラダバー付きでなかなかお得なんであります。
で、当然のことながらこの時季冷中をやっているので食べてみました。
おっと、具を別皿で供すスタイルで来ましたね。
これってどうせすぐのせるんだからさあ、無駄なんじゃないのって思うけど、この手を使うお店は他にもありますね。どうせなら麺もきれいに整列してほしいところですね。汁はごまだれ醤油って感じです。
ハムとチャーシューがある上に、蒸鶏、中華くらげ、カニ身となかなかの具材バリエーションであります。
でもなぜか紅しょうがだけ麺の上に載ってるんですね。
おかず的具材と薬味としての立場の微妙な違いがあるんでしょうかねえ。
紅しょうがが差別だと訴えないか心配ですが、どうせすぐにガバーってかけて混ぜちゃうんだから我慢してねってところですね。
お味の方も器も至って普通の冷中でありました。
さて、今朝は石神井公園を2周。
23℃と涼しい朝で、8月だとは思えない気候でありますね。雲が多いからなんだろうけどそれにしても涼しいよなあ。海などの行楽地は放射線関連で軒並み観光客がダウンしてるそうなんですが、さらにこの気候だと厳しい夏になってそうですね。
せめて来週辺りからはじまるお盆休みは夏らしいお天気になるといいけどなあ。
