歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

公園の猫さんと、春の花。

2024年05月23日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』
 公園の猫さんと春の花。

 撮影カメラ→DSC-HX60V
 樹木の下に猫さんを発見しました。



 まるまる太った、猫さんは、しばらく、お話をして、立ち去りました。



 ヒメシャラ(姫沙羅)の花が、咲いていました。



 ズームで撮影しました。ヒメシャラは、ツバキ科ナツツバキ属です。花言葉は「愛らしさ」「謙虚」です。



 ヤマボウシの花です。ミズキ科ミズキ属です。
 クリック→ヤマボウシの緑の実 ヤマボウシの赤い実 



 白い花弁に見えるのは、花でなく、花を支える総苞で、黄緑の小さな集まりが花で、この様子を白い頭巾をかぶった、山法師に見立て、花名がつけられました。



 オオヤマレンゲの花も、数輪、開花していました。



 ズームで撮影しました。



 睡蓮の花も咲いていました。



 ズームで撮影しました。睡蓮は、40種類、あると言われています。

 ハルウコンの花も咲いていました。日本には、江戸時代に渡来したと、言われています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿