goo blog サービス終了のお知らせ 

歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

朝食と労金カレンダーと、歩き風景(公園と陸上競技場)。

2023年12月12日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』
朝食と労金カレンダーと、歩き風景(公園・競技場)と水鳥たち。

 撮影カメラ →SONY-DSC-RX100M3
 朝食で、具たくさんみそ汁、煮キャベツとトマト、目玉焼き、ハム、ウィンナー、リンゴとバナナとヨーグルト、納豆とごはんを食べ、雨の中、ウォーキング、傘をさしての雨の中のウォーキングもいいですね。(^_^)v ウォーキングの後、九州労働金庫を訪ねました。



 我が家は、九州労金カレンダーのフアンです。各部屋に掲示するので、5本、いただきました。ありがとうございました。左:2023カレンダー/右:いただいたカレンダー
 

 撮影カメラ→Canon SX50HS
 帰路、神柱公園に立ち寄り歩きました。神柱公園は、神柱宮を中心にした公園です。普段は少ないのですが、今日は、高校生団体で賑わっていました。



 親水池には、色々な種類の鴨が泳いでいました。カモの中にオオバンが一緒に泳いでいました。
 クリック→カモ類の顔の特徴と違い



 陸上競技場にも立ち寄りました。グラウンドは、400m8レーンで、そのレーン外の最外側を歩きました。タイムは、4分10秒でした。

 宮崎県は、第81回国スポ(令和8年・2026年)の開催地です。で、都城運動公園庭球場は、ソフトテニス大会が開催されるため、改修工事中でした。クリック→山之口運動公園(国スポ主会場)




 早水公園に立ち寄り、歩きました。椿の花が満開でした。



 散策路のあちこちに椿の花が落ちていました。



 鷹鳥池のほとりで、沢山の鴨さん達が休憩されていました。で、カワセミさんに会えたのですが、カメラを構える、ひまもなく、飛び去ってしまいました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿