山の案内 歩き日記 宮崎北部の山(アルファベット記号マップ参照) You Tubeでみる『山の案内』 | |||
4月から単身赴任となり延岡市で暮らすことになった。単身赴任を始めるにあたり三つの誓いを立てた。 転勤から2週間、三つの誓いは守っている。県北にはたくさんの名山があり、山好きには魅力満載の地である。わくわくするが、土日は必ず帰ることの厳命があり、対応に苦慮している。 まず県北の山の手初めてとして、延岡市民に最も親しまれている、「愛宕山」に敬意を称して登ることにする。愛宕山は標高251mで山頂まで車まで登れる。山頂周辺は公園として整備されている。 写真を撮っていると「取材ですか」とウォーキングをされているご老人から聞かれた。「いいえHPに掲載するので」と答えたところ、水飲み場の話をされた。 山頂ではテレビ塔工事関係者がラジオ体操をされていた。それに合わせるように5人のウォーキング仲間が体操をしている。愛宕神社奥宮でお祈りし下山を開始する。登り初めて41分経過。 橋の親柱は太郎兵衛狐どんだ。駐車場から愛宕神社に立ち寄りお祈りをし、登山口に8時20分に着。事務所に8時28分着、ギリギリセーフの1時間20分の山業であった。レットがいないのがちと寂しいと思いつつ仕事を始める。(-_-) そこを歩くと林の中に入り踏み跡がある。踏み跡を辿って歩くと三角点がにっこりと迎えてくれた。 天気が良いときは遠く四国まで見えるが、今日は霞んで見えなかった。ここからの夜景は、宮崎県で唯一「日本夜景遺産」に認定されている。 |
最新の画像[もっと見る]
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 2ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 2ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 2ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 2ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 2ヶ月前
-
男鈴・女鈴山登山道のレットさんと、濡れ縁の猫さんと春の花。 2ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 2ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 2ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 2ヶ月前
-
霧島縦走路のレットさんと、公園の猫さん。 2ヶ月前
だいじょうぶかな
不安
散策道は整備されていますので
安心して登れます。
大丈夫!!
山頂からの眺望を楽しんでくんださい(^_^)v
私は宮崎から延岡に来て7年目です。
子供達が小学生になったのでそろそろ徒歩で愛宕山に登ってみたいな~って思いルート検索していたらこちらのHPに辿り着きました。
大変詳しく楽しく参考にさせていただきました。
ありがとうございました(*^^*)♪
お役に立てて嬉しいです。
ぜひ、子供さんとご一緒に
愛宕山に登ってください。
絶景で素敵な山ですよ。