マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

多肉植物28(多肉を植える)

2021年09月10日 | 多肉植物



今日のフォト。 まだまだあった、昨夏
お星さまになった、多肉のカラの鉢。
この鉢の多肉が、全部、ボツになったのです。


黄色い猫と魚の鉢は、大きさ比べの2.5号鉢。
小さい鉢はお一人様で、少し大きいのは寄せ植え。






            









これは2020年1月に、植えた寄せ植え。
冬の多肉の紅葉の美しさに、完全に心奪われました。
昨夏、この多肉、全部枯らしました。


楕円形のカゴは、25cm(横)×17cm(縦)
こちらには、今、ぶっこみ鉢の葉挿しで育てた
秀麗を「秀麗丼」にして、植えました。


丸いかごは、直径27cm
夏前に、ぶっこみ鉢で育った多肉を寄せ植えして
ピンクのリボンを カゴに結びました。









2020年2月にお迎えした多肉です。
昨夏、この多肉、全部枯らしました。


直径15cm、ピンク花付きカゴです。
10種類、全部韓国苗(高級)です。









27cm=2鉢、楕円、ピンク花付き、ラベンダー花付き。
昨夏、この多肉、全部枯らしました。


僅かな生き残りの多肉は、ぶっこみ鉢に入れて
養生させていました。









2020年4月に植えたもの。
18cmのラベンダー花付き、白カゴ。
昨夏、この多肉、全部枯らしました。


今、このカゴには、センペルビウムの
「綾桜」親子を株分けして、植えてあります。
ちょっと弱っているのが心配です。









2020年2月に植えたもの。
直径27cmの大カゴ、紫リボンです。
昨夏、この多肉、全部枯らしました。


紅葉の最もきれいな、厳冬の季節。
多肉沼に、どんどんハマっていきました。


これらの寄せ植えは、その年の夏(昨夏)
全部、枯らしてしまうことも知らずに。


これらが全部、お星さまになって・・・
私が、どんなに落ち込んだか、わかるでしょ?


なかなか立ち直れなくて
新しい多肉をお迎えすることは、できませんでした。









2020年2月、バレンタインには
手作りチョコと一緒に、こんな多肉を。


エケベリアのウォーターリリーを中心に
セダム、紅の玉、グリーンネックレスの寄せ植え。


ハートピックも、赤い紙と爪楊枝で手作り。
バレンタイン仕様です。


ウッドパッキングの上に、直接土を敷いたので
ダメだったのかも。


ウォーターリリーがダメになる前に、解体しました。
ウォーターリリーは、プラコップに入れて養生させました。









さて、黄色い私のTシャツを入れた鉢には
ぶっこみ鉢で養生させていた「十二の巻」を植えました。


昨夏、この子は、爪先が日焼けしていたのです。
でも1年で、きれいになりました。


ピンクのハート2.5号鉢は、大きさ比べ。
2020年1月に植えた、エケベリア「ピンクチップス」


栄養失調みたいな、ひ弱な子ですが、1年8ヶ月うちの子。
これから少しずつ、紅葉してくれると思います。
「ピンクチップス」という名前なので、ピンクの鉢に植えました。









2020年2月のお迎えから、3個から1個になった「紫帝玉」
両脇にあった葉が、プヨプヨになったので取りました。


お友達からいただいた、陶器の3号鉢に植え替えました。
根の状態、茎の状態も悪くて、生き残れるか微妙です。
絶対に生き残ってほしい、大好きな多肉です。









黄色いテレビ鉢には、ハオルチアの「ゼブリナ」を。
これは、ゼブリナの赤ちゃんです。


お母さんゼブリナは
ぶっこみ鉢で、子供を増やしていました。









ぶっこみ鉢で、スペースを占領するように増えたのが
カランコエの「胡蝶の舞」


葉先をカットして、1辺16cmのラベンダー花付き
茶色のカゴに「胡蝶の舞丼」として植えました。
ぶっこみ鉢からの 華々しいデビューです。


もう・・・ むやみやたらに
多肉をお迎えするのではなくて


自分の身の丈に合った、数の多肉を
育てていこうという、私の方向転換。


愛情と欲望は、無限。
気力と体力は、有限。


台風が直撃したら、全部部屋の中に
避難させられるだけの 覚悟があるか。


物言わぬ多肉だけれど・・・
全部生きている。ベランダで生きている。


多肉は、私を癒してくれます。
お家時間を 有効に使いたいです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物27(お星さまになった多肉)

2021年09月09日 | 多肉植物



今日のフォト。 愛しの多肉たち。




モルタル赤いバスには、「秀麗」
黄色いテレビには、センペルビウムの「綾桜」


この2つは、今夏、ぶっこみ鉢(養生鉢)から植えたものです。


赤い3号鉢は、エケベリア、韓国苗の「ヒカス」
2020年6月に、お迎えしたものです。


赤いバスの秀麗丼と、赤い鉢のヒカスは元気なのですが。






            









ぶっこみ鉢からデビューした、テレビ鉢
センペルビウムの「綾桜」が、ジュレました。


あれだけ高度な遮光を、していたのに。
扇風機で、風も送ったのに。


ただ、お盆頃の長雨は、どうすることもできず。
でも屋根のあるベランダだから、雨ざらしではなかった。


あの美しい「綾桜」の姿は、どこにもありません。









2020年2月初めに、3個でお迎えした、「紫帝玉」
2個になりましたが、頑張ってくれていました。


今夏、横の部分がジュレたので、外しました。
水分が出てきたので
しばらくは首に、ティッシュを巻いていました。









けれど復活できず、ミイラになってしまいました。
お迎えして1年半、とうとう1個になりました。









この子は2019年12月に、お迎えしました。
2019年秋から多肉に目覚めたので、多肉初心者の頃。


エケベリアの「赤い星」
今夏、爪の先が、日焼けしてしまったのです。


しっかりと、遮光していましたが
ちょっとした隙間の太陽に、焼かれました。


枯葉も、たくさん出てきます。
8月初めの写真です。









それから1ヶ月後の9月初め。
他の多肉より、枯葉が多いです。


枯葉を取り除いて、少しでも風が通りますように。
落ち着いてくれますようにと、様子見の状態です。
2019年代の子は、レアです。









夏が始まる前、ぶっこみ鉢で養生させていた
エケベリアの「アガボイデス」を、お一人様で植えました。


顔面蒼白?のような感じで、触れると葉が落ちます。
茎がスカスカで、すでにお星さまになっていました。
もっと早く気付けば、助けられたかもしれないのに。









この鉢には、今度は強い子を植えようと思います。
どんなに強い子を植えても、管理が難しい。









昨夏、お星さまになった多肉の鉢。
黄色い猫と魚の絵の鉢は、大きさ比べ。
2.5号鉢です。


初期の子が多く、まだ初心者で
小さい鉢は、セリアやダイソーのが多かったです。


コカ・コーラの鉢は、直径23cm
四角い鉢は、24cm×17cm
寄せ植えをしていました。









2019年12月にお迎えした多肉。
真冬の多肉は、こんなに紅葉しているのです。









2020年2月、リエールさんの大阪森ノ宮のイベントで
お迎えした、韓国苗15種類。


コカ・コーラの鉢も、この四角い鉢の多肉も
昨夏、お星さまになりました。









これらの鉢の多肉も、昨夏、みんな逝きました。
まだまだカラになった鉢は、あります。









昨夏、葉っぱが、ダラ~ンとなって
バンダナで矯正した多肉。


何とかICUから出られたものの、上写真、真ん中の
黒い鉢(シャンデリア)の子が、今年夏前、お星さまになりました。
これはカイガラムシの被害でした。


この子は、2020年1月にお迎えした
双頭のエケベリア、「ブラックプリンス」


真っ黒い子で、魅力的でした。
今はこの鉢に、エケベリアの「ティッピー」を植えています。


明日のブログは、今夏、お星さまになった多肉の鉢に
新しい多肉を植えたお話。


購入したのではなく、ぶっこみ鉢からのデビューです。
楽しみにしていてください。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNS発信の写真(2021年9月5日~9月8日)

2021年09月08日 | Facebook・Instagram



今日のフォト。 パラリンピックの聖火点灯。




ブログは休みがちですが、FacebookやInstagramには
1日1枚、投稿出来たらいいなと思いながら、楽しんでいます。
3日分、更新します。




「パラリンピック」
(2021年9月5日 FB)




パラリンピックは、全日程を終えて
今夜、閉会式を迎える。


三人で灯した聖火も、消える。


故ジャック・ロゲ前会長が
「トーキョー」と、宣言した日から8年。


「東京2020 オリパラ」は
とても長くて、険しい道のりだった。






            









「パラリンピック」
(2021年9月5日 Instagram)




「片翼の小さな飛行機」の物語で始まった
パラリンピックの開会式。


2021年9月5日、全日程を終えて
閉会式を迎える。


安心安全の後は、児童生徒のパラ観戦。
パンデミックの中で、行われた大会。


コーチ、監督、ガイドランナー
義肢装具士、ボランティアの方々


そして開催都市、東京の人たちは
大変だったことでしょう。


しばらくは、どうかあなたの
「心の翼」を 休めてください。


そしてパラアスリートたちの頑張りには
心から、敬意を表したい。


嬉しくて跳ね、感極まり泣きました。
勇気と感動をありがとうございました。









「枯紫陽花」
(2021年9月6日 Instagram)




まだここで いてくれたんだ
まわり道してきて よかったよ


触れると
ガラス細工のように 壊れそうで
そっと 写真を撮った


網ほおずきのようになりたい・・・って?
そうか まだまだ がんばるんだ









「秋色」
(2021年9月6日 FB)




君の装いは すっかり秋色


雨の季節から 猛暑を浴びて
ゆっくり熟成した 琥珀色


私もグラスに ブランデーを注ぎ
しみじみ 秋を味わうよ









「この瞬間を」
(2021年9月8日 FB)




光と彩の空間 蝶と戯れる子


連続高速シャッターを 押し続け
大切な時を カメラの中に閉じ込める









「迷い道」
(2021年9月8日 Instagram)




「お~い」
「ここ ここ ここだよ」
「出口は ここだよ」


もう一人の私が 道に迷っている
迷った時は スタートラインに立つ


♪ひとつ 曲がり角
♪ひとつ 間違えて
♪迷い道 くねくね







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白露

2021年09月07日 | 歳時記



今日のフォト。  赤い花が咲き始めました。




9月7日は、二十四節気の「白露(はくろ)」




白露とは、夜中に大気が冷え
草花や木に、朝露が宿り始める頃。


降りた露は光り、白い粒のように見えます。
日中の暑さも、和らぎ始め
だんだんと秋の気配が、深まってきます。






            









七十二候=白露末候。 「玄鳥去(つばめさる)」




暖かくなる春先に、日本にやって来たツバメが
暖かい南の地域へと、帰って行く頃。


また来年の春先には、日本に戻ってきます。
しばしのお別れです。









ムラサキシキブ。


6月頃、花を咲かせるムラサキシキブが
秋になると、美しい実を付けます。


ハナミズキ、ピラカンサ、マユミ、ナンテン
ナンキンハゼ、オリーブ、カラスウリ。


いずれも春や夏に花を咲かせ、秋に実が生り
2度楽しめる植物です。
秋の美しい数珠玉は、神さまからの贈りもの。









9月7日、今夜は新月ですが
これから月は少しずつ、丸みを帯びてきます。


そして9月21日は、中秋の名月です。
今年の中秋の名月は、8年ぶりに満月と重なります。
きっと素晴らしいお月さまが、見えることでしょう。









秋の味覚が、お店に並び始めました。
これから、梨、柿、みかんの季節がきます。


友人が贈ってくれた、鳥取県の二十世紀梨です。
青梨は、二十世紀。
赤梨は、豊水と新甘泉(しんかんせん)という品種。


どれも瑞々しくて、とても美味しかったです。


手作りのラッキョウも、たくさん入っていました。
先日、ラッキョウの効能を調べて驚きました。


とても体にいいのです。 
梅干しやラッキョウ、医者いらずになります。









9月7日は、二十四節気の「白露」
花鳥風月。
秋は、風流にひたる日々。




みんながワクチン接種が終わり、安心して暮らしたい。
「東京2020」という宴の後は
早くトンネルを抜けて、よい方向に進みたい。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNS発信の写真(2021年9月1日~9月4日)

2021年09月04日 | Facebook・Instagram



今日のフォト。 ディズニーショップの壁面。
(あべのキューズモール)




ブログは休みがちですが、FacebookやInstagramには
1日1枚、投稿出来たらいいなと思いながら、楽しんでいます。
3日分、更新します。




「彩を描く」
(2021年9月1日 FB)




今日は1日(おついたち)
けだるくて まだ眠りの中


外は 白と黒
誰か私に 七色のクレパスを 贈って


先ずは 私の心を 七色で書きなぐり
9月をスタートさせたい






            









「モノクロシンデレラ」
(2021年9月1日 Instagram)




シンデレラの絵本
ページを開くと 色がない


Why?


君たちはまだ 旅の途中
君たちはまだ トンネルの中









「バタフライ」
(2021年9月2日 Instagram)




「東京2020 男子200mバタフライ」
「シジミ選手 最後のターン」


「ここでイッキに 前に出た」
「さあ シジミ選手 金か 銀か」


「行けーー!! 行けーー!!」
「ゴールまで あと5m」


「行けーー!! 行けーー!!」
「シジミ!! 金か!! 金か!!」




競泳解説者・萩原智子さんの
東京五輪名言「行けーー!!」に捧ぐ









「叫び」
(2021年9月2日 FB)




「時惜しみ 今日の日和の 秋の蝶」


自分の齢も秋色 季節も秋色
1分1秒が 大切な時間なのに


「止まってなんか いられない」と
時々大声で 叫びたくなる









「ホテイアオイ」
(2021年9月4日 Instagram)




今年も 紫の季節が来た
奈良県・本薬師寺跡のホテイアオイ


2年連続 植え付け中止
花まで咲かない時代?


水辺で遊ぶ 美しい花
水辺で遊ぶ 紫の花


布袋さん 袋の中身 何ですか
出しておくれよ 疫病退治









「英断」
(2021年9月4日 FB)




奈良県・本薬師寺跡のホテイアオイ
2年連続 植え付け中止


布袋さんが持つ 袋と軍配
袋にはたくさんの福 そして吉凶の軍配


中途半端な判断は あとの祭り
軍配が上がる 早期対策の本薬師寺に


昨日の某判断も 転ばぬ先の杖
名誉を守るための 英断といえるのだろうか







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする