![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c7/fa3a65c17f7d1aaa56d604e64e68680b.jpg)
今日のフォト。 今年もこの季節が来ました。
真夏の節電のための「緑のカーテン」を育てる季節。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/10/c7c3852cf9a57c99f94b7523bdcd9cb6.jpg)
ゴーヤを2鉢、4株植えました。
スイカを1鉢、2株植えました。
どちらもツルが伸びて、緑のカーテン。
そして実が生るという、嬉しいおまけ付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/3a4e7cfed5ac7c93c4402fc1c5d6ac9a.jpg)
今年は、初めてヘチマを植えました。
ヘチマ、出来るかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/83/a20d65dc5c9d13b87a5a9dbc454fdc4e.jpg)
ミニトマトを2鉢、2株植えました。
シソ(大葉)も4鉢、6株植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/29/5c7700540e6b46e63a46bab14bdaa4c4.jpg)
2年越しのミントに、支柱を立ててやりました。
元気に育ってほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/0043c34d52d7b61c374c0086d1d84d29.jpg)
そして緑のカーテンに欠かせないのが、朝顔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f4/1d47416e1768be99f56e063d3c23f0ec.jpg)
琉球朝顔のエメラルドピンク、エメラルドスカイブルー
エメラルドバイオレットです。(写真上)
西洋朝顔のヘブンリーブルー、ミルキーウェイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ac/eb5f49ca61d37d5f2dfe17f97b009d9d.jpg)
今年初めて植える、オーシャンブルーです。(写真上)
午前中は、花の色がブルーで、午後からはピンクになるそうです。
西洋朝顔の天上の蒼、3株です。(写真下)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e1/997be9d44c4f1b8c2106df01454f7188.jpg)
日本朝顔の暁の海、暁の錦、暁の露、暁の舞です。
こちらは行灯型の支柱を立てようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a8/78d85de5f0907b01a1b80cf2ca1c5781.jpg)
ベランダの端から端まで、プランターがズラリと並びました。
伸びたものには、早々に支柱を立ててやりました。
夏の間は、この緑のカーテンと共に過ごそう。
花に癒され、実が生る喜びにワクワク。
夏が来ても、きっと元気に楽しく過ごせると思います。
ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/a13992197023f51c33429531aff54acb.png)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_okiraku/img/originalimg/0000678189.jpg)