![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/97d3ab7a6451e2ef0def21337314127a.jpg)
今日のフォト。 たぶん大阪で1番小さな劇場=梅南座。
でも中身の濃い1ヶ月でした。 舞台との距離、たまりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/af/90b82689a01f53563aeca7dc62624ec5.jpg)
梅南座では、良い席は取れなくて、ほとんどが補助席でしたが
座長出演日には、補助席であろうが、後ろの席であろうが、嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a7/f9b76c6d20d2e5e57accf0643396a9e0.jpg)
ファンの誰もが、アイコンタクトできる距離。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/73308a8562d77d57215d2b880d263f98.jpg)
♪たとえどんなに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/01281ef36a5a86bc6c41eacd33dc5cbe.jpg)
客席から登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/59/d048fa44467e5c6615cef8eceb398f00.jpg)
大衆演劇? 宝塚歌劇? ♪試練。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/8dceb3f04b63c8bb702489f7621047bb.jpg)
千秋楽は、昼の部1回の公演。 大入り出ました。
この日は、梅南座のママ(お母さん)ではなく、若い娘さん。
良ちゃんは、ピンクのカツラをフリフリして・・・って合図。
梅南座のママは、いつも大入り&トリプルのうちわを持ってきた後
客席に向かってお辞儀をして、カツラをフリフリしたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/55/bc10dfa41d2dd9066e964721c968d312.jpg)
紫の着物が、よく似合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/43/bc3d03b98c4ba582560f6fc0f3bd641a.jpg)
♪紅い糸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ea/dedac01cf4906d51b7d991287dfd772b.jpg)
三枚目のお芝居をやらせたら、吉本新喜劇にも負けないくらい面白いのに
こういう時の良ちゃんの目力、もの凄いオーラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/11/0b2af99cc21bf9a449c5d145d0cec88c.jpg)
7月末、ファンクラブからストラップが送られて来ました。
良太郎の「R」が、付いたストラップです。
若い子もいるけれど、劇場へ来る人たちの平均年齢は高い。
それでも良太郎への想いは熱く、「良ちゃん、良ちゃん」と、まるで少女のようです。
梅南座、思い出多き劇場でした。
ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/a13992197023f51c33429531aff54acb.png)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_okiraku/img/originalimg/0000678189.jpg)