マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

大阪光の饗宴2014(御堂筋イルミネーション)

2014年12月22日 | イルミネーション



今日のフォト。 御堂筋三津寺町。
大阪の大動脈・御堂筋は、北から南への一方通行。






            






淀屋橋から難波までの全長約3kmに渡って、装飾。


今年は、御堂筋のイチョウ並木に、桜をイメージしたイルミネーションを施し
歩道側には、星屑を散りばめたような5色のイルミネーションが登場しています。









淀屋橋から平野町までは、御堂筋コーラル。
珊瑚色の煌めきに、心も華やぎます。









平野町から船場中央までは、ウォームイエロー。
温かみのある光で彩ります。 光のモニュメントにはファミリーが。









久太郎町から南久宝寺町までは、スノーホワイト。
雪をイメージした、幻想的な光です。









南久宝寺町から新橋北までは、水都ブルー。
水の都・大阪をイメージした、オリジナルブルーで彩ります。









沿道のディスプレイが素敵。









心斎橋から難波までは、シャンパンゴールド。
今年の新色で、華やかな街にふさわしい煌びやかな雰囲気。









この界隈は、やはり1番大阪らしい。









淀屋橋から難波まで、手持ちで撮影しながら歩きました。
写真は、ブレブレだけれど、それもまたお愛嬌ということで。









2014年のイルミネーション撮影は、これで終わりです。
寒さと、腰痛が改善されないのと、家事多忙のため・・・
今年は、あまり撮影できませんでした。


来年の干支、ヒツジさんも、そろそろスタンバイ。
気忙しい毎日ですね。









そして今日は19年に一度めぐってくる、「朔旦冬至」
新月と冬至が重なった、おめでたい日なのです。


今夜は、冬至南京を食べて、柚子湯で温まりました。
皆さんもお風邪など、引かれませんように。






ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪光の饗宴2014(中之島) | トップ | ニューヨーク恋物語 »
最新の画像もっと見る