![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/750f1a8a79a1ef7652b8910dc88fd4be.jpg)
今日のフォト。 百日紅(サルスベリ)
百日も紅色で咲いていられるなんて、いいな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
友人&知人から、素敵なお品を頂戴しました。
忘れないように、ブログにアップして、真心を永遠に保存します。
7月に頂いたお品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/10/0c99e63cb375ef65baed37af593efdf6.jpg)
伊予柑のパウンドケーキを頂きました。
中に、伊予柑の皮のツブツブが入っていて、さっぱりと口当たりがよい。
夏限定のパウンドケーキだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/09/0d80141ac02ecdc73ee37e18111794df.jpg)
福岡の茅の舎(かやのや)のつゆと、焼にんにく味噌を頂きました。
つゆ1本で、だし+醤油+みりん=万能です。
焼にんにく味噌は、ご飯にもお肉にも合い、こちらも万能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/41/c722592ddf746e5e9ad2719aba31aa87.jpg)
ゼリーの詰め合わせを頂きました。
夏の美味しいフルーツ、7種類も入っています。桃を頂きました。
果肉がたっぷり入って、とても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4f/6a16f40546ebb8b2a7e812924b7d8302.jpg)
夏のご挨拶で、生保レディさんから石鹸を頂きました。
私はお風呂では、ボディーソープ派ではなく、石鹸派なのです。
ラベンダーやローズ、カモミールもあります。湯上り美人、バッチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/59/51b1976d6a81e45e052768ab17661314.jpg)
「お中元のお裾分け♪」って言って、届けてくれました。
レモンの焼き菓子、マンゴーゴーフル、ゼリーです。
夏バージョンのセットで、お茶の時間が楽しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b0/c302647fbf1e19aab58911ce813fa992.jpg)
外出から帰宅したら、玄関に置かれていました。
湯浅醤油とお米。 お米は5kg以上ありました。
紀州の湯浅醤油は、醤油発祥の地なのです。(和歌山県・有田)
久しぶりに、湯浅醤油を頂きます。 故郷の味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/14/17fc9341cd9d3b92af6dc3169fd4f7a1.jpg)
エスコヤマ(兵庫県三田市)のパッションフルーツの詰め合わせ。
鮮烈な酸味の屋久島産のパッションフルーツのゼリーは
一度食べたら忘れられません。そしてすぐにもう1個食べたい・・・と。
ゼリーの中のパッションフルーツの種が、ツボでした。
トロピカルでフルーティーな和三盆も、美味。 夏限定だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/78/9544955514fa2ca5ff1ad7750e118ad7.jpg)
高校時代の同級生が贈ってくれました。
ここの桃農園、年老いたおばあさんが収穫しているそうです。
近年では、「もう今年が最後かもしれないから」と言いながら届けてくれます。
甘くて、やわらかい。 口の中でとろけてゆきます。
桃農園のおばあさん、いつまでもお元気で収穫してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8b/f97debaf5d8a7664e341bc93900af570.jpg)
焼き菓子を頂きました。
ダックワーズ(細長いの)は、卵白とアーモンドプードルで焼き上げた
サクサクの生地に、マーマレードをサンドしてあります。
午後のティータイム、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0d/2922f81ddd8aee22a8cd18b6d09a0883.jpg)
2003年からお付き合いのあるWebの友人が、贈ってくれました。
ドリンクいろいろ、パインの缶詰、マンゴーゼリーまで。
家族が少なくなっても(夫婦2人でも)、ドリンクやゼリーは
あっという間に無くなってしまう我が家。
冷蔵庫にドリンクやゼリーが入っていると、なぜか心が豊かになります。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6a/d44e9c62f7a5b5ecb1a05453dec72df2.jpg)
有田(和歌山)のいとこが、家庭菜園で作った野菜です。
主人も私も、冬瓜が大好きで、これはちょっと違う品種なので
大阪の市場やスーパーでは、なかなか手に入りません。
今年は、おかひじきと中国野菜のヱンツァイに、チャレンジしたそうです。
カボチャやオクラも箱いっぱい詰めて、故郷の野菜を贈ってくれました。
真心をありがとう。
7月も、心温まる贈りものを頂戴しました。
珍しいもの、美味しいものを頂き、本当に幸せ者です。
優しいお気持ち、忘れることはありません。
ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/a13992197023f51c33429531aff54acb.png)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_okiraku/img/originalimg/0000678189.jpg)