マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

真心をありがとう・地元編

2010年02月02日 | 贈りもの2005年~2010年
100202a1


今日のフォト。 うめ(三毛)&まい(キジ)
今日は寒いから、仲良く寝ています。






                 






3つポチッとしてくださると嬉しいです。
3つも、すみません。



人気ブログランキングへ



にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ














                 






地元の友人・知人から、心温まるお品を頂戴しました。
すぐにブログにアップしようと思いながら、日にちが過ぎてゆきました。


ごめんなさい。
昨年の12月に頂いたものやら、最近いただいたものやら、いろいろです。


いただいたお品は、家族で美味しくいただきました。
友人・知人には、心から感謝しながら、今日のエントリーを綴ります。






                 






100202jp1


大阪の有名な塩昆布の老舗、「神宗(かんそう)」です。






100202jp2


私も初めて、こんな珍しいものを頂戴しました。






100202jp3


なんと、神宗のコメッコです。






100202jp4


「神宗」と、お菓子の「グリコ」のコラボで出来たコメッコ。






100202jp5


塩昆布を作る時の、煮汁で作ったコメッコです。






100202jp6


パッケージに使われている絵図は、江戸時代の貴重な文化財
「大阪中之島久留米藩蔵屋敷絵図」で、大阪の年中行事の蔵入れや蔵出しの様子。



また、天神祭の船渡御や水天宮祭を三十八図に描いたものとか。
神宗が屏風に仕立てて、家宝として所蔵していたとか。






100202jp7


その屏風も、今は大阪歴史博物館に寄託して、大阪の歴史研究には
なくてはならない、資料の1つとなっているようです。






100202jp8


この絵図の箱を切り取って、ポストカードとして使えます。






100202jp9


程よい塩味に、薄口の昆布出汁がよくきいていて、実に美味しい。
大阪・淀屋橋の「神宗本店」でしか扱ってないものです。



巷では、本店のみの扱いで、何千円か買った時のオマケで
非売品であると、聞いたことがあるけれど・・・。



あの淀屋橋の本店と聞くだけでも、レアです。






100202jp10


暮れに、京都の「とり市」から贈っていただいたのに
アップするのが、こんなに遅くなってしまいました。






100202jp12


もう10年以上前から、毎年暮れに贈ってくださいます。
私の高校時代の友人からです。






100202jp13


これが届くと、お正月だな~って、年の暮れを噛みしめる。
千枚漬と、すぐきです。






100202jp15


千枚漬、こんな風に彩りました。
お正月の箸休めに、とても美味しかったです。






100202jp16


紀州のおみやげです。






100202jp17


紀州特産・南高梅です。






100202jp18


「百福梅」  なんておめでたい名前でしょう。

白浜温泉で、ご家族揃って、お正月を過ごされたようです。






100202jp19


大粒の梅。 南高梅は、高級梅です。
こんな高級梅、久しぶりに食べます。






100202jp20


淡路島のおみやげです。






100202jp21


青のりの佃煮。
うず潮の味。






100202jp22


トロリとしたのりの佃煮です。






100202jp23


開封して、ビンに入れて、アツアツのご飯にかけて食べると最高。
磯の香りが、口いっぱいに広がりました。






100202jp24


小さな箱が届きました。
「若狭小浜 丸海」とあります。






100202jp25


中を開けると、「小鯛ささ漬」です。






100202jp26


奥さまのご出身が福井県。
小浜で一番美味しいと思っている、お店からのお届けです。






100202jp27


新鮮な連子鯛を使って、塩と米酢のみで調整。
化学調味料を一切使わず、鯛の持ち味をそのまま生かした自然食品です。






100202jp28


小笹の葉をあしらい、粋な杉の木樽に詰められ
杉の香りと、磯の香りをほどよく調和させています。






100202jp29


風情ただよう若狭の伝統生鮮珍味。
いろんなレシピがあるけれど、先ずは私好みのポン酢でいただきました。



一樽は、冷凍保存しました。
小鯛雀寿司を作ろうか・・・。






100202jp30


こちらもおみやげです。






100202jp31


「福豆」とあります。






100202jp32


金沢へ行かれたようです。
加賀藩御用菓子司「森八」とあります。



「金沢・森八」の女将、中宮紀伊子さんは、著書、「あなた、私も闘います」
のれんに命をかけた、闘いの記録を書かれた方です。






100202jp33


中からは、お多福と鬼の箱が出て来ました。






100202jp34



節分の福豆です。
明日(3日)の節分には、この福豆をいただこう。



タイムリーで、とても嬉しい。






「真心をありがとう」



どのお品にも、贈ってくださった方の優しいお気持ちが感じられます。
私が、幸せを感じる時でもあります。






                 






人気ブログランキングへ



にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ














この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初午(はつうま) | トップ | 節分 »
最新の画像もっと見る