マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

12月の空

2021年12月29日 | 



今日のフォト。 12月1日 9時5分。




12月スタート。 
どんよりとした雲で、美しい朝陽は拝めませんでした。


けれど、天使が梯子をかけてくれました。
12月もきっと良い日が続くと、思わせてくれました。






            









12月2日 午前5時1分。




夜明け前の東の空、月齢27の月と土星です。


この日は、木星、土星、金星と、斜めに並んでいたのですが
まだ眠る街と月と土星を撮るのが、精いっぱいでした。









同じく、12月2日 6時57分。




月と土星を撮った2時間後、朝陽が昇り始めました。









12月3日 午前6時6分。




夜明け前の東の空、月齢28の月。


この日は低空で、月と火星が大接近でしたが
低い位置の雲が邪魔して、見えませんでした。









同じく、12月3日 7時2分。




月齢28の月を撮った1時間後、朝陽が昇り始めました。









12月4日 18時1分。




この日は新月です。 
月に星の輝きを邪魔されない、絶好の日。


そして金星が最大光度になり、ひと際明るく輝く「宵の明星」。
あべのハルカスの横で、輝く金星。









同じく、12月4日 18時38分。




そして今度は、四天王寺の極楽門の屋根の先に
最大光度の金星が、輝いています。









12月6日 17時44分。




新月(金星最大光度)の翌々日。
月齢1.8の細い月が、金星を見上げています。


金星光度は、まだ衰えていません。
細い月よりも、輝きを放っています。









12月9日 7時4分。






まあるいピンポン玉のような そして優しい輝きの朝陽です。
とても美しく、厳かです。









12月13日 16時34分。




夕陽を撮るために、大阪港へ。
ここから下は、雲が邪魔して
美しい夕陽を 撮ることが出来ませんでした。









12月14日 7時7分。


この日の大阪の日の出は、6時57分。
下に雲がある分、10分遅れてのご来光。









12月17日 16時40分。




北側の空です。
この日の大阪の日の入りは、16時49分。
沈む夕陽が、北側にある雲を染めています。









12月18日 16時17分。




満月前夜、保険のために、月を撮ろうと
三脚を設置しました。


南東には、二上山、葛城山、金剛山と続くのですが
葛城山と金剛山の辺りに、雨雲(乱層雲)が広がっています。


十四夜の大阪の月の出は、16時1分。
雨雲に夢中になっていて
昇って来る月を見逃がしてしまいました。









12月19日 17時14分。




12月の満月です。 
この日の大阪の月の出は、16時45分。


生駒山の上に、雲があり
月が見えるまで、30分もじらされました。


今年最後の満月は、コールドムーン。
2021年で、地球から最も遠い月だそうです。









12月22日 7時20分。




二十四節気の冬至の日の朝陽です。
美しい朝陽に、思わず手を合わせる。









12月24日 7時14分。




クリスマスイブの日の朝陽です。
冬至の日には見えなかった
二上山のシルエットも、とてもきれいでした。









12月28日 11時42分。




生駒山と、二上山です。


寒い1日でした。
関西は各地、最高気温が1ケタ。


それでも良いお天気で、青空が広がって
暮れの用事がし易い1日でした。


来年も空を見上げて、暮らしたいと思います。
空は、会えない人とも繋がっているから。







この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あべのハルカス(Instagramか... | トップ | 多肉植物34(新しい多肉植物) »
最新の画像もっと見る