マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

晩夏の花

2020年09月02日 | 過去pic~2020年7月以前



今日のフォト。 奈良県橿原市(かしはらし)の本薬師寺跡です。
中央に見えるのが、大和三山のひとつ、畝傍山(うねびやま)です。


ここはホテイアオイのスポットですが
今年は、植え付けをしなかったそうです。
写真は、2016年8月31日に撮ったものです。






            









狭いところなので、三脚使用禁止で、這いつくばるようにして
マクロレンズで撮ると、手が震えます。









それでも高貴で優しい 紫色に魅せられて









しべが可愛いです。









どの角度から撮っても、素敵に撮らせてくれました。
夏の終わりの花。









むらさきの 晩夏寂しき 浮き草よ









珍しいものを見つけました。 タニシです。
絶滅危惧II類だそうです。
子供の頃は、いっぱいいたのになぁ。









足が生えたおたまじゃくしも、見つけました。


花を愛で、水で遊ぶ仲間たちとの楽しい時間。
夏の思い出が いっぱい出来た1日でした。







この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今昔物語1 | トップ | お知らせ »
最新の画像もっと見る