goo blog サービス終了のお知らせ 

バルスって叫びたい

2013-08-21 23:53:51 | ■長男
本日も夫は体調不良。

5時に声を掛けましたが起きず。
6時    同上
7時    同上

いよいよどうするのか聞いたら「☆△□○」

何度聞いても、聞き取れず・・・
寝ぼけた口調にイラつきました。

正解は ⇒ 「休む」

だったら連絡しなさいよと何度か声をかけ、
一度は「わかった!」と返事したので安心し…

家を出る前に念のため「連絡したよね?」と確認したら
「これから」と…

始業開始時刻を20分過ぎてました

こんなこと、夫の会社がブラックだから許されるのか。
連絡する相手が病気を理解してくれているであろうF君だから
なぁなぁになってるのか。

当日欠勤だって結構な罪悪感があるものだと思いますがね。
始業時刻を過ぎてから連絡を入れるなんて解雇されても文句は言えないでしょう。
社会人としての最低限の常識がおかしなことになってます。

帰ってからキツメに咎めました。
欝のせいといえばそうでしょうが何でもかんでも病気を免罪符にされては困ります。
荷物くらいなら持てますが、背負うなんて無理なので。


朝は長男が珍しくコンサータを飲むと言ってきました。
家には27mgと18mgのストックが結構残ってます。
夕方までに効果がなくなってほしいというので18mgを渡しました。

家に帰ると、宿題が終わらないから
今日と明日の塾を休むと言ってきました。

今まで散々宿題のことは言葉掛けをしてきました。
偉そうに大口叩いていたくせにやっぱりそうなったか

今月末に進路を決める実力テストがあります。
盆が終わるまでに宿題を終わらせて、
末までは勉強に集中するようにと散々言ったのに…。

大口叩いて干渉を拒否するならば、言葉に責任を持ってほしかった!

「明日もコンサータ飲みなさいよ」と言ったら「わかってるわいっ」

宿題を提出する日が思ってた日付より3日早かったとか何とか…
憎々しいガラ声で得意の逆切れです。

私はこの声を聞くと神経逆なでするんですっ
言い合いになって、あまりに憎々しかったので8月カレンダーに上から
デカデカと太マジックで

「憎」って書いてやりました。

しばらくしたらその下に 「すみませんと書かれてました。
悪いと思うなら初めから謙虚にすればいいのにっ

本当にもう…
我が家がドリフターズとしたら、私はいかりや長さんか?
そんな役目を引き受けたつもりはないわ。
あー実に古い例えだ。

今日は何かが切れてしまったので
家事を途中放棄してやさぐれ中。

全ては明日に回そう

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ

年少さんと小競り合い

2013-08-21 00:20:54 | ■次男
お迎え時、年少のお母さんに言われました。

「次男君とちょいちょい小競り合いしてるみたいで。
 ごめんなさいね。うちの子、叩いたり意地悪もしてるみたいでぇ~」


キター これは機転のきくママの社交術の一つ。
謝ることで、こちらに非があるんですけど風にしながら
相手の親に伝えたいことがあるわけです。

案の上続く言葉があって…
その内容にやや混乱しました。

正確な言葉は忘れましたが…
要はそのお宅は、男の子だし多少のケンカや小競り合いをやってもいい!
って方針をお持ちだそうで「強気でいかせますけど、いいですか?」というような断りを入れてきました。

逞しく育てたいのでしょう。
家で「負けるな!」「仕返せ!」って気合注入してそうな画が浮かびます。
あくまで想像ですけども…

うちは、これ以上逞しくなってほしくない。
やられる分には全然いいけど…
(幼稚園の間にちょっと凹むくらいの経験があった方がいいと思うので)
やる側には回ってほしくない!

小さい子に優しくできる子になってほしい
心からの願いです

そのママさんが帰ったあとに、
延長保育の先生にどんな感じか聞きました。

「喧嘩は見たことないですけどね。やりあってたら気づきますしー。」

今日の先生は大らかであまり細かいことを気にしないので
小競り合いは気付いてないのかも?

でも、夏休みはロックオン対象である年長のリュウ君が
ほとんどお休みなので、他の子との関わりが増えているのは間違いない。

延長保育のもう一人の先生は細かいことに気づくので次男は怒られまくりです。
明日、その先生にも聞いてみようと思います。

なんか凹むー。
年少さん相手に小競り合いしてほしくないなぁ…


今日も夫は遅刻してお昼に早退。
過敏性腸症候群の薬(イリボー)を服用していても、
悪党を見かけるとトイレへ直行だそうです。

鬱の薬は紛失したまま出てこず…
メンタルクリニックが開くのは8/22。
もう1日頑張ってほしいなぁ…

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ