2025如月👹半分~今週の休日は4本映画新作観たとか~映画🎬三昧でした😚 では🙌~一昨日夜1本、昨日夜1本、今日昼や夕方に2本観てきた映画新作🎬の感想を~

一昨日夜観た~『キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュ・ワールド』:「アベンジャーズ」シリーズのヒーローのキャプテン・アメリカを主役に描く、「キャプテン・アメリカ」のシリーズ第4作。初代キャプテン・アメリカ(スティーブ
・ロジャース)が、「アベンジャーズ エンドゲーム」の死闘後にヒーロー引退し、“正義の象徴”でもある盾を託したファルコン(サム・ウィルソン)が2代目キャプテン・アメリカ(同時にファルコン2代目も誕生)となる。そんなある時、アメ
リカ大統領ロスが開く国際会議の場でテロ事件が発生し、各国の対立(特に日米が戦争寸前)が深刻化し、世界大戦の危機にまで発展してしまい… 混乱を収束させようと奮闘するあらす
じで~アメリカ大統領ロス(ハリソン・フォードが演じた)は過去シリーズでアベンジャーズを批判した国防長官(別の俳優が演じて他界し、代役)だったね(娘役はリヴ・タイラーが演じる豪華出演陣)。他キャラも登場し(黒幕は大学の細胞生物学者で
脳だけハルク化しマインド・コントロールや予見能力を持ち厄介な相手(バトルは弱い)だが…あっさり自首)、誰?過去シリーズにおった?(観てないMarvel映画作品(アイアンマンやガーディアンズ…とか好きではない)もあるんで🥴)🤔と混乱したが…ラストで2代目キャ
プテン・アメリカ(ファルコン)
レッド・ハルク(正真正銘ハルク(緑色)より強ぇ~わ🤯)の激闘シーンはオモロかった👏 続編(『アベンジャーズ5』2026年5月、『アベンジャーズ6』2027年5月公開 敵役の一人がなんとアイアンマンを演じた俳優が演じる😵)あるよ
という終わり方(2代目キャプテン・アメリカ(ファルコン)がアベンジャーズ再結成の中心に?)でしたが~『エターナルズ』(巨大なロボット(創造主アリシェム)が島として登場)『アントマン』『ブラック・パンサー』にも繋がり~「マルチバース」や「ヴィラン」
との対決があるんだね(いつ完結にゃら?🤔)~ 感想なり(ワタクシとしてはMarvel映画作品ヒーローで初代キャプテン・アメリカ(スティーブ・ロジャース)、マイティ・ソーが好きなヒーローキャラクターだったなぁ😚)。
昨日夜観た~『セプテンバー5』:1972年ミュンヘンオリンピックで起きたパレスチナ武装組織によるイスラエル選手団の人質テロ事件の顛末を、事件を生中継したテレビクルーたちの視点から映画
化したサスペンスドラマ作品。今も続いてる対立(報道の自由と情報統制、ユダヤ人と復興ドイツ、イスラエルとパレスチナ)の溝を上手く表現し殆どTV局の中で、緊迫感あまりなかった95分だなぁという感想😟
今日昼前に観た~『コメント部隊』:韓国の国家情報院による世論操作事件を題材にした小説を映画化したクライムスリラー韓国映画作品。「どこからが真実で、どこまでが嘘か
。」のネット世論がテーマで期待したが…長い~序章で、これから悪との闘いが始まると思った途端のエンドロールで、中途半端な終わり方(えっ!?😲でした)にう~んで(内容はオモロかったが)😩
今日夕方に観た~『勇敢な市民』:韓国の人気WEB漫画を原作に、元女子ボクシング王者の非正規教師と凶暴な生徒のバトルを活写したアクションコメディ韓国映画作品。イジメの主
犯格の憎たらしい演技にイライラしたが
…ラストにカカト落としで成敗した終わり方には流石にスッキリしたで~👍「猫をかぶれ!」通りに猫の仮面を被るオチにはプププ
でした🤭





一昨日夜観た~『キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュ・ワールド』:「アベンジャーズ」シリーズのヒーローのキャプテン・アメリカを主役に描く、「キャプテン・アメリカ」のシリーズ第4作。初代キャプテン・アメリカ(スティーブ
・ロジャース)が、「アベンジャーズ エンドゲーム」の死闘後にヒーロー引退し、“正義の象徴”でもある盾を託したファルコン(サム・ウィルソン)が2代目キャプテン・アメリカ(同時にファルコン2代目も誕生)となる。そんなある時、アメ
リカ大統領ロスが開く国際会議の場でテロ事件が発生し、各国の対立(特に日米が戦争寸前)が深刻化し、世界大戦の危機にまで発展してしまい… 混乱を収束させようと奮闘するあらす
じで~アメリカ大統領ロス(ハリソン・フォードが演じた)は過去シリーズでアベンジャーズを批判した国防長官(別の俳優が演じて他界し、代役)だったね(娘役はリヴ・タイラーが演じる豪華出演陣)。他キャラも登場し(黒幕は
脳だけハルク化しマインド・コントロールや予見能力を持ち厄介な相手(バトルは弱い)だが…あっさり自首
プテン・アメリカ(ファルコン)

という終わり方(2代目キャプテン・アメリカ(ファルコン)がアベンジャーズ再結成の中心に?)でしたが~『エターナルズ』(巨大なロボット(創造主アリシェム)が島として登場)『アントマン』『ブラック・パンサー』にも繋がり~「マルチバース」や「ヴィラン」
との対決があるんだね(いつ完結にゃら?🤔)~ 感想なり(ワタクシとしてはMarvel映画作品ヒーローで初代キャプテン・アメリカ(スティーブ・ロジャース)、マイティ・ソーが好きなヒーローキャラクターだったなぁ😚)。
昨日夜観た~『セプテンバー5』:1972年ミュンヘンオリンピックで起きたパレスチナ武装組織によるイスラエル選手団の人質テロ事件の顛末を、事件を生中継したテレビクルーたちの視点から映画
化したサスペンスドラマ作品。今も続いてる対立(報道の自由と情報統制、ユダヤ人と復興ドイツ、イスラエルとパレスチナ)の溝を上手く表現し殆どTV局の中で、緊迫感あまりなかった95分だなぁという感想😟
今日昼前に観た~『コメント部隊』:韓国の国家情報院による世論操作事件を題材にした小説を映画化したクライムスリラー韓国映画作品。「どこからが真実で、どこまでが嘘か
。」のネット世論がテーマで期待したが…長い~序章で、これから悪との闘いが始まると思った途端のエンドロールで、中途半端な終わり方(えっ!?😲でした)にう~んで(内容はオモロかったが)😩
今日夕方に観た~『勇敢な市民』:韓国の人気WEB漫画を原作に、元女子ボクシング王者の非正規教師と凶暴な生徒のバトルを活写したアクションコメディ韓国映画作品。イジメの主
犯格の憎たらしい演技にイライラしたが

