goo blog サービス終了のお知らせ 

誠海好DIARY~海を愛し、山に惹かれ、多趣味で人生HAPPY☆

"青き海底へ潜る"、"緑き山頂へ登る"に感動し過ぎた日記なぅ📷 他に"旅行"、"鑑賞"などの多趣やワガママヒトコトも😁

2025如月第3週に観てきた映画新作🎬の感想🖋

2025-02-16 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2025如月👹半分~今週の休日は4本映画新作観たとか~映画🎬三昧でした😚 では🙌~一昨日夜1本、昨日夜1本、今日昼や夕方に2本観てきた映画新作🎬の感想を~


一昨日夜観た~キャプテンアメリカ ブレイブ・ニュ・ワールド』:「アベンジャーズ」シリーズのヒーローのキャプテン・アメリカを主役に描く、「キャプテン・アメリカ」のシリーズ第4作。初代キャプテン・アメリカ(スティーブ
・ロジャース)
が、「アベンジャーズ エンドゲーム」の死闘後にヒーロー引退し、“正義の象徴”でもある盾を託したファルコン(サム・ウィルソン)が2代目キャプテン・アメリカ(同時にファルコン2代目も誕生)となる。そんなある時、アメ
リカ大統領ロスが開く国際会議の場でテロ事件が発生し、各国の対立(特に日米が戦争寸前)が深刻化し、世界大戦の危機にまで発展してしまい… 混乱を収束させようと奮闘するあらす
じで~アメリカ大統領ロス(ハリソン・フォードが演じた)は過去シリーズでアベンジャーズを批判した国防長官(別の俳優が演じて他界し、代役)だったね(娘役はリヴ・タイラーが演じる豪華出演陣)。他キャラも登場し(黒幕は大学の細胞生物学者で
脳だけハルク化しマインド・コントロールや予見能力を持ち厄介な相手(バトルは弱い)だが…あっさり自首
)
、誰?過去シリーズにおった?(観てないMarvel映画作品(アイアンマンやガーディアンズ…とか好きではない)もあるんで🥴)🤔と混乱したが…ラストで2代目キャ
プテン・アメリカ(ファルコン)レッド・ハルク(正真正銘ハルク(緑色)より強ぇ~わ🤯)の激闘シーンはオモロかった👏 続編(『アベンジャーズ5』2026年5月、『アベンジャーズ6』2027年5月公開 敵役の一人がなんとアイアンマンを演じた俳優が演じる😵)あるよ
という終わり方(2代目キャプテン・アメリカ(ファルコン)がアベンジャーズ再結成の中心に?)でしたが~『エターナルズ』(巨大なロボット(創造主アリシェム)が島として登場)『アントマン』『ブラック・パンサー』にも繋がり~「マルチバース」や「ヴィラン」
との対決があるんだね(いつ完結にゃら?🤔)~ 感想なり(ワタクシとしてはMarvel映画作品ヒーローで初代キャプテン・アメリカ(スティーブ・ロジャース)マイティ・ソーが好きなヒーローキャラクターだったなぁ😚)。

昨日夜観た~セプテンバー5:1972年ミュンヘンオリンピックで起きたパレスチナ武装組織によるイスラエル選手団の人質テロ事件の顛末を、事件を生中継したテレビクルーたちの視点から映画
化したサスペンスドラマ作品。今も続いてる対立(報道の自由と情報統制、ユダヤ人と復興ドイツ、イスラエルとパレスチナ)の溝を上手く表現し殆どTV局の中で、緊迫感あまりなかった95分だなぁという感想😟

今日昼前に観た~コメント部隊:韓国の国家情報院による世論操作事件を題材にした小説を映画化したクライムスリラー韓国映画作品。「どこからが真実で、どこまでが嘘か
。」のネット世論がテーマで期待したが…長い~序章で、これから悪との闘いが始まると思った途端のエンドロールで、中途半端な終わり方(えっ!?😲でした)う~ん(内容はオモロかったが)😩

今日夕方に観た~勇敢な市民:韓国の人気WEB漫画を原作に、元女子ボクシング王者の非正規教師と凶暴な生徒のバトルを活写したアクションコメディ韓国映画作品。イジメの主
犯格の憎たらしい演技にイライラしたが…ラストにカカト落としで成敗した終わり方には流石にスッキリしたで~👍「猫をかぶれ!」通りに猫の仮面を被るオチにはプププでした🤭

2025年2回目連休初日は~映画新作🎬3本を👓

2025-02-08 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2025年2回目連休初日~ 今日も⛄積もりましたが(幸い🚃🆗、🚅は徐行運転)…政令指定都市の西方向へ行き🚃~映画新作🎬3本(日本映画なんで字幕メガネ👓で)観たり~元気良く遊んだで


1本目遺書、公開新学期の春、私立学園の2年D組に、生徒24人と担任教師をあわせた全員の明確な順位を記した「序列」が届けられる。犯人が分からないまま半年が過ぎたある日、誰もが羨む人気者だった序列1位の姫山椿が、校内で謎の死を遂
げる。数日後、クラスの全員に姫山から遺書が届いたことをきっかけに、彼らのドス黒い本性が次々とあぶりだされ…学級崩壊する学園ミステリー作品
遺書を書いた犯人が判明するまでは…あの生徒が犯人だったとかややこしい🥴
「序列」=意味なく、ホームルームでの発言力影響ランキング、自殺原因は"1位のプレッシャー""家庭崩壊"だったんだねぇ…犯人が判明したが(ワタクシとしては…主人公・池永柊夜といつも一緒にいてニコニコする名取
恭四郎というキャラが一番怪しかったが…見事にハズレ😵)
、先生とクラス全員が悪かった
(合唱で反省?🤭)という結末だったが…ラストの真相には(別の生徒が主人公・池永柊夜が好きだった原因(嫉妬)もあった)のがゾッしました😱

2本目SHOWTIME 7:阿部寛が主演を務め、TVの生放送中に爆弾犯との命がけの交渉に挑むキャスターの姿をリアルタイム進行で描くサスペンス作品。発電所爆発し、無難な要求
(社長謝罪しろ。総理大臣が謝罪しろ。真相を報道しろ。)したり、結局誰も殺さなかった(死んだと思った犠牲者が意外と…)テロ犯人(役を演じた俳優が意外)との交渉が凄くオモロかった(世論調査のシーンには楽しめた)👍 阿部寛が
演じるキャスターが隠してた真相(報道(テロ犯人に関連)を隠蔽そしてキャスター降板の理由)がようやく明かされ…テロ犯人に謝罪し、テロ犯人が自首逮捕された円満シーンと思いましたが…「ニュース2時間楽しか
った…」と意味不明な発言(「キャスターはニュースの為にズルいコトをする」を表現)で爆死💣?(シーンはなく、外国のテロニュース報道がTVのテロップで流された)した終わり方がなんか…勿体ない感想でした🥴

3本目大きな玉ねぎの下で:ロックバンド「爆風スランプ」が1985年にリリースした同名ヒット曲にインスパイアされ、手紙やノートでの交流を通して顔も知らない相手にをする人々
を描いたラブストーリー作品。夜はバー🍸、昼カフェ☕はとして営業する店で、夜と昼にそれぞれ働く丈流美優…最初は最悪の出会いでしたが…共通の趣味や悩みで惹かれ合い
ますが…勘違いでまたケンカ別れましたが…平行的に、30年前のエピソード(丈流の両親も文通で出会った)が流れ~ラスト(偶然の奇跡)には恋を始めよう(Kissナシ)という結末でした😒 丈流役を
演じた俳優 神尾楓珠、超イケメン(今の時代でNo.1と思うてる🤫)ですね~大きな玉ねぎは東京の日本武道館の黄金色「擬宝珠」を意味してて~納得っしました🤔(上京したら撮ろう)

2001年台湾ドラマ『流星花園』ブレイクした台湾女優バービー・スー亡くなる…🙏

2025-02-05 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
Chinese約90億人が移動した「民族の大移動」ごと春節🧧、昨日が最終日だったですねぇ😒(来日して日本製品を爆買いしてくれるのは有難いが(ココも先週休日にChineseを何人か見かけた)…ゴミそしてウィルスを忘
れないで持ち帰って!😡)
しかし…一昨日驚いたニュース記事📱が😱 「台湾版『花より男子』牧野つくし役の人気女優(48歳)が急死 日本旅行中にインフルエンザ肺炎を併発
中国語圏で「大S」の愛称で知られる台湾の女優バービー・スーさんが、春節の休暇中、旅行で家族と訪れた日本でインフルエンザにかかり、肺炎の為亡くなった。箱根(神奈川県)で体調を崩し、2日に入院先の病院で家族に見守られながら息を引き取った。48歳だった。過去に
んかん発作
を何度も起こす持病があり、旅行前に体調を崩していたようだ…バービーさんは2001年に台湾版「花より男子」(当時アイドルグループF4とブレイク)の「流星花園」で主人公・牧野つくし役を演じ、台湾のみならず、韓国でも人気を博した。
えっ!?😧

知っていた台湾女優(ファンでないケド…ひ弱な演技に惹かれました)であり、2001年(BSデジタル放送スタートして1年後…)ブレイクした台湾版花より男子(ドラマだけでなく、日本版(映画は内田有紀主演、ドラマは嵐・松本&
井上真央主演)や韓国版も既に観た…漫画読んでないけど原作ファンでした)
ファンの1人でしたよ(それだけでなく…他のバービー主演作品(F4もね)も観たで)…いつの間にか台湾ドラマ(当時華流ブームだったなぁ)観なくなって… 一昨日久し振
りに女優の名前を見ましたが…悲報でかなり驚きました…しか🤭もワタクシと同年齢やん(他に中国人起業家と結婚したとか、バツイチで韓国人ラッパー(知らない)と2年前に結婚したのが驚きでした。2001年当時は同じ作品(道明寺
役を演じた俳優タオミン・シュー(主演作品ダントツ多)と作品上ではラブラブ過ぎ😁)で花沢類を演じたヴィック・チョウ恋愛報道あったねぇ🤭)
😲 15~24年前(最後に観た作品は『泡沫の夏』かな🤔)素晴らしいドラマを見せてくれて有難う(合掌🙏🏼)

2025如月👹最初の休日~政令指定都市の中心部で遊んだ😋

2025-02-01 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2025 FEBRUARY👹~ 今年は"うるう年"ではないんで~あっという間に時間(28日間)流れるでしょう…🤔 今日は政令指定都市の東方向へ行き🚃~映画新作1本🎬観てき
たり【1枚目の画像】~政令指定都市の中心部へ移動し🚌~中心部にあるデパート内にある東急ハンズが3月下旬より広島駅内へ移転の為、今月末に閉店とか【2枚目の
画像】~今まで買い物のお世話になった(ココへ来てから27年間時々行ったねぇ)とか~ 🌂1本だけ購入😁(昼から☔降ったんで)~ 他のデパートへ行き~ソコのデパート内で福島県の物産展
開催されて【3枚目の画像】~行列になっていた小池菓子舗あわまんじゅう【4枚目の画像】を数個買ってきました(美味しかったで~😋)😘 その後~美味しぃゴハン食べた【詳
細は後日BLOG掲載】後~政令指定都市の中心部からMY自宅近くのバス停🚏まで直行無事帰宅(MY自宅周辺⛄積もってた【5枚目の画像】)🚌(🚃は運転見合わせになってラッキーでした
🤞だから🚃が動かない駅からの乗客沢山で満員バス🚌でした💦)
今日も数時間たっぷり楽しく遊びました(あしたはゆっくりSTAY HOME)~ では~ 今日映画新作1本🎬観てきた感想を~


悪魔憑き」の感染が拡大した世界で家族を守るべく奔走する兄弟の運命を、容赦ない残酷な物語とショッキングな映像表現で描いたオカルトホラー作品(アルゼンチン発)邪悪なるもの
主人公である兄の性格(自分の言いたいことを喚き散らすばかり。人の話しは聞く聞く気ない。)や行動(そのせいで、人死んだり、悪魔をこの世に誕生(最悪の結果)させてしまった)がウンザリ🥴…ショッキングシーン(特に「悪魔憑き」された大型犬が
まだ幼い娘を襲う場面)
にはわぉ~😵でした。あまり怖くなかったケド…救いなき絶望(伝染病の感染じゃなくて悪魔憑依増殖?)BAD END(何故か主人公・兄弟はまともに生き残った)😩残念に思う感想で😒

2025睦月第4週に観てきた映画新作🎬の感想🖋

2025-01-26 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2025睦月🎍最後の日曜~今日昼前に政令指定都市の西方向、東方向へ行き🚃~映画新作🎬2本観てきたで😘では~昨日(京都で観てきた)と併せて~映画新作🎬の感想を~🖋


昨日京都で~ 韓国で心霊スポットとして知られる実在の場所「ヌルボムガーデン」を題材にしたホラー作品ヌルボムガーデン。観たい韓国ホラー映画作品(同じ韓国心霊スポットホラーであった、
2018年公開『コンジアム』(廃病院を舞台)をレンタル💽で観たが…怖かった😱)
でしたが~あんまし、怖くなかったのが一番の感想だな。騙されて(拉致)自殺(2度目でくたばった)した女子高生の怨霊が原因でしたね
ぇ…ポスターに映ってた子供2人はではなく、主人公の甥と姪でしたねえ…始まってからと、終わってから落差にう~んと期待ハズレでした🤔(韓国三大心霊スポットの残り1つ作品化に期待)

今日1本目~人気俳優(『キングダム』とか)山崎賢人主演(良く映画に出るね!)で、現代社会に潜む忍者たちの姿を描いた人気コミック(MySelf読んどらん)を実写映画化作品アンダーニンジャ
特に人気女優が変顔そして鼻クソほじるとか体を張っていた演技に👏 佐藤二郎、ムロツヨシ(絡む山崎賢人、笑い我慢してた)のボケるシーン(名字もどうでもエエ)が長くう~んでした😩 忍者らしいアクショ
ンシーンはオモロかったけど…最終奥義”遁”(衛星からのレーザー砲で破壊)にはチョイ呆れた🥴 主人公・雲隠九郎(山崎賢人)〇んだ結末でしたが…弟(?)っぽい十郎が登場し続編あるエンディングに🤔

今日2本目~ 菅田将暉主演で、都会から宮城県南三陸に移住したサラリーマンが住民たちと織りなす交流を、コロナ禍や地方の過疎化、震災などの社会問題を盛り込みながらユーモア
たっぷりに描かれたヒューマンコメディ作品サンセット.サンライズ「震災」「コロナ渦」「空き地問題」とか考えさせられるテーマが揃った、観て良かったと思う作品なり👍
地元ヤンキーを演じるV6・三宅健に一番驚いた(二度見するくらいかなり老けたなぁ)😧。ラストには様々な問題が無事解決したのは良かったで…オレンジ太陽に照らされたのシーンが感動する👏

昨日観てきた韓国🎬映画新作『満ち足りた家族』感想🖋

2025-01-20 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2025年現実第3週目(5日間(溜息))~ では🎙楽しかった(MY多趣味でたっぷり遊んだ~😘)昨日の話で~昨日駅伝観戦前に、朝観てきた映画新作🎬の感想🖋を~😚
1つの事件をきっかけに、ある兄弟とその家族が崩壊していく様を描いたサスペンス韓国発作品(ソル・ギョング×チャン・ドンゴン主演、名匠ホ・ジノ監督)満ち足りた家族

予告編観たケド、高級なレストランでのディナーだけ把握…まず弁講師である兄、小児科である弟が妻同伴で集会。最初に出た課題は「痴呆気味の母の介護」そして…当日にお互
いの娘・息子が事件を起こす
… 「子供を守る」「正義を守る」争いからの兄弟ケンカそして夫婦ケンカ… ラストにもお互い考えが合わず(なんか考えが逆になった…”子供の本音”が原因やケドね)…ラストシー
(またもケンカ別れになる…折角改心イイ人になったのに…)には えっ!?(4人の中で誰かが絶命)と思う…じれったくて不完全燃焼な感じ…とイヤな気持ちになる感想だが🥴ストーリーとしてはオモロかったで😌

香港映画🎥も時代変わりつつ(レジェンド俳優老いたな)…😌

2025-01-17 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024睦月🎍も半分過ぎた⏳~今日定時退社後、帰宅し~MY自宅近くの美容院へ行き~耳にかかるウザぃ側髪をバッサリ💇🏽‍♂️ヘアーカット(ついでにカラーリング(白髪染め死語らしい🤭)も)
してもらって~スッキリしたで😚 その後~MY自宅近くのデパへ行き🚙~デパ内のレストランで外食した後~ 今夜🌃映画新作🎬1本観てきました(同デパ内の映画館でね)😘
今夜🌃観てきた映画新作🎬は~ルイス・クー(アーロン・クオックと見間違う程、似てたわ😅)、サモ・ハンといった香港映画界のレジェンドから若手実力派(知らない若手俳優ばかり)までが集結した、1980年代に黒
社会が覇権を争う九龍城砦で男たちが繰り広げる死闘を描いた、 香港で大ヒット記録(歴代1位😵)したカンフーアクション作品トワイライト・ウォリアーズ決戦! 九龍城砦
懐かしく思い出す…香港映画界レジェント俳優(男優)(現在でも超有名であるブルース・リーはワタクシが生まれる3年前に他界で、あまり作品観てない)は~サモ・ハンユン・ピョウジャッキーチェンジェット・リー(少林寺ね!)チョウ・ユンファ
アンディ・ラウトニー・レオンレスリー・チャン(名作『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー』でブレイク)アーロン・クオックイーキン・チェンチャウ・シンチー(コメディにブレイク)…最後に最年少なら、金城武(日本ブレイク)ニコラス・ツェーくらいだなぁ🤔

今作品観てきた感想は~レジェント男優サモ・ハン(なんと75歳)、良く頑張りますねぇ(投げられた大きな歯車が胸に当ったシーンが痛そう😫)…🤣 咥えタバコ🚬や2階建てバスや狭い路地でのアクションシーンは80
~90年代カンフーアクション作品を思い出すくらいオモロかったねえ👍ストーリーでは、九龍城砦を狙ってた黒社会の逆襲でレジェント男優たちが演じた役が負けたり&死んだり(九龍城砦にい
た若手も歯が立たず悔しい敗北)
~生き残った若手が復讐九龍城砦へ乗り込み~気功を使う(身体が鋼鉄になるだけ)ラスボスとの最終決戦(4対1でなんとかグタグタ倒す)…という終わり方でしたねぇ(エンディ
ングで若手が九龍城砦の上で夕陽🌇を眺めるシーン→ベテランから若手へと…を感じつつ)
。エンドロールで九龍城砦(既知で、歴史的建物だった)が1993年に撮り壊れたエピローグが紹介されて~なんか時代を感じました👏


2025睦月🎍第2週に観てきた映画新作🎬の感想🖋

2025-01-12 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2025年最初の連休2日目~今日も昨日に続いて~政令指定都市の西方向へ行き🚙~映画新作🎬2本(1本は他県上映済でココ遅し)観てきました。では🎙~観てきた感想を


昨日1本目:1974年に映画化され日本でも大ヒット記録した官能小説「エマニエル夫人」で舞台を現代に移して新たに映画化された作品エマニュエル。ワタクシ生まれる2年前上映で
~1回もビデオで観たコトありませんが… タイトルだけは何故か記憶ある(エロ快感を求めるのがキャッチコピー)🤣 今回の作品もエロかったですが(おっ〇いポロリ)…殆ど、香港高級ホテルの品質調査の仕事や
宿泊客やホテル従業員たちと交流がメインでなかなかオモロかったが…ラストで好きな男性(アジア系)に抱かれると思いましたが…違った方向で中途半端に終わったとか~モヤモヤ感想なぅ🥴

昨日2本目:ブレイク中の中国俳優ワン・イーボー主演(出演作品最近良く観る)で、国連平和維持活動のために組織された中国の警察部隊「FPU(Formed Police Unit)」の死闘を描いたアクション映画
FPU 若き勇者たち”使命を果たす””チームワークが大事”とか強く表現されていて~中国警察は素晴らしいよとアピールしてましたね。オモロかったケド…エンドロール長遅い😩

昨日1本目:赤楚衛二&上白石萌歌主演で、沖縄と東京を舞台に20年の時を超えて織りなされる純愛をオリジナルストーリーで描いた恋愛映画366日。1年=365日と思ってま
したが…+1日は4年に2月29日があるうるう年(美海(上白石萌歌)の誕生日)でしたねぇ😌 主演した俳優2人が沖縄に住む高校生の役というマッチングだけには違和感ありましたが~最初
のシーン(2024年2月28日)にはえっ!?😃と思いましたが…高校生の頃(2006年 沖縄)シーンへと話が戻り流れ~好きな音楽を通じて惹かれ合う青春らしい恋愛(2つ歳上先輩だった(赤楚
衛二)の卒業式に付き合う、2年後に美海が上京し、再会し、二人で幸せな日々を過ごす
~ 時が流れ、ある日美海に別れを告げる(原因は不幸にもが死んだ母親と同じ白血病発病)。しかも同時に美海が妊娠😞 お互
い黙ったまま別れる擦れ違いという歯がゆい思いシーンに😖 …3年後のシーンに代わり、3年の闘病で生還した、沖縄へ帰り美海と再会する決意を… しかも美海は幼馴染・
(中島裕翔)と結婚するコトになる(翌日が結婚式)…そして美海が妊娠して帰島し、出産し、そして通訳士の夢を叶えたとが知り…美海の結婚式を遠くから眺め(自分の子供である陽葵ちゃん
と目が合い、バイバイする)
、帰京する(美海と初めて会った思い出の砂浜へにも行ったが…)… 時が流れ… 2024年で最初のシーンに戻る…高校生になった陽葵が上京し、自分の本当の父親であったと再会
し、そして約束してたMDディスクを交換しお互い涙を流しながら(抱擁控える)…感謝の別れ… 陽葵が帰島し、病床上で眠ってた(おそらく息引き取った?)美海からもらったMD(が作曲した
音楽)
を聴かせる(寝ている(?)美海の目から涙)…当時に東京の空を眺めるの悲しげな表情(カッケーな)…最期くらい再会しないのかーと思ってましたが😫…美海の結婚式前日に思い出の
砂浜で再会したんだねぇ(エンドロール後に)😖 沖縄での青春イーね、美海の病名は何だった?と長文感想なぅ初めて知った沖縄出身のバンド「HY」の同名楽曲、良かったねぇ👏

昨日2本目:香港から東京へやって来たアメリカ女性が民泊を利用したことから想像を絶する恐怖にのみ込まれていく姿を描いた香港製ホラー作品ONPAKU』。ヒステリック
っぽい主人公(アメリカ女性)、元カレ(日本人?香港人?)との絡み、予約してたホテルに泊まれず老婦人が営む民泊で泊まるコトに…老婦人に部屋、トイレ、風呂場(全然掃除してない)と案内され… こ
んな汚い場所や薄気味悪い部屋に仕方なく泊まる主人公には「アホか?」とツッコミたくなる。半分白黒そしてアナログ並みの古い画質とかの映像、日本人同士(警察)の日本語会話
シーン(結構多い)には字幕ナシとか話の内容(怪しい民家の内容っぽい)が分からんとか歯がゆい。出会ってすぐ老婦人に口に塗られた紅い何か…、それが何か分からないなか話は進み…霊?
宗教絡み(妊婦を神輿みたいに運ぶとかやり過ぎ)?宗教絡みの殺人? 宿泊している民泊の以前の事を絡ませたストーリーで~ 最終的に分かった紅い何かには流石にゲロかった🤮 当然主人公
(アメリカ女性)そして絡んでた警察とかも…あの世へ…BAD END。ラストで東京の真ん中で色んな若者の表情、エンドロールで白(眩しい!)黒点滅という紹介にキモぃ😫 観て(不潔)でした!

2025初・映画鑑賞🎬を観てきた感想を🖊

2025-01-04 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2025年始休暇8日目(休みあと1日かよ~正月🎍ボケなぅ🤪)~昨夜政令指定都市の映画館へ🚃、今夜自宅近くの映画館へ🚙観てきた映画新作🎬の感想を~


昨夜観てきたカルキ 2898-AD:西暦2898年、荒廃した世界を舞台に… インド神話の神々が未来の地球の命運をかけて戦う姿を壮大なスケールで活写したSFアクションファンタジー作
品。観てきた感想は~何でもインド映画作品(上映時間3時間と決まってるねー😅)らしい流れ(ダンスはワンシーンだけ、スローモーションが見応えあり)~クライマックスでのバドルシーンはスターウォーズのパクリかよ~神と進化した科
学の戦い、神と神の戦い、オモシレ~🤩まさかポンコツ賞金稼ぎが神の生まれ変わりとか~プププ🤭最後まで飽きず楽しめたが…続編あるかよーと中途半端エンディングにモヤモヤ

今夜観てきたビーキーパージェイソン・ステイサム(超巨大サメ🦈映画でブレイク)主演で、恩人の復讐の為、組織的詐欺師集団に立ち向かう養蜂家の戦いを描くリベンジアクション作品。
観てきた感想は~ステイサムの衰えぬ身体アクションと、格闘・銃撃シーンに見応えあり👍 ミツバチ🐝を攻撃の手段にはせず、集団や社会の組織化の概念として用いているのを苦笑🤭
高齢者向けの詐欺子会社→一流本社(裏では詐欺)→財閥→政府(大統領(女性)のバカ息子)復讐しますが… 警察やFBIやCISの余計な邪魔が入っても、貫く👏ラストはスカッとしましたねぇ😍

2024師走🎄第4週に観てきた映画新作🎬の感想🖋

2024-12-30 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
年末🎍休暇3日目~今日は朝ゆっくり起き~MY自宅のあちこちを掃除したり🧹~正月準備とかしてきた😤 では~一昨日、先週に観てきた映画新作🎬の感想を


はたらく細胞:人間の体内の細胞たちを擬人化した斬新な設定で、ある人間親子の体内世界ではたらく細胞たちの活躍と、その親子を中心とする人間世界の
ドラマを並行して描いたスピンオフドラマ作品。 人間の体内には37兆個もの細胞が存在する説明に衝撃でした😵 人間役を演じる芦田愛菜ちゃんと阿部サダヲさんの親子共演が
とても良かった(芦田さんが演じる娘の彼氏役に加藤清志郎😲)👍 白血球役の佐藤健(戦闘シーン、『るろうに剣心』)パクリやん)、赤血球役の永野芽郁のコンビ演技イイね~👍 NK細胞やマクロファージ最強🤩🤩 インフ
ルエンザ風邪(ハックションがウィルスを抱えたロケット🚀にプププ🤭)擦り傷(血小板役の園児たちカワイイ😍)漏れそう💩(耐える肛門が相撲取りとラガーマンの押し合いとは😅)白血病(追放された白血球が原因なのかー輸血リアル過ぎる💦放射能治療がオーロ
みたいで細胞を全て消してしまうとかも新鮮。 骨髄移植の新しい細胞が天使👼(外国人の子供)で天地創造する… 幻想的)
花粉症(スギ花粉がスライム巨大怪獣にプププ🤭)の症状で沢山の細胞たちが行動するシーンに夢中になったで

ふしぎ駄菓子屋 銭天堂天海祐希主演で、主人公・新米教師は赴任先の小学校で生徒達から不思議な駄菓子屋の噂を聞く。「銭天堂」という店の主・紅子が薦め
る駄菓子を食べると願いが叶うが、食べ方や使い方を間違えると大変なことになる…児童小説を実写映画化したファンタジー作品。観てきた感想は…駄菓子の名前にダジャレ🤭
悪役・よどみ役の上白石萌音(エンドロールの名前にえっ⁉💦と驚いた😲)が良い味出していた 黒猫金色の招き猫(アニメーション)にもホッコリ~🥰はたらく細胞と同じく教育的に良い作品です😚

2024冬ドラマ📺最終回を観た感想🖋

2024-12-25 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024師走🎄そして今年もあと1週間⏳~先週で2024冬ドラマ殆ど終りましたねぇ…ワタクシが観た作品は2つだけ(他に年始からスタートした大河ドラマ)😜 では🎙~最終回を観たMY感想を


大河ドラマ光る君へ「紫式部」「源氏物語」🏫試験に出てくるようなワードだけ知ってたですが…紫式部の一生を観て勉強になりました…藤原道長とのラブシーン👨‍❤️‍💋‍👨強烈
でしたねぇ(隠し子まで…😅)🤣最終回ではようやく藤原道長の妾となり(嫡妻・倫子に天晴れ)、愛した道長を看取りましたねえ…ラストで呟いた「嵐が来るわ」(武家社会時代へ突入)にうんうん

水22時ドラマ全領域異常解決室:最初、神隠しや狐憑きなどの超常現象として世間を騒がす不可解な事件→発生する原因究明でしたが~実際は八百万の神ヒルコ(イザナキ&
イザナミの捨て子)
の戦争で😲~中盤からオモロかった👍 オキタマノカミ(アメノイワトノワケノカミ)、アメノウズメノミコト、ウカノミタマノカミ、サルタビコノカミ、トヨタマビメノミコト、スクナビコナノカミとか舌嚙みそうな神の名前~有
名なツキヨミ(演じたのは石田ひかり)、スサノオ(子供でズッコケ🤪)も登場し~ 最終回では京都支部とのケンカ( 溝端淳平が演じたヒノカグツチノカミ、カッケー🤩)、飛鳥時代から生きてた役小角ヒルコ?との最終決戦で… 続編
ありそうなファイナーレでした(登場しなかった京都支部のボス:尼寺局長≒アマテラスなのか? 本物のヒルコは成海璃子が演じた女刑事(ラストに脱走失踪)?一連の事件の犯人であった役小角がいた官僚も怪しいし~)🤔 続編(京都編?)放送を期待しとく🤩


日21時ドラマ海に眠るダイヤモンド:冬ドラマで1番感動したドラマで、高度成長期に炭鉱で栄えた長崎県の端島(軍艦島)と現代社会を並行させたヒューマンドラマで~ 「何故鉄平
島から逃げたのか?」が気になり~70年の時を超え、愛と青春と友情、そして家族の物語がついに、結着する…待ちに待った最終回。主人公・鉄平が亡き兄(炭鉱火災事故で殉死
)
進平の妻リナの罪を背負い、追われたリナ&赤ちゃんをヤクザ集団から守る為(それだけでなく端島そして愛した朝子(当日プロポーズする予定だった)の為に)に島から逃げて各地へ転々(端島へ帰れない)…という
悲運(朝まで待ち続けた朝子(誰もいないトコロで号泣)に胸痛い😩) 時は流れて2018年…真相が判明しましたねぇ…いづみ(朝子の50年後(端島閉山))の秘書が進平&リナの息子だったとは😅!そし
鉄平似瓜二つの玲央鉄平と血縁関係なかった(8mmフィルムの映像データで当時の鉄平が映ってて判明)… ただいづみが見間違えた別人という伏線回収🤭 真相に納得したいづみ玲央が再び
長崎へ訪れ、軍艦島へ上陸し…祖父が端島の炭鉱夫だったという船長から「10年ほど前、鉄平が閉鎖される(世界遺産認定)直前に来島し、朝子にあげる予定だったギヤマン
(ガラス細工)花瓶(青水色)を置いてきた」と聞かされ、立入禁止の廃墟に入ろうと止められたいづみ嗚咽するシーンには胸痛かった… のちに鉄平の住所を知り、鉄平の
の棲家
(身寄りがない人や高齢者などが住む"希望の家")へ訪れる2人…鉄平は8年前に他界したと知るとは(溜息感想)…でも…鉄平が晩年暮らしてた家の庭には一面にコスモスの花沢山そして、
の向こうには端島が見える美しき風景で感涙…いづみ(朝子)の妄想シーンで生き生きとしてた端島の風景~楽しそうに過ごす島民、鉄平の親友・賢将(昨春他界)&百合子(2
0年前他界)、進平リナ(14年前他界)登場… そして2人の朝子と鉄平の場面(いづみが見てる前で、鉄平朝子に「お待たせ ごめん 朝子 俺と…結婚して下さい」と、こうありた
かったプロポーズ)が流れ… 美しくて切ないラストに胸が詰まりました(涙腺崩壊)😭 その後もシーン(2024年で仕事に就いた玲央が飛び立つ🛫?)が流れましたが(ワタクシとしてはいらない🤫)… 全ての謎が明
かされたが、残念ながら鉄平と朝子の再会が叶うコトはなかったが… クライマックスの余韻に浸った(海眠ダイヤロス発生😁)かな?🤔はい✋長い感想になりましたが~最終回を観る前日
軍艦島(端島)へ(廃墟とドラマの舞台が被る(上手くマッチング)くらい~ 妄想しました😘)周遊観光🚢出来たのが満足幸せ(行って良かった(上陸はまた次の機会に~ )~)なり🥰

2024師走第1週に観てきた映画新作🎬の感想🖋

2024-12-09 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024師走🎄第2週~今日は~先月達成できなかった有休ふしめの未消化有休お休み😜 朝ゆっくり起き~昼に政令指定都市へ行って🚃~MYの超望遠レンズ修理依頼、
庭園🍁観光、映画新作🎬1本(他県は上映終了)観たりとか~今日半日をゆったり楽しんだで😘 では😚~昨日(沖縄)そして今日(ココ政令指定都市)観てきた映画新作🎬の感想を~
 

六人の嘘つきな大学生:人気エンターテインメント企業の新卒採用で最終選考に残った6人の就活生の密室サスペンス作品。 最初はグループディスカッションに臨む課題で意気投
合したが…最終審査では1名しか内定もらえない選考で、6人の就活生の犯した罪が告発され…険悪な関係となるあらすじで~企業の人事部への復讐が原因でしたねぇ(5人の
罪は”ウソ”った)
… 終盤には1名他界で、残った5人が和解し会う終わり方で。 告発されなかった内定女性の罪の内容が不明とか少しモヤモヤが残りました(選考してた人事部担当の行方は?)😩

動物界:人間が様々な動物に原因不明の突然変異してしまう奇病が発生した近未来を舞台に家族の絆を描いたフランス発SFスリラー作品。オオカミ人間~鳥人間~カメレオン坊や
~アザラシ人間~人間のエゴ(自然の森でなく、施設に監禁)~「アバター」「もののけ姫」みたいな舞台~動物化した母親(施設へ移動中に事故で逃げた)を捜す父親息子~息子も動物化~それでも…
父親(良きパパ)は息子を愛し~息子を森深く(人間の届かないトコロ)へ逃し、自立させたとか~父親の家族愛が胸に迫る…チョイ感動しちゃった、ジャンルにしては新鮮な作品でした👏

11月末、12月初日に観てきた映画新作🎬の感想🖋

2024-12-01 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024師走(日曜始まり~今年あと30日っす⏳)~ 一昨日(金曜夜)1本、今日(昼から夜)3本、映画新作🎬を観てきたんで(今週も遊び過ぎた😜)~ 観てきたMY感想を

金曜1本目~不気味で残虐非道なピエロの殺人鬼アート・ザ・クラウンがもたらす恐怖を描く人気ホラー『テリファー』シリーズ(第2弾鑑賞済み(去年6月大阪で…オーバー!オーバー!絶叫感想でした😅)…第1弾観てないが…なんと問題作で
レンタル禁止🚫されてた!)
の第3弾テリファー3 聖夜の悪夢。観た前作(第1弾(2016年公開)の続きの様で…ピエロ少女何者?と何度も思うてた)おぞましい惨劇激グロシーンだらけでしたが… なんかハマ
ちゃった(ワタクシ、異常者かなぁ?)🤣 第1弾、第2弾(わざわざ大阪へ)ココ県上映されなかったのに…第3弾ココ県上映あり…って💦 一昨日の夜、政令指定都市の駅近くにあるデパ内の映画館
🎥へ行き🚙~観てきました😘 観てきた感想は~ 姉弟が無事に逃げ切れた前作のラストからの続き(5年後でクリスマス🎄を舞台に)で~…何人かは犠牲に(親戚そしてまさか弟も😱)…ラストには殺人鬼
クラウン(悪魔の化身であって不死身)が逃げられて… 姉1人だけ生き残る半分BAD ENDでまだ続編ありそうな~終わり方なり🥴 第1弾を観て復習したいなぁ~という最大の感想なり😐

日曜1本目~山奥の廃墟で行われていた映画撮影現場を舞台に、生ける屍の群れや謎の呪術集団などの登場によって…事態が予測不可能な狂乱に陥っていく様を描いた韓
国製ホラー作品THE SIN 罪。 観てきた感想は~ 奇妙な~ダンス?宗教?ゾンビ?と思うたら… 後半にこれまでの謎が分かりました(巫女たちが仕掛けた)~主人公である新
人女優シヨン(偏頭痛持ちの内向的)の行動にはイライラさせられましたが~とんでもない”悪鬼”?”魔女”?(簡単に倒せない)でしたねぇ😵(なんか過去観た『THE WITCH/魔女』に似ている) ラスト(主人公シヨン(自分の存在に目
覚めた)だけ生き残った)
には続編ありそうな終わり方でした(廃墟の屋上に残った映画スタッフ数名が再登場し、打倒悪鬼の為の巫女、牧師だった😱)なかなかオモロかったんで👍~続編(悪鬼VS巫女&牧師)待ち遠しいっす🤩

日曜2本目~テレビドラマ「踊る大捜査線」シリーズで柳葉敏郎が演じる人気キャラクター室井慎次を主人公に描いた映画2部作の後編で~『室井慎次 生き続ける者』
10月に前編観てきたんで待ちに待った~🤩 観てきた感想は~ 事件解決よりも…里親と里子の親子愛を強く表現していましたねー😌 主人公である室井慎次は警察ではな
く、子供たちを守る里親として亡くなりましたねー😭 そして残った関係者に色々想いを残しましたね… エンディング後(室井慎次もう観られないね)に~サプライズ出演(事前に知っていたが(踊る
大捜査線シリーズのファンが激怒したらしい)…)
青島俊作(織田裕二)登場!😵 そして「THE ODORU LEGEND STILL CONTINUED」とテロップ出て~次回作(すみれさん、警察辞めたね…誰と結婚?)に期待っす🤩

日曜3本目~包帯だらけの謎の男と怪しい6人の女性たち、彼らは地下鉄をジャックし乗客を人質にとり、政府に対し4千億ルピーを要求する… 2023年インドNo.1ヒット作アクション映画
JAWAN ジャワーン。観てきた感想は~約3時間、歌、ダンス、スローモーション格闘シーンとかインドらしい作品で~農民テロ?病院テロ?と思うたら~死者ナシでただ農民や病者を
救ったヒーローたち(女性多い)の話で~主人公にパパ(国民的英雄)やママがおった!とか~ 最後(続編なしと一部完でHAPPY END)まで楽しめましたが… 歌やダンスのシーンが多い😅(笑)

タイ映画新作『バーン・クルア 凶愛の家』🎬感想🖋

2024-11-22 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024霜月🍁第4週花金🌼~ そして~二十四節気で暦の上では、寒くなってが降る頃である小雪⛄~ココ冷えていくケド(日没から早朝が一番🥶)寒いっと言う
のはまだまだ~ 話変えて🎙~今夜政令指定都市の西方向へ行き🚙~映画新作🎬1本観てきました😘 娘を幸せな家庭で育てようと努力する妻と、マンショ
ンへ住み替えてから奇妙な行動を取るようになる夫が体験する恐怖を映しだすサスペンスホラー・タイ映画作品であるバーン・クルア 凶愛の家🎬(実話に着想を
得て製作)
観てきた感想は~観客はワタクシ1人だけ!🤣 “借りた家がヤバぃ(事故物件?)” “貸した相手がヤバぃ!?”…と思いましたが…予想ハズレ🤪前半は暗いシーン多く
ワッ😵と何度も驚かされる😱…後半には11年前4か月前と~今までの謎が分かる構成でオモロかった👍 黒魔術▼、カラス群れ、人形、白目とか色々不気味
でした😱 狂った様に見えた夫(もう1人娘おったとは😵)と娘はまとも(妻に内緒する程、目的があった…🤫)だったんだね…🥴 ラストまでに一気に加速する展開で終わりましたが(ラ
ストはそんな…番狂わせ(親子の愛情物語で回収(夫切ない…))😱 BAD END?半分HAPPY END?)…タイ発サスペンスホラー作品にしては、期待通りなかなか楽しめた👍

24年振り続編🎬映画『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』感想

2024-11-15 | 誠海好が観る(た)映画、ドラマ、漫画
2024霜月🍁第3週花金(早くも~今月も半分⏳)~今夜🌃MY自宅近くのデパ内映画館🎥へ行き🚙~映画新作🎬1本観てきました😘(今月も~良く映画🎥観ますねぇ🤭)

観てきた作品は~古代ローマを舞台に、皇帝の後継者争いの陰謀に巻き込まれ、剣闘士(グラディエーター)として苛烈な戦いに身を投じる男の姿を描いたスペクタクルアクション『グラディエー
ター』
続編(なんと24年振り!😲)グラディエーターII 英雄を呼ぶ声。 前作(2000年)【右上の画像】も観たが(内容は大抵覚えてるが…主人公マキシマスは皇帝との決闘で勝利したが…出血多量そ
のまま亡くなったよね?🤔)
ラッセル・クロウそしてホアキン・フェニックスの演技がハンパなかったねぇ~🤩 今作品観た感想は~前作主人公マキシマスの息子ルシアスが主人公で~母の計らいでアフリカの何処か
の国へ亡命したケド…ローマ帝国軍の侵攻により、愛する妻を殺されたり、奴隷(剣闘士)になり、再びローマのコロッセオに戻り、母と再会したが… 母はなんと自分が亡命した国を滅
ぼしたローマ帝国軍の将軍(実際はイイ人物だった)の妻になっていたという運命でした~コロッセオパイレーツオブカリビアン化(このシーンが一番オモロかった👍)したり~ローマ帝国軍の将軍との決闘(将
(マキシマスを尊敬してた)がルシアスの為に自決)~ 黒幕は双子の皇帝ではなく… 自分を拾った奴隷商人(てっきり前作マキシマスの友人と思うてた)とは… 折角再会した母が妻と同じ最期を…ラストはルシアスが生
きて勝利し、ローマ帝国軍の内戦を治めましたが(皇帝になってローマ帝国をまともにした?続編はなさそう🤔)世界遺産・古代ローマ”コロッセオの美しさ✨、”暴力”をかなり表現した作品でしたねぇ👏