goo blog サービス終了のお知らせ 

maaat aqua blog

海水魚と珊瑚を飼育しています。

ミドリイシの白化

2006-11-07 22:28:38 | aquarium

緑色が綺麗だったミドリイシSPの白化が急速に進んできました。以前、白化させたときと同じように、部分的な白化が広がっている感じです。しばらく楽しませてくれましたが、このまま消滅しそうです。

下のスゲミドリイシの白化はストップしました。もともと、根元が繋がっていなかったので、連鎖的広がりをせずに済んだようです。




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうき)
2006-11-08 19:12:52
こんにちは。やはりミドリイシはかなり難しいですよね。
うちもサンゴ岩に偶然ついていたミドリイシは自然消滅してしまいました。調子よかったのですがキイロサンゴハゼの餌食になってしまいました。
60cm、蛍光灯という条件でなんとかミドリイシを飼えるようになりたいです。
返信する
Unknown (maat)
2006-11-08 22:26:45
ゆうきさん、こんばんは。
このミドリイシは連れてきて3週間ほどは、退色もなく調子良かったのですが、枝のひとつが白化し始めてからは加速的に進行してしまいました。
ロイヤルグラマも行方不明になったし、忙しかった先週は厄の週だったのかも・・・
返信する
Unknown (ゆうき)
2006-11-09 08:31:08
忙しくて水槽を見る余裕がないとほんとダメになってしまいますよね。
私も2年間の単身赴任中に水槽がほぼ崩壊してしまいましたから。
忙しいときもありますが、癒されるのが水槽ですから、なんとかきれい状態を維持したいですよね。
返信する
Unknown (maat)
2006-11-11 20:02:50
今月を乗り切れば、忙しさから開放されそうです。12月になったら、ゆっくり次のアクションを考えたいと思います。
白化ミドリイシは、殆ど白化しましたが、ひとつの枝の先端だけがいまだに頑張っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。