27cmキューブ水槽ですが、これまでのコンセプトだった「カリブ海の魚を楽しむ水槽」の看板を降ろしますw
理由は、購入できる小型魚の種類が少ないことや主役級の小型魚が高価なこと。。
スイスガードも手が出せませんし、ましてキャンディーなど。。。
ブルーリーククロミスもスズメダイらしくないお値段ですし、入荷する状態もイマイチな感じ。。
イエローヘッドジョーは可愛いし手頃ですが、それ専用のレイアウトにしないといけないし・・・
御託を並べましたが、ようは気に入った手頃な魚を入れたくなっただけww
ま、以前シマヤッコを入れた時点でコンセプトは崩壊してますけどw
新たなコンセプトは「小さな魚を楽しむ水槽」ということで。。。
で、入れちゃったのはコレ。
ドットダッシュブレニー。
5cmほどの子です。
苔対策の魚が欲しかったんです。
ライブロックなどはヤドカリたちが処理してくれるんですけど、ガラス面や角部フロー管などは処理できないですし。
今後の活躍に期待したいですね。
つづいてコレ。
オキナワベニハゼ。
レッドバンデッドゴビーの色合いが好きですが、あまり小さいとロイヤルグラマの食われちゃう恐れありますし。。
同じ赤系のハゼで手頃なサイズになる魚ということで、これにしました。
やってきたのは2.5cmくらいの子です。
現状、このサイズなら食われることは無さそうですが、ちょっと心配。。。
2匹とも砕いたフレークを最初から食べてくれてます。
混泳のストレスで拒食になる様子も無さそう。。
予想はしてましたが、気の強いロイヤルグラマは2匹を追いかけ廻してます。
ドットダッシュブレニーは最初は反撃してましたが、体格差には勝てず逃げの一手になった様子。。
鰭がボロボロになる様子は無いので、ロイヤルグラマのイライラが収まってくれることを期待です。
ところで、アカヒトデの腕がなんか短くなってます。。
どうしたのかな~と思ってたんですが、昨日ヤドカリに突かれてるところを目撃しました。
ロイヤルグラマやネオンゴビーが大きくなって餌をとる量が増え、ヤドカリに廻る餌が不足しているのかもしれませんね。。
それから、メイン水槽で褐色化していたマルハナガタの蛍光オレンジが戻ってきたようです。
大きかったほうのポリプが2つに分裂しましたね。
調子が良くなってる感じなので、プチ嬉しい。。
理由は、購入できる小型魚の種類が少ないことや主役級の小型魚が高価なこと。。
スイスガードも手が出せませんし、ましてキャンディーなど。。。
ブルーリーククロミスもスズメダイらしくないお値段ですし、入荷する状態もイマイチな感じ。。
イエローヘッドジョーは可愛いし手頃ですが、それ専用のレイアウトにしないといけないし・・・
御託を並べましたが、ようは気に入った手頃な魚を入れたくなっただけww
ま、以前シマヤッコを入れた時点でコンセプトは崩壊してますけどw
新たなコンセプトは「小さな魚を楽しむ水槽」ということで。。。
で、入れちゃったのはコレ。
ドットダッシュブレニー。
5cmほどの子です。
苔対策の魚が欲しかったんです。
ライブロックなどはヤドカリたちが処理してくれるんですけど、ガラス面や角部フロー管などは処理できないですし。
今後の活躍に期待したいですね。
つづいてコレ。
オキナワベニハゼ。
レッドバンデッドゴビーの色合いが好きですが、あまり小さいとロイヤルグラマの食われちゃう恐れありますし。。
同じ赤系のハゼで手頃なサイズになる魚ということで、これにしました。
やってきたのは2.5cmくらいの子です。
現状、このサイズなら食われることは無さそうですが、ちょっと心配。。。
2匹とも砕いたフレークを最初から食べてくれてます。
混泳のストレスで拒食になる様子も無さそう。。
予想はしてましたが、気の強いロイヤルグラマは2匹を追いかけ廻してます。
ドットダッシュブレニーは最初は反撃してましたが、体格差には勝てず逃げの一手になった様子。。
鰭がボロボロになる様子は無いので、ロイヤルグラマのイライラが収まってくれることを期待です。
ところで、アカヒトデの腕がなんか短くなってます。。
どうしたのかな~と思ってたんですが、昨日ヤドカリに突かれてるところを目撃しました。
ロイヤルグラマやネオンゴビーが大きくなって餌をとる量が増え、ヤドカリに廻る餌が不足しているのかもしれませんね。。
それから、メイン水槽で褐色化していたマルハナガタの蛍光オレンジが戻ってきたようです。
大きかったほうのポリプが2つに分裂しましたね。
調子が良くなってる感じなので、プチ嬉しい。。