maaat aqua blog

海水魚と珊瑚を飼育しています。

OC見直し

2010-04-16 00:33:44 | パソコン
一時暖かな日があり桜も終わりかけですが、このところ肌寒い日が続いてます。

おかげで、まだまだOC続けられますw

一通りPCをOCして使用してきました。内容は・・・

Intel
 Q6600:定格2.4GHz(266MHz*9倍) → 3.0GHz(333MHz*9倍)
      M/B:EP45-UD3LR
 E5400:定格2.7GHz(200MHz*13.5倍) → 3.6GHz(266MHz*13.5倍)
      M/B:G41M-ES2L
AMD
 550BE:定格3.1GHz(200MHz*15.5倍) → 3.6GHz(200MHz*18倍)
      定格2コア → 4コア
      M/B:MA790GP-UD4H
 2500+:定格1.83GHz(166MHz*11倍) → 2.2GHz(200MHz*11倍)
      M/B:K7N2-L

倍率可変の550BE以外は倍率そのままでFSBを上げてクロックアップしてました。
メモリも定格、FSBもマザーも定格内の使用なので、CPUだけ定格外。

AMDはベースクロックをいじるとハイパートランスポート(HT)のクロックも上がるのでちょっといじりにくいのと、CPUクロックが同じであればメモリ性能も変わらないらしいので、このまま^^

Intelはメモリ性能がFSBに依存するらしいので、ベースクロックを上げる方向で見直します。マザーが対応するCPUのFSBまではマザーの定格内なので、もう少しベースクロックを上げられます。P45マザーはFSB1600(400MHz)、G41マザーはFSB1333(333MHz)まで対応です。

で、結果は・・・

 Q6600:3.0GHz(333MHz*9倍)→ 3.2GHz(400MHz*8倍)
 E5400:3.6GHz(266MHz*13.5倍) → 3.6GHz(300MHz*12倍)

Q6600はQX9770の定格動作と同じになりました。結構頑張りますね^^
結構発熱しますが、サイズ製クーラーの夜叉が頑張って冷やしてますw

E5400はメモリを定格動作にするため333MHzまで上げてません。G41マザーのメモリクロック手動設定が3段階しかなく333MHzにすると、メモリを800MHzにすることができませんでした。こっちのクーラーはサムライを付けてますがPrime95回すと60℃を超えます・・・


最近はギガバイトのマザーばかり買ってますね^^
結構遊べますw

追記
Q6600の3.6GHz化にも挑戦してみました。コア電圧1.5V(定格1.35V)まで上げると3.6GHz(400MHz*9倍)も安定しました。
ただし、Prime95を回すとコア温度が70℃を超えますw
ちょっと不安なので3.2GHz(400MHz*8倍)で行くことにします。これですと60℃くらいに収まります。