goo blog サービス終了のお知らせ 

m*comforts

なるべくシンプル*そして楽しく

机に置いたら

2008-05-10 13:51:29 | craft
左から三番目のカゴが今回作ったもの。
左隣のカゴは A4のノート類が入る大きさにしたんですが
棚の幅からはみ出て 布でカバーしないと
中のごちゃごちゃが見えちゃって困る~んだそうです〓〓
エコクラフトの良いところは自分サイズで経済的にカゴを作れるところですね。
もう一つぴったりサイズを作って
はみ出してるカゴは他の場所で活躍させたいなぁと思っています(*^_^*)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんたん、かわいい エコクラフト雑貨②より

2008-03-31 20:53:18 | craft
 
ひっさびさの エコクラフト。

かんたん、かわいいエコクラフト雑貨② より
古木さんの表紙のかご 作ってみました♪

息子のポケモンカード入れるかごを作って~~~!!
と言われていて^^


子供が出し入れするので 持ち手を ほんの数センチですが
本よりも長めにしてみました。

カバーの布は 私の昨年夏着た コットンのキャミの身頃。
  と またまたいつもの マクラメ編みののれん。の切れ端(笑) 

ポケモンカード入れにするのはもったいないくらい 可愛いデザインのかご!!
でも カードがいつもバラバラ 居間に落っこちてて
怒り爆発になるくらいなら 
このかごに全部まとめて入れて 置いておけたら
私もにっこりできるかな
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七つ道具

2007-11-10 22:33:21 | craft

お仕事をするとき エコのかごが大活躍します。

かごに必須の七つ道具をまとめて 収納。

この他にも作業中のものを区別するために 昔作ったかごや 頂き物の大切なお友達の作品たちが 大活躍してくれます。

ちなみに写真のミニかごも@leafさんの作品です。

締切に終われて トイレも行けず、お昼も食べれず やり続けてるときに そんなカゴ達に囲まれてると
ちょっと ホッとします。
そして また かご作りたいなぁなんて思います。


まったく時間がなくなっちゃったなぁ…(^o^;

心亡くしているなぁ。

でもなぁ…。


葛藤です。


あと二週間したら 仕事量が落ち着くって社員さん言ってたけど ホントかな


ブログ 一週間も更新できなかったし。

直りましたの電話がきたパソコンちゃんも 引き取りに行けてないし。(;^_^A


仕事の他にもいろんな事があった一週間だったんだけどなぁ(笑)

掻い摘んで書くと

☆ガムのベルマークは 小さすぎて寝不足目、しょぼしょぼの私には 番号が見えなかった。笑って鼻息でベルマーク吹っ飛ばした。

☆ なりゆきで 息子が 英会話を習うことになってしまった。 お月謝は大丈夫なのか???笑


☆内職で肩が凝ってまた 体が冷えてきて 調子が悪くなってきたので
締切危ないと言うのに
一時間だけ!とかいって無理矢理バド行って 次の日、ホントに 回収一箱間に合わなかった( ̄□ ̄;)!!

☆  娘が今朝 吐いた
(*_*)


さて 来週はどんな一週間になるでしょうか~♪
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作り直しました(^o^;

2007-10-08 19:41:56 | craft

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらがな練習

2007-09-12 21:22:27 | craft
もう年長ですが 今頃 ひらがなを練習してます。

3人目にもなると 早くから付きっきりで教えようという気にもならず
放っておいてました。
まあそのうち書けるでしょ。的な…(;^_^A

そうしたら 本人から練習したいって…。
ちょっと書くのをみてると 鏡文字はもちろん、 書き順も全然違うのね!

ああ 放っておいてもちゃんとは書けるようにはならないかも…( ̄□ ̄;)!!

今頃気が付いた私です


私が絵を描いて 名前をかなで書く問題を出すと喜びます♪

『すぷーん、ほうく』

になってるのが カワイイです(*^_^*)



これが あと数年すると
半怒りで 計算の仕方を何度も説明する親と
不貞腐れながら 何回聞いてもわからないものはわからないんだもん!!と
逆ギレする子供になるんです(笑)


今の気持ちを忘れちゃいかんです(^^ゞ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルかご 大

2007-07-05 23:25:52 | craft


 末っ子の合体ロボ達を収納するために作りました。
キャスターつきの押し入れ収納庫の棚にぴったり入れたくて
四角いシンプルな形にしました。

合体ロボは沢山で 重たいので 強度を出すために
縦ひもは極力つめて隙間を小さく。
そして二重にして立ち上げました。

底を編み始めてから どのくらい放置していたでしょう・・・
やっと できました。


待ちに待った エコ本が届きました。
大変お忙しいのに 迅速に手配をしてくださった
 ぷるるさんの対応に感激♪ありがとうございます!
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプル イズ ベスト

2007-05-24 16:00:45 | craft


「エコクラフト手芸パート4」より。
荒関まゆみさん デザインのかご。

 
何年も前の本ですが 古さを感じさせないかごです。

編み目フェチ には たまらないこの強弱のついた表情。
シンプルさが際立ちますね  

先日の ダストボックスと並べて ベット脇におきたいので
同じパステルベージュで・・・。

読みかけの雑誌を入れておこうと思います。 


++++++ 

2日間のお休みをして 今日からやっと登校した娘。

実は 末っ子が お腹ピーピーで 昨日からお休みしております。

地味~に 感染は広がっております。
不気味~ 

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズボックス☆

2007-04-23 23:09:26 | craft
 

「エコクラフト手芸 part8」より
KAE さんの キッズボックス できました~~~ 

すごい可愛いデザインです 

やっぱり フタ付きはいい 


本当は 本体とふたの縁の部分も 2色でしましまになるのですが
色のチョイスを誤ってしまったため 
黄色(アイボリー)とマロンのコントラストの強いしましまになってしまい
ハチのお尻のような色合いに・・・。
途中までやって・・・考えた末に マロンの一色の縁にしました。 

本のとおり グレーと白の2色だと やわらかい感じで
縁もしましまになると とっても可愛いんです!

色の選択って結構 重要なんですね 
勉強になりました 


このボックスを見た瞬間 末っ子が

「ポケモン入れる~~~」と言ってたので

さっそく息子のモノになりました。

ふたがあるので ゴチャゴチャ隠しに 最高

まさに キッズボックス
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かんたん かわいい エコクラフト雑貨」より

2007-03-05 19:30:43 | craft

 
雄鶏社「かんたん かわいい エコクラフト雑貨」より
古木明美さん デザイン のかご 
Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中敷を入れてみたよ

2007-02-14 22:57:16 | craft


根菜やおミカンを入れるので 中敷を入れてみました。
芋の泥や みかんがかびちゃったりして 汚れてしまったら

私のこの石畳編むスピードでは とてもとても
かごを編みなおすことはできませんからね~ 

中敷なら 惜しげなくお取替えできますもんね 
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレー×ホワイトのミディアムバスケット

2007-01-23 23:13:45 | craft
  

久々の craft新作upです。
これで グレーの在庫はほぼ 使い切りました。
 
足りないのが目に見えてたので 底にホワイトと使い、
ふちに ホワイトの一本取りを巻いてプラスし、
やわらかい感じにしました 

自分のデスクで レース糸や あまりの毛糸玉を
入れて使おうかな~と思います。

さてさて、お次は玄関靴箱下の たたきのの部分に置く、
野菜かごを 作ろうと思います。
お野菜は重たいし ずりずり引きずり出すからやっぱり
石畳かな~?? 

今日は 朝から 図書ボラ・・・
買い物もして 家に帰って お昼も5分で食べて お迎え。
末っ子が帰ってからは 雪かきや 外遊びに付き合わされて
ご飯支度も 洗濯も掃除もできないまま 
あっという間に 小学生チームが帰ってきて 
そのあとプールへ・・・。

お粗末な夕食を遅い時間に食べさせて お風呂に入れて
やっと就寝・・・。
今から 洗濯片づけです・・・。
さあ! 気合入れなおして 頑張ります 

そして 明日も 図書ボラでぇす 
Comments (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリ色っぽいですが…

2006-11-17 21:02:09 | craft
引き出し整理用トレーできました。

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコ 小物入れ

2006-11-13 15:27:41 | craft
 
以前から 入れたい物があって ずっと 早く作りたいと思っていた
小物いれを作りました。
10×10×10 の大きさです。(だいたいですが)

今回のポイントは ふたに 母から もらった古いカーディガンを利用したところ。
そう 私の 大好きなリメイクです 


 

ところで 今日は 子供を送り出してから 東区の対がんセンターへ検診へ行ってきました。
 
末っ子を産んでから 5年ぶりくらいに婦人科の診察を受けました・・・。
3人産んでるにもかかわらず (笑)
なんだか 恥ずかしかった・・・(爆)
o(⌒▽⌒)ツ☆バンバン

そして これから 子供達をインフルエンザの予防接種に連れて行こうと思っています。3人分・・・。 

私も受けるべきか・・・どうか・・・
本当に悩みますです・・・ハイ・・・。
いくら持っていけばいいかな・・・・
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れるとこんな感じ。

2006-11-10 11:10:03 | craft
まだまだ増えそうな ポケモンフィギア。
少し かごに 余裕を持たせました。
ちなみに 今までは エココレ1のハウス型小物入れ 三つにこれが満杯に入っていました。
実は この石畳が完成に近付きはじめた時 息子が 「大きいかごじゃなくて やっぱり もうひとつ おうちの形の入れるヤツ 増やしてもらえば良かったかな~」
なんて つぶやいていて…
今頃かーいっ!( ̄□ ̄;)!!
やっぱり あのお家の形って言うのは「こども心」を すんごくくすぐるデザインなんだな~と 感心しました(*^_^*)
携帯より
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモン人形入れ。

2006-11-10 10:56:45 | craft
やっとできました。
たくさんのポケモンを入れるので なるべく 頑丈な石畳で…。
縁を二段多く編んで 二段分中に折り込んでいるので持ち上げても 四角いかごの形はほとんど 変形しません(*^_^*)
折り込んだ部分を隠すためと 編目の穴からポケモンのはみ出し防ぐため 内布をつけました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする