goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでだろうと思う気持ち

なんとなくなんでだろうと思うことを調べ
興味を持つことの楽しさを共有できればと思います。

この動物のシルエットは?

2014年10月17日 | 日記


この動物のシルエット、なんだかわかりますか?

これは、ある動物の頭蓋骨のシルエットです。

もし、わかればあなたは、頭蓋骨博士です。

ヒント1. マルちゃんの緑のたぬき

ヒント2. どちらかというと、男性に化ける話の方が多いです。

ヒント3. 哺乳網ネコ目(食肉目)イヌ科タヌキ属の動物です。

タヌキの頭蓋骨は、イヌより小型です。

このタヌキの頭蓋骨模型は、10月16日、昨日から発売開始。




定価11,000円のところ、今月末まで特別価格9,000円(税別)代引き手数料、送料は当社が負担します。

詳細、ご注文は、下記をご参照下さい。

「ラスターテック オリジナル 小動物頭蓋骨模型シリーズ、イヌ頭蓋骨模型」

「ネコ頭蓋骨模型」、「キツネ頭蓋骨模型」も、好評販売中!



この動物のシルエットは、なんだかわかりますか?

2014年10月16日 | 日記

この動物のシルエット、なんだかわかりますか?

これは、ある動物の頭蓋骨のシルエットです。

もし、わかればあなたは、頭蓋骨博士です。

ヒント1. マルちゃんの○○○○○○

ヒント2. どちらかというと、男性に○○○話の方が多いです。

ヒント3. 哺乳網ネコ目(食肉目)イヌ科の動物です。

この頭蓋骨模型は、10月16日、本日から発売開始。

定価11,000円のところ、今月末まで特別価格9,000円(税別)代引き手数料、送料は当社が負担します。

詳細、ご注文は、下記をご参照下さい。

「ラスターテック オリジナル 小動物頭蓋骨模型シリーズ、イヌ頭蓋骨模型」

「ネコ頭蓋骨模型」、「キツネ頭蓋骨模型」も、好評販売中!



犬の後肢手術シミュレーション模型

2014年10月15日 | 日記

犬の後肢手術シミュレーション模型のご紹介です。

下記、youtubeのアドレスより、ご覧になれます。

http://youtu.be/Oxdtr2uM92Y

内容は、模型と、セミナーの収録です。

どなたがご覧になっても、問題ないです。

犬をより安全に、手術できるように練習するための模型です。

当社は、このような手術シミュレーション模型の作成を行っています。


「ラスターテック オリジナル 小動物頭蓋骨模型シリーズ、イヌ頭蓋骨模型」

「ネコ頭蓋骨模型」も、好評販売中!
「キツネ頭蓋骨模型」、新発売中です!



手術シミュレーション模型を用いた実技セミナー

2014年10月14日 | 日記
手術シミュレーション模型を用いた、実技セミナーを開催致しました。

2014年10月2日に開催された、ジャパンライム主催の獣医師向けセミナーのご紹介です。

松田教授のよくわかる獣医外科基礎講座「膝蓋骨内方脱臼整復法」よりダイジェストでご紹介します。

手術シミュレーション模型を使用した、実技セミナーです。

下記、youtubeのアドレスより、ご覧になれます。

内容は、模型と、セミナーの収録なので、2歳以下禁(笑)です。

https://www.youtube.com/watch?v=BwSl7j1PMlM

当社は、今後このような手術シミュレーション模型の作成を行ってまいります。


「ラスターテック オリジナル 小動物頭蓋骨模型シリーズ、イヌ頭蓋骨模型」

「ネコ頭蓋骨模型」も、好評販売中!
「キツネ頭蓋骨模型」、新発売中です!






台風19号 VONGFONG 進路予想

2014年10月10日 | 日記
さて、台風19号(VONGFONG、スズメバチという意味、マカオが命名)進路について、

ニュースや、WEB等でもだいぶ注目されてきましたね。

この画像は、Joint Typhoon Warning Center (JTWC) 、U.S. Navy web siteのものです。

この台風19号、少しスピードを上げて日本に来てしまいそうですね。

関東は、13日~14日に来そうです。

通勤時は、恐らく大丈夫だと思うんですが、ただ朝方は交通機関が

まだ乱れている可能性がありそうですね。

中心気圧は920hPaとなりましたが、まだ台風の目がしっかりしているので、

被害が出なければ良いのですが。

用心しておいて、無駄なことはありません。

山や、海へのお出かけは、止めるべきでしょう。

窓ガラスに当たりそうな木の枝や、飛びそうなバケツや、植木鉢の皿、ビニールの袋等の物は、

明日の午前中に、処置をしておくと良いでしょう。

ベランダのスリッパなども、飛ぶのでしまっておいた方が良いです。

台風の被害にあわないよう、用心にこしたことはありませんね。


「ラスターテック オリジナル 小動物頭蓋骨模型シリーズ、イヌ頭蓋骨模型」

「ネコ頭蓋骨模型」も、好評販売中!
「キツネ頭蓋骨模型」、新発売中です!




台風19号 VONGFONG 進路

2014年10月09日 | 日記

昨日は、皆既月食が雲の間から、時々見られました。

さて、台風19号(VONGFONG、スズメバチという意味、マカオが命名)の進路が、

だいぶわかってきました。

この画像は、Joint Typhoon Warning Center (JTWC) 、U.S. Navy web siteのものです。

この台風19号の予想進路だと、沖縄、鹿児島と上陸しそうです。

日時に誤差はありますが、早ければ11日~12日に沖縄、12日~13日に九州、13日~14日関西、

14日~15日、関東以北に来るかもしれません。

現在、フィリピン沖で、中心気圧は900hPa、中心付近の最大風速は60m/sです。

台風の勢いは変わらず、19号は、SUPER TYPHOONのままです。

10日頃にならないと、はっきりしたことは、わからないと思いますが、

非常に強い台風のまま、日本列島を縦断する可能性が、高まっています。

山や、海へのお出かけは、台風が過ぎた後の方が良いでしょう。


「ラスターテック オリジナル 小動物頭蓋骨模型シリーズ、イヌ頭蓋骨模型」

「ネコ頭蓋骨模型」も、好評販売中!
「キツネ頭蓋骨模型」、新発売中です!




台風19号 VONG FONG

2014年10月08日 | 日記

今日は、皆既月食が見られるといいですね。

ちょっと雲がありますが、楽しみにしています。

台風19号(VONGFONG、スズメバチという意味、マカオが命名)が、

かなり成長したみたいで心配です。

この画像は、Joint Typhoon Warning Center (JTWC) 、U.S. Navy web siteのものです。

台風19号の予想進路が、表示されています。

現在、フィリピン沖で、中心気圧は900hPa、中心付近の最大風速は60m/sです。

これによると、19号は、SUPER TYPHOONとなりました。

今のままですと、多少勢力は弱まりそうですが、13日には、鹿児島に接近しそうです。

13日、14日、15日に、台風の影響を受けそうです。

この日の外出は、今のうちに変更等の準備が、必要かもしれません。

特に、山や海は避けた方が、無難そうですね。


「ラスターテック オリジナル 小動物頭蓋骨模型シリーズ、イヌ頭蓋骨模型」

「ネコ頭蓋骨模型」も、好評販売中!
「キツネ頭蓋骨模型」、新発売中です!














10月8日の皆既月食

2014年10月07日 | 日記
明日は、皆既月食ですね。

日本全国で、午後6時過ぎから、午後9時半頃まで

この天体ショーが見られるようです。

部分食から、皆既食までの全ての過程が楽しめそうです。

また、赤い月も見られるようですよ。

皆既月食の原理と色については、アメリカの天体向けのサイト

にわかりやすくのってました。

映像を見てるだけで、内容はわかると思います。

もし、良かったら見て下さい。下をクリックすると、映像が見えます。

SPACE.COM

明日、雲がないといいですね。

楽しみです。

「ラスターテック オリジナル 小動物頭蓋骨模型シリーズ、イヌ頭蓋骨模型」

「ネコ頭蓋骨模型」も、好評販売中!
「キツネ頭蓋骨模型」、新発売中です!


台風18号が過ぎて、、、後の月

2014年10月06日 | 日記
台風18号が通過しました。

今日は、後の月。

旧暦の9月13日、十三夜の月、別名、栗名月です。

今夜は、台風が、雲を連れて空が晴れ渡ることでしょう。

今日の月は、中秋の名月とともに、美しい月だといわれています。

今夜、南の空を見上げるとほぼ、まあるい、美しい月が見られそうですね。

楽しみです。


「ラスターテック オリジナル 小動物頭蓋骨模型シリーズ、イヌ頭蓋骨模型」

「ネコ頭蓋骨模型」も、好評販売中!
「キツネ頭蓋骨模型」、新発売中です!






台風18号 ファンフォン(Phanfone)

2014年10月03日 | 日記
台風18号が、日曜から月曜日にかけて、日本に接近する予定ですね。

今の進路だと、ひょっとしたら千葉県に、上陸するかもしれません。

この台風の名前は、ラオス語で「ファンフォン」(Phanfone)、動物と言う意味らしいです。

画像は、10月3日12時の気象庁の台風情報です。

10月5日~6日、北海道は7日まで、台風の影響を受けそうです。

気象庁の予報では、5日の中心気圧は、935hPa、最大風速45m/sと、非常に強い台風。

同じく6日の中心気圧は、950hPa、最大風速40m/sと、強い台風とのことです。

念のため、台風の準備は、雨や、風が強くなる前に、早めにしておきましょう。

窓や、雨戸はしっかりと、カギをかけておきましょう。

側溝や、排水口は掃除して、水はけを良くしておくのが良いですね。

特に、風で飛ばされそうな物は、飛ばないよう紐等で固定したり、家の中へしまいましょう。

バケツとか、植木鉢とかは、室内にしまうのが良いですね。

備えあれば憂いなし。

用心にこしたことは、ありません。

早く、温帯低気圧に変わって、災害なんて起きないで欲しいですね。

まだ救出作業中ですし、早く台風なんて消滅してもらいたいものです。


「ラスターテック オリジナル 小動物頭蓋骨模型シリーズ、イヌ頭蓋骨模型」

「ネコ頭蓋骨模型」も、好評販売中!
「キツネ頭蓋骨模型」、作日より発売開始