<川? なのだろうか??? その3>
先程の写真は川下、今度の写真は川上(川ならばだけど)
川の意味がわからないと話にならないので調査します。
川とは、地上に降った雨などが集まり、海や湖に筋となって流れる水のことです。
生活排水のみが流れているのは、川ではないとういうことです。
よーく地図を見るとトンネルのようなものが川下にあります。
これを国土交通省、国土地理院のホームページを参照してみると
http://www.gsi.go.jp/KIDS/map-sign-tizukigou-h11-02-02tikanosuiro.htm
地下の水路という分類に入るようです。
ということは上流は???たぶん住宅地の中の地下水の湧いているところから
下流は地下に潜るということでしょう。
短いけど河川という扱いなんですね。
意外と地図を眺めてみるとこのような川の表記があることに気が付きます。
皆さんも自宅の周辺の地図を見ると見つかるかも知れませんよ。
では、明日。
先程の写真は川下、今度の写真は川上(川ならばだけど)
川の意味がわからないと話にならないので調査します。
川とは、地上に降った雨などが集まり、海や湖に筋となって流れる水のことです。
生活排水のみが流れているのは、川ではないとういうことです。
よーく地図を見るとトンネルのようなものが川下にあります。
これを国土交通省、国土地理院のホームページを参照してみると
http://www.gsi.go.jp/KIDS/map-sign-tizukigou-h11-02-02tikanosuiro.htm
地下の水路という分類に入るようです。
ということは上流は???たぶん住宅地の中の地下水の湧いているところから
下流は地下に潜るということでしょう。
短いけど河川という扱いなんですね。
意外と地図を眺めてみるとこのような川の表記があることに気が付きます。
皆さんも自宅の周辺の地図を見ると見つかるかも知れませんよ。
では、明日。