goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

砂肝コンフィは思ったよりコリッとしてた

2013年07月28日 18時32分02秒 | 日記
砂肝をオイル煮にするという
美味しそうな料理を作ってみました


一晩
塩やニンニクと一緒に砂肝をつけておいて
次の日に
オイルで煮る


これが
「90℃で2時間ゆっくり煮る。温度が高いと油で揚げた状態になるので硬くなる」
と書いてあるのだけど
ただいま温度計の無い我が家では
90℃がさっぱりわからない

とりあえず
ルクルーゼに入れて
一度温度を上げた後
IHヒーターの一番小さいメモリにして
2時間放置


思ったより簡単に出来ました

                


いつもの砂肝の
こりっとした食感で出来上がったのだけど
自分のイメージは
もう少し柔らかい感じだったの


圧力鍋を使って
もっと柔らかい感じに仕上がるように
自分なりに改良してみようと思ったのです

上手くできそうな気がするけど
どうかな




研究大好きな私です




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ち寄りパーティのためのバゲットとカンパーニュ

2013年07月28日 05時49分06秒 | パン
持ち寄りパーティのために
バゲットとカンパーニュを焼きました


クープを入れずに
とじ目をつままずにそのまま焼くというのを知って
やってみたけど
上手く開かなかった

                

そして
底割れ

                

とじ目のせいではなく
何故底割れするのか
温度が高すぎるのかいろいろ考えないといけないなぁ


もう一つのカンパーニュも
とじ目が開くかなと
と思って焼いたけど
開かなかった

                

でも
これはこれで
かわいい

                

クープ無しのせいか
中はしっとりもっちりで
とっても美味しく焼き上がったので
それはそれで満足です

                


パーティでは
料理もパンも好評でした


持ち寄りパーティは
いつもより食べすぎてしまうという問題があるけど

みんなで夜遅くまでおしゃべりして
楽しかったです



高知に来て4年
持ち寄りパーティは初めてだった気がする
いろんな人のお料理を食べることが出来て
持ち寄りパーティはとっても楽しい


またやりたいな





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする