回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。
ブログのお引越しをされる人が増えています

いろいろ考えて
もし別のところでスタートするにしても
今までのブログを引っ越しさせることはせず
新たに始める

でもまあ
タイトルと自分の名前は同じにしよう

わかる人にはわかるから

みんなはおすすめブログに引っ越しされているけど
いろいろ見てから考えて
私は新たに始めるなら
ムラゴンにしようかな

みんなが選ばないものを選ぶ私

ブログ村のバナーを設置してるしね

とはいえ
最後までここでブログを書いてからにします

久しぶりに
鶏もも2枚
唐揚げにしました

タレに2時間漬け込んで
片栗粉をまぶして1時間置くという
時間のかかる方法が良いと知り
やってみた

片栗粉多めで
ゴツゴツした仕上がりになったけど
それがいい感じ

煮物を作ったので
いつもより綺麗に盛り付けてみました

というか
実家から絹さやが届いたので
緑が加わると
綺麗な写真が撮れるかと思って

高知ではあまり縁の無かった蓮根ですが
岡山では超お手軽価格で売られてる

もう蓮根シーズンの終わりみたいですが

やっぱり
アップルケーキ焼いた

これまで天板にアルミ箔広げて焼いてたけど
天板が大きくなったので
丸い耐熱ガラスのパイ皿にアルミ箔敷いてみた

残りは小さなケーキ型


りんごが多すぎるぐらいですが
それが美味しい


でも
りんごが多いので
崩れやすい

それぐらいりんごが多いので
あっさりしてて
サラダドレッシングを買ったことは無くて
いつも適当に作る

時々プレゼントで頂いたりすることもあるから
もちろん
そういう時はそれを頂く

最近自分でハマってるのは
粒マスタード
はちみつ
塩
千鳥酢
オリーブオイル
を順に入れて作るドレッシング

はちみつが入ってて少し甘くて
千鳥酢なので酸味がマイルドで
こうやって作ったドレッシングは
今のマイブーム

野菜が安くなってきたので
サラダをたっぷり作って