本日2回目のリウマチ 科受診でした

前回心配された肺ですが
呼吸機能検査は正常だった

これはよかった

そして
前回やった血液検査が出揃った

そこで
クリオグロブリンが偽陽性とのこと

正常なら出るはずのない抗体なので
「偽陽性」ということは
「出た」ということでもあるらしい

ガーン

滅多に出ない抗体なんだよね

あと
今日は唾液腺エコー検査もしたのですが
私は初めての検査で
これがまあ
繊維化が進んでいて
唾液腺もかなり小さくなってた

「こりゃ唾液出ないよね」
と言われちゃった

これは想定内で
あんまり驚かなかったけど

というわけで
いい報告もあったけど
嬉しく無い結果もあって
次回は骨密度測定もするって

本日病院受診をして来ました

綺麗な病院で
あまりの綺麗さに
慣れていない私は
緊張した

案の定
血圧が172/92という数値を叩き出す(笑)

血液検査以外に
胸のレントゲンと心電図も撮ったのですが
思った以上に横隔膜が低いところにあるらしく
今度呼吸機能検査もする事になった

血液検査では
補体C4が2と低すぎる値を示す

そして
最近続く脚の点状出血

紫斑が出るのは
まあまあの重症らしく
指定難病の申請をする事になった

次回
他の血液検査結果も出るので
それを見て決めるらしいけど
ステロイドか免疫抑制剤か
なんか薬が加わりそうです

ただでさえ骨密度が低いので
ステロイドは飲みたくないのだが

というわけで
6月はまた病院に行かないといけなくなりました

本日は診察日でした

いつも左腕の外側で採血ですが
今日は内側が選ばれた

これが
想像以上に痛くて
久しぶりにしんどかった

痺れるとかは無かったのですが
とにかく痛かった

次回内側になりそうだったら
右手を出そう

そして
予約では内科の方が先なんだけど
先に眼科から行った

眼科の検査はいつも通りだったけど
右眼の視神経が薄くなっていて
次の病院で
そろそろ緑内障の点眼が始まるかもと言われた

そうなったらそうなったで仕方ないのだけど
点眼が増えるね

そして内科に移動

案の定なかなか呼ばれず
眼科を先に行ってて良かった

結局1時間半ぐらい待ったかな

今日は患者さんが多かった

血液検査はいつも通りでした

というわけで
診察後の会計が済んだのが16:53

そこから薬局に行って
お薬もらったのは17:25

病院の受付が13:05だったので
4時間20分かかったねぇ
