goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

モネの庭で水連を買う

2013年07月21日 18時05分18秒 | 日記
モネの庭の青い睡蓮が咲いたとニュースで聞いていたので
モネの庭まで足を伸ばしました



本当に絵の様です

                


                

赤や黄色の水連の中に

                

薄紫色の青い睡蓮です

                


                

そして


うちのメダカのために睡蓮を買って帰って
水連鉢に入れたら
水連鉢が小さすぎたので
もう一回り大きい水連鉢を買いました

                

これは水連では無くて
何かよくわからないけど
小さな白い花が咲きます
こっちは狭くなったので
もう一つの水連鉢に分ける予定

                

そして
こっちが急いで買ってきた
信楽焼きの水連鉢で
黄色い睡蓮の花が咲きます

                

メダカは嬉しそうに泳いでいます



玄関前にメダカの鉢がたくさん並んでいきそうです





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知観光はやはり龍馬像

2013年07月21日 05時33分30秒 | 日記
高知観光の最初はJR駅前のこの像です


ときどき脱藩しているようで
日本のどこかの都市に出かけているときは
「ただいま脱藩中」と看板がでるという
なかなか楽しい趣向が凝らされています


でもでも
龍馬像と言えば
やっぱり桂浜

                

家紋が金色に光っていて素敵です

                

正面からの写真は
逆光になるために撮りませんでした


高知の青空に
どの銅像もよく映えています



高知観光と言えば
やっぱり龍馬像は外せないですね







ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする