goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

小さな白い花はヒメアサザ

2013年07月31日 17時57分41秒 | 日記
北川村もモネの庭で水連と一緒に買ってきた
この花を調べました


名前はヒメアサザ


浮葉植物でミツガシワ科アサザ属って言うんだって

                


睡蓮はスイレン科スイレン属なので
違うんだね

ちなみに
このあいだ買った睡蓮は
「姫スイレン」でヘルボラって名前です


最初一つだったつぼみも
2つになり
水中の鉢の中でもう一つ
小さなつぼみも見える


夏の間中
このヒメアサザと姫スイレンが
かわいい花を咲かせ続けてくれそうです




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜかやっぱり底割れするバゲット

2013年07月31日 05時39分02秒 | パン
丁寧に低温長時間発酵させて
ゆっくり作ったバゲットです


なんだか三日月型の
お腹がぽってり膨らんだ形になりました


しかし
やはり底割れ

                

このサイドの割れ方は
ある意味美しい

                

最近は
気泡は安定しているので
あとは
全体のバランスですね

                

冬の発酵と
夏の発酵は随分違う


こうしてみると
同じものをずっと提供する
プロのパン屋さんって
すごいなぁ





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする