

がんばれ、東北


文房具店は危険です

かわいいものがありすぎる

上の写真なんだと思います?
封筒です

これが
「海上保安庁の廃版海図を再利用した

同じものは無いとのこと。
なんだかめちゃくちゃ
こころにどきゅん

としたので
思わずノートまで買い揃えてしまいました


この縦長の形もいいし
表紙だけなんだけど
置いてある中から
厳選して選びました

大きい方のノートをこれにした理由は
裏表紙にちょっとだけ載っていた地図が
「室戸岬」だったから

もうこれだ

実は
大きいのと小さいのと2つも買ったけど
まだ何に使うかさえ
思いついていない

本当の衝動買いです

でもでも
これくらいの衝動買いは許されるよね

あと
ちょっとかわいい便箋がこの写真


「遊び箋」って書いてある。
金魚が並んでいて
夏にお手紙これで書いたら
かわいいかな?と
たびたび行くと大変なことになりそうな
文房具店でした

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです






がんばれ、東北


オリーブオイルににんにくで香りづけ
鶏肉を炒めました

カブとその葉っぱを入れて
ホールトマトの残りをつぶして入れました

圧力鍋で数分

こんな感じ


この日は上の写真を食べたのですが
ちょっとあっさりしすぎで
カブの葉っぱの苦さもあったので
後から赤ワインを足して
ほんのちょっと小さじ1程度砂糖を隠し味に入れて
少し煮込みました。
煮込んでいる間に
鶏肉がバラバラになってしまいました

時間短縮に圧力鍋は便利だけど
煮込みすぎになることもある。
まだまだ
圧力鍋初心者だなぁ

でも
実は次の日
これがとっても美味しく変身していたのでした

お肉がバラバラになったので
見栄えは悪くなたけど
味は最高に美味しくなって
フランスパンを漬けながら食べたら
フランスパンを食べすぎたほど

煮込み料理は
冷えるときに味がしみ込むというのを実感

次の日は別料理みたいでした

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです



