いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

ちょっとリッチなランチ

2012年04月30日 18時22分03秒 | 日記
今日はデパートにお買い物に行きました


そして
一度行ってみたかった
イタリアンレストランにランチに行きました

12時少し前に入ったので
予約していなかったけど
入れて
とってもラッキー




あとはすべて
予約のお客さんばかりだった




パスタランチでは無くて
贅沢にそのもう一つ上のランチを注文

上の写真のサラダは
高知産の野菜にパルマの生ハムです





自家製のフォカッチャにつけるオリーブオイルは
若いフレッシュな香りのオイルで美味しかった

                



そして
夏野菜のパスタは
大葉がのっています。
にんにくの香りがふわっと広がる
美味しいパスタでした

写真ぼけてますね
                






私が選んだメインは若鶏
バーニャカウダのソースと
ケールのソースって言ってたかな

                

もう一つの方は
真鯛でアンチョビのソース。
これも美味しそう

                








デザートは
小夏と自家製のチョコレートケーキ&バニラアイスとチーズを使ったスイーツ

                


もちろんエスプレッソを頼んで
ズッケロ(砂糖)を入れていただく

                




贅沢なランチでした
また行きたい
次は
贅沢なディナーをここで食べてみたい
きっとワインと一緒に頂くと
たまらなく美味しいに違いない





心が幸せに満たされた
GWの特別な一日でした








ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人との夕御飯

2012年04月30日 06時24分08秒 | 日記
友人が遊びに来てくれたので
いろいろ考えて作った夕ご飯です


上の写真ですが
真ん中の料理は左から
「いんげんの胡麻和え」
「ナスと青海苔といかなごの天婦羅」
「鰹のたたき」
です

御膳の中は
真ん中上から右回りに
「にんじんしりしり」
「おからとトマト」
「生姜の佃煮」
「ショルバ」
「黒米入りごはん」

そうそう御膳の外にあるのは
ベルギービール
1本を二人で分けました


                


ショルバって言うのは
モロッコ料理で
スパイシーなミネストローネ


にんじんしりしりと生姜の佃煮が思った以上の高評価



青海苔の天婦羅や
いかなごの天婦羅も美味しかった


もちろん
高知だもの
カツオのたたきは美味しいに決まってる





と言うわけで
満足していただきました




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術館

2012年04月29日 18時33分27秒 | 日記
昨日友達が来て
どこに行ったかと言うと

高知県立美術館



シャガールが来ていたのです

思った以上にたくさんあった。




ロシア出身のユダヤ人だったって知らなかったです


パリオペラ座の天井画を書いたのは
1964年77歳の時だったんだと
年表を隅から隅まで見て探しました


不思議だけど
いつまでも目が吸い付いて離れない
「キュビズム」って
まだよくわかっていないけど
でも
シャガールの絵は
人を惹きつけるってことだけはものすごく実感しました













シャガール展を大満足で出てきた後
「山本二三展」もやっているのに気がついて
入場料をまた払って
こっちも入っちゃった

                

「未来少年コナン」とか
「天空の城ラピュタ」とか
「じゃりんこちえ」とか
「蛍の墓」などの
背景を描かれた方


もうこれが
緻密なのって
原画が150点以上あって
1枚1枚熱心に見てたら
ものすごい時間が経ってた





高知県立美術館
なかなかすごいぞ



友達も大満足で
「高知に来た甲斐あり」とまで




よかった~







ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女のおしゃべりは長い

2012年04月29日 06時39分37秒 | 日記
おはようございます。
昨日の夜
どこまでもどこまでもしゃべり続けておりました


女子はおしゃべり好きです




想像通り
DVD鑑賞会は
楽しかったです



バレエの発表会のDVD2枚を見た後に
別のDVDも。
何時間見ていたでしょうか(笑)



今私が行っているバレエ研究所
本当に好きで
それがどうして好きなのか
発表会のDVDを見ながら語り続けてしまいました。


先生がどの生徒に対しても
とくに
こんな大人になって始めた生徒にも
一生懸命教えて下さって
愛されているのがわかるから
だから
すごく好きなんだって
友達に語る中で
自分でそれを確信していました


ここでバレエができることが
本当に幸せなことだと
嬉しくなりました



DVDをたくさん見たので
バレエに行きたくなって
うずうずしています





さてさて
今日はどこに行きましょうか?

楽しい一日になりそうです



皆さんも楽しい一日になりますように






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからDVD鑑賞会

2012年04月28日 20時06分09秒 | 日記
友達とどこに行ったかは
また話すことにしますね


今から
去年私が出たバレエの発表会のDVD鑑賞会をするの




衣装のことから
振付のことから
普段のレッスンのことまで
いくら話しても話し足らないほどです




発表会のDVD
自分が出たのは短いけど
全体としては長いので
同じバレエを好きな人と
ああでもないこうでもないと話しながら見るの
楽しいんだ



では鑑賞会のはじまり








ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする