回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。
本日短い隙間時間に
行ってみたかった
amhibiまで行って
毛糸を購入

可愛いお店で
本日教室が開かれてて
「教室参加の方ですか?」
と聞かれた

ただただ毛糸を見に来たことを伝え
隅から隅まで眺めて
単色のローワンソックと
LANGの糸にした

LANGの糸は
白い糸と合わせて
編み込み手袋にする

編みたいものを決めて
こういうお店で
相談しながら毛糸を探したりできたらいいのにな

でもでも
毛糸を買えて
すごく嬉しい私です

ぼーっとするときにちょうどいい

手が勝手に編む

柄の糸は好きじゃないのですが
家にあるので何かにせねば

とはいえ
こういうのは
誰か貰ってくれるかな

編むのが楽しいので
まあこれでいいし
困ったら
解けばいいよね

帽子を編みました

3月後半は体調が悪かったので
編み物に没頭してたけど
編み物スイッチが入ってしまって問題

この糸は
細いラメ糸が絡んでるのですが
編んでいるうちに
双方の長さが変わってくるのが問題

毛糸は引っ張って編んでしまってるんだと思う

というわけで
編み上がって残った糸は
バレエシューズみたいだけど
上靴に見える

あまり毛糸で作ってみて
小さすぎるので
ぬいぐるみの靴ぐらい

棒針とかぎ編みは
どちらも面白いけど
毛糸の時は棒針が好きです

かぎ針出すときは
レース編みが好きだな

あまり毛糸で
赤ちゃん用ソックス編んじゃった

棒針は1号

このソックスも
これまでにどれくらい編んだかというぐらい編んだ

差し上げる人もいないのにね

とは言っても
可愛いし
すぐ編めるし