goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

マロンパン

2012年10月21日 17時00分08秒 | パン
普通のお菓子パンを焼いてみたくて
ちょっとだけチャレンジ




この間作ったマロンペーストを挟んで
ネジネジして
結んで作ってみました


ロールパンと
丸いパンを作ったらどうなるのかも
実験

卵を塗らないと照りが無いので
ちょっと素朴な感じのパンになりました

焼き過ぎかな

                

ネジネジのさせ方も
まだちょっと下手だけど
でも
おもったより
ふんわり柔らかく
美味しくできました

                

焼けたマロンクリームは
甘みがちょっと足らない感じで
本当に栗を入れた感じ



お菓子パンは太るので
ちょっとやめて
今度は
イギリスパンを作ってみたいな



でも一番は
ハード系のパンです
やっぱり





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケールを手に入れました

2012年10月21日 07時27分05秒 | 日記
これまで
5gきざみの左側のばねばかりを使っていました

これがなんとも適当で
なんとなくの計量でした

まあそれでも
特に支障なく来たわけですが
パン作りをはじめて

1gとか2gとかを計る必要が出てきて
小さじ1/2とかでは書いていないと
イーストの重さなんてよくわからなくて



カードのポイントを貯めてもらう景品の中に
スケールを発見したので
これを手に入れました

なんと
0.1gから2kgまで計れるのですよ

                

それも
今では当たり前だけど
ものを入れて
そこで数値を0gにして
そこからまた次のものを計れる


いつもはボールの重さを覚えて
そこから計るものを足した目盛りまで
眺めながら計量していたから
なんて便利



これで
バゲットの塩は2gで
自分的には小さじ1/2弱だと思っていたけど
このスケールで計ったら
小さじ1/2は2gより少なかった


このスケールできっちり計量して
バゲット作ったら
違うかしら



古いスケールはサヨナラです






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする