データ少佐のひとりごと

最近起きたイベント、考えたことについて記事にしていきます。

【 ロードバイクに取り付けた♬ 】【 Di2ネタ 】 シマノ アルテグラDi2を実装〜っ♪

2021-01-13 | ロードバイク ライディング
実装してみました。
 変速調整もばっちりです。

■ STIレバー フレームに見える、リアディレイラーの変速用ワイヤーが通っていた黒いグロメット、元のワイヤーは抜いてそのままフタしています。
 反対側フレームにフロントディレイラー変速用ワイヤーが通るグロメットがあるのですが、それを取り外して電装ワイヤーを通してあります。
 そのままじゃ、見栄えが悪いので、仮対応で黒いゴムシートを同じ大きさに切って穴を開けて電装ワイヤーが通るようにして貼り付けてあります。 


■ フロントディレイラー ここはフレームに電装ワイヤーを出す穴があったのでそこを通しています。グロメットが無いので黒いゴムシートを大きさ合うように切って貼ってあります。
 元あったフロントディライラー変速用ワイヤーが通っていた穴は、この反対側にあり、黒いゴムシートで塞いであります。


■ リアディレイラー 写真には写っていませんが、リアディレイラーの変速用ワイヤーが通っていた穴は、黒いゴムシートを加工して貼って電装ケーブルを通してあります。


ワイヤー内装対応のフレームなので、引き込み口のグロメットがありません。。。
 変速用ワイヤーが通してあった純正の金属グロメットは電装ワイヤーの端子が通りません。
 少ししたら穴を広げて端子が通るようにして収めたいと思います。

以上♪


最新の画像もっと見る

post a comment