データ少佐のひとりごと

最近起きたイベント、考えたことについて記事にしていきます。

【 尾根幹+多摩川 】 是政橋 ランチ 108kmライド

2020-11-08 | Sports
今日は会社の同僚がロードバイク を買ったので、それのお披露目でした。
 すでに2回、合流をセットしましたが、初回、私の急用、2度目、天候により、延期していました。
 3度目の正直でした。

【 本日の距離 】 108.18km

【 コース 】
 
例によって、境川サイクリングロードへと向かいます。
ずぅ〜〜っと川沿いを遡上して、町田を通過して途中町田街道に出て県道を尾根幹の入口へ向かいます。
久しぶりにスタート位置からなので、入口を通り過ぎてしまいました。
 何度か通ったことがある尾根幹ですが、今日は会社の同僚との合流があるため、時間に余裕を持って出たつもりだったのですが、
 途中のんびりし過ぎてちょっと時間に遅れそうになってしまいました。
 ので、まるでトレーニング状態で尾根幹を走り抜いてきました。たまたま前に、3人のお兄ちゃんライダーと年配ライダーがいて、
 風除けになっててくれたので、比較的楽ちんライドしてました。
 で、15分合流時間を延ばしたのですが、結局当初の予定時間+5分で到着しました。

 で、ランチ。。。予定していたお店が貸し切りになっていて、入れませんでした。ので、スマホで近くのレストランを探して、行ってみると今度は休業日。。。
 最初に是政橋近くに探しておいた小さなレストランにまで戻って入りました。
 デミグラスハンバーグ定食を注文したのですが、。。。とってもおいしかった
 また行く予定にしております。

 帰りは、前回多摩川サイクリングロードまで来た帰りに使った関戸橋からの帰りルートは、
 アップダウンが激しいため、もう使わず。。。今回は府中四谷橋から、多摩川支流沿いに遡上して丘陵を越えるルートにしました。
 

【 本日の写真 】
■ 境川の風景、今日は昨日と違って、晴れ予報だったので、かなりなローディーとランナーさらには散歩の人たち、遊びの子供らでサイクリングロードも賑わっていました。


■ 尾根幹途中の街路樹の紅葉、なかなかな見所でした。
 

■ 尾根幹を走り抜けて、時間に余裕があれば合流場所の是政橋への途中にある図書館で雑誌でも読んで時間がくるまでのんびりしていようという皮算用していたんですが。。。
ギリギリ到着でした。


■ 合流して昼食。。。多摩川の是政橋上流の橋、関戸橋と府中四谷橋の中間にあるカフェレストランでの昼食を予定していたんですが、
 行ってみたら貸し切り。。。私の調査ミスでした。で、近くのカフェレストランを探して行ってみましたが、本日休業。。。ついてない。
 そこで当初予定していた是政橋界隈の食堂に行ってみました。開いてた開いてた☝️😄


あれこれご歓談して、府中四谷橋まで一緒に走り、あとはそれぞれの帰路につきます。同僚は東村山市なので、20km程度。
私は、ずっと遠い45kmくらい。。。

■ 府中四谷橋からみた多摩川下流方向

橋の様子、写真よりもっといい感じの橋でしたが、うまく写せずでした。


■ 帰り途中、境川の公園で休憩。。。梅ようかんと東鳩オールレーズン。。。しまった写真撮ってない。。。

この時、4時10分くらい。。。少しずつ暗くなってきてました。

大和市あたりでもう真っ暗。。。
 ライトは600ルーメンあるんですが、なんだか暗い。。。よくよく考えたら、ずっとサングラスしていました。
 気づいて外して走ったら、ライト、明るい明るい。。。

 帰宅した時は、5時40分、マジで真っ暗になってました。



最新の画像もっと見る

post a comment