~I・MY・ME・MINE~

  思いのままに 浮かんだままに

日々のこと 仕事のこと 恋のこと 私のこと

もう明け方だし の ITOMOちゃん

2008年03月30日 | Grume
ほい。

ITOMOちゃんです。



帰宅は 今では ありません。


・・・・午前3時ごろです。


はい。


朝帰りに 近いです。





これで。

ITOMOちゃんが

人妻であるならば

大問題に

発展しかねませんが。




運良く(おい)。


ITOMOちゃんたら

シングルなので。



朝帰り だろうが。

お泊り だろうが。



誰にも

とがめられません。




いやぁ。


めでたい めでたい。

( なんのこっちゃ )。









さて。


本日の 逆ハーレム状態の

飲み会は

「 ワインハウス コパン 」で。






ええっとぉ。

お任せしていたので

はっきりとは

分からないけど。



確か。

白ワイン2本。

赤ワイン2本。


・・・・・いや。


赤ワイン3本かな???



まっ いいや。


そんな感じで

6人で 飲みました。





う~~~~ん。


さすがに ワインハウス だけあって。


大人な感じなので。


店内も 大人な お客様で。


怪しげな ムードで あった。

( こらこら )。






ITOMOちゃんも

時には

あんな 怪しげなムードで

飲んでみたいものである。





・・・・・え?????




別の意味で 怪しい?????




おほほほほほ。






このお店に

2時間ほど いたのだけど。




その 大人な

怪しげなムードに

触発されたのか


その2時間の ほとんどを

恋愛の お話しで

費やしていた


最年長は 50歳

最年少は 36歳

という

なんとも 哀愁漂う メンズなのであった。







50歳 だろうと。

36歳 だろうと。



既婚者 だろうと。

シングル だろうと。




恋 しなさいっ。

恋っっ。






っと ITOMOちゃん 叱咤してきたわ。



ふふふん。
















で。

解散して。










ITOMOちゃんは

飲み友の 1人と

常連の BARへ。






時々。


カクテルを 織り交ぜながら

シャンパンを 4杯ほど

飲みました。





やっぱり。

シャンパンは

美味しいわねぇぇぇ。











とか なんとか 言いつつ。



相変わらずの わがまま 言いつつ。








今宵も 更け行く





・・・・・・てか





朝が 来そうなので

2時ごろ

退散。









近隣で 


( 真夜中に )


桜を 探したけど


見つからなかったので


諦めて


タクシーで 帰宅。







ひょっとして


今年は


ITOMOちゃんたら


桜に


巡り会えないかもしれないわぁぁぁ。











桜の下に


恋が 落ちてるかも

しれないのにぃぃぃ。


( ないない )。













確認したくない ITOMOちゃん

2008年03月29日 | Day&day
ほい。

ITOMOちゃんです。



良い お天気そうですね???


日に焼けたくないので

カーテン閉め切っているので

カーテン越しに 届く

日の光で

今日の お天気を読む

なんとも

気象予報士の ITOMOちゃん。






けど。

なんだか。



風の音が

かなり 強い 気がするのは

気のせい だろうか????




う~~~~~ん。





気のせいだな。


そうだ そうだ。




そういうことにしておきませう。











さて。


土曜日です。







週末 恒例の 飲み会の日です。




本日は。

月に 1度の

大勢の 飲み友達との 

飲み会だけど。




今回。

女性の メンバーが

ことごとく

忙しいらしく

不参加で。



( ITOMOちゃんは 暇なのか?? )。





男性参加メンバーは 5人なのに。



女性は

なんと ITOMOちゃん1人に。






まぁ よくある事だから

慣れてるけどねぇぇ。







きっと。


ご馳走してくれる事でしょう。

( おいおい )。

















今日は ワインハウス なので。


ちと 楽しみ♪


( 報告は 後日 )。












さて。

皆様も

楽しい 土曜日の夜と

美味しい お酒を

味わってくださいねぇぇぇ~~~☆











満開 されど 寒いっっ

2008年03月29日 | Day&day
どこもかしこも

ピンク ピンク ピンクで

幸せ気分 いっぱいの ITOMOちゃんです。



女の子は

いくつになっても( ← ここ強調 )

ピンクが 好きなものです。



桜満開の

ピンクに 空気が揺れると

ITOMOちゃんの

心まで

軽やかに ゆるやかに

膨らみます。









けど。

今夜は

寒かったっ。



今宵。

お花見に チャレンジされた方々は

寒さに 打ち震えながら

桜の花を

愛でたことで ありましょう。




・・・お気の毒でありました。









花の色は 移りにけりな いたづらに


桜の花は 命短し はかなくて







なので。





今年の 桜も

出来れば

存分に 

味わいたいものでありまする。










が。


今のところの ITOMOちゃんは


杉の花粉を

存分に 味わっているので

満開の桜を

堪能できる 状態では ありませぬ。








ううううぅぅぅぅぅぅぅぅ。




















桜色に 包まれて


心 華やぐ


桜色に 染まる




あなたの 指に触れる


あなたの 心に触れる




満開の春









実は ここへ 行ったのよ の ITOMOちゃん

2008年03月26日 | Grume
ほい。

携帯が

戻ってきて。



携帯の 有り難味を

ひしひしと

感じてる ITOMOちゃんです。






ええ。


携帯が 家出から

帰ってきたので。






やっと。


土曜日の

お蕎麦屋さん報告を

出来ますです。


はい。








美味しいと 言うので。


わざわざ。 ← ここ強調


新幹線 乗って 行きました。






あっ そうそう。



行きの 新幹線には

1つ 後ろの 座席に

あの

「 片山 さつき 」さんが

1人で 乗ったわぁぁ。




静岡駅で 降りていったけど。









・・・・話しが 逸れた。












ええ。


東京駅 着いて。

その後も JR 乗って。





降りたのは ここ。





↑ どこだか 分かるでしょうか。

( 分かるわけ無いじゃんねぇ )。


日暮里 です。

はい。

西日暮里 では ありません。


日暮里 です。


なんだか 商店街は

賑わっていました。





お店は

「 そば 川むら 」。


お蕎麦屋さんは

1日中 開いているのですが。



お蕎麦屋さん曰く

「 夜の部は

17:30過ぎから 」

だそうで。



これ以降 じゃないと

お酒の 肴に なるものは

出てこないんですねぇぇぇ。


お蕎麦は あるけど。

( 当たり前 )。







で。


その 17:30まで

商店街を

うろうろ ・・・・・




ちっ 違ったっっ


のんびり 散策して。






程よい時間に 入店。





↑ 稚鮎の天ぷら ・ 穴子の天ぷら 等々。



↑ お刺身盛り合わせ。



↑ のれそれ酢漬け




↑ 店内は こんなん。

狭いよぉぉ(笑)。





↑ 牡蠣そば。

これは もう 絶品っっ。

めちゃんこ 美味しかったぁぁぁ☆

温かい おつゆの中に

大きな牡蠣が

ごろんごろん と 6個ほど。


もう。

それが なんとも 本当

美味しいのぉぉぉ~~~♪








お蕎麦も 美味しい。

本当 美味しい。



ITOMOちゃん。

この

牡蠣そば の後に


もりそば も

締めに

食べたもん。







いやぁ。

日暮里まで

来た甲斐も

あるってもんです。













また 行きたい。





・・・牡蠣そば 食べたい。











日暮里 バンザイっ。

( なんのこっちゃ )。







携帯は ややこしいのね の ITOMOちゃん

2008年03月26日 | Day&day
ほい。

ITOMOちゃんです。




JR東海に

拉致され ・・・・・


ちっ

違った


JR東海に 

保護された

ITOMOちゃんの

携帯は。






本日(火曜日)

無事に

宅配便さんの

手によって

届けられましたぁぁ~~。




パチパチパチパチ~~~~。






きちんと

梱包された 箱の中には




おぉぉぉ~~~~~~!!!


見慣れた

ITOMOちゃんの 携帯がっっ。





よくぞ ご無事で。

( ↑ 忘れた張本人 )。







さてさて。


ちゃんと 作動するかしらん???




あれれ?????



ロック 掛かってる。





・・・・あっ そうか。



遠隔操作して

オートロック 掛けたんだった。









てか。


ロック解除 って


どうするんだ????





ええっとぉ。



取説を 見て っと・・・・。






んんんん????






出来ない。







さっぱり だわ。










ありゃりゃ??????




携帯が 戻ってきても

ロック解除 出来なきゃ

携帯 使えないじゃん!!!!!





ひゃぁぁぁ~~~~~~!!!!!(泣)。
















・・・・・↑ で AUショップへ。








窓口の お姉さんも

そんな 依頼は

初めてだったらしく。








しばしの

悪戦苦闘の後・・・・・・・・。










「 パスワード入力 」 っと

やっと

携帯の画面が 表示し。




ITOMOちゃんが

プチプチ っと

パスワード 入れたら。









きゃぁぁぁぁぁぁ~~~~!!♪





解除されたわぁぁぁ~~。

お姉さん ありがとうぅぅぅ~~。


↑ っと AUショップで

ITOMOちゃんが

叫んだのは 言うまでも無い。






お手数 お掛けしました



言葉とともに

AUショップを 立ち去る

なんとも 男前な ITOMOちゃん。













いやはや。





遠隔操作の おかげで。


携帯のデータは

まったく 無傷だったけど。







ロック 掛けた 本人が

ロック解除 出来ないんじゃ



なんとも 

とほほ だわよねぇぇぇ。













ITOMOちゃん。


絶対に

今後も

携帯行方不明事件

または

携帯拉致事件

または

携帯誘拐事件



有り得るから


( ↑ 全部 自業自得 )







やっぱり。



PCから 出来る

遠隔ロックに

登録しておこうかしらん。













てか。




なくすなよ ・・・・・・・・。


















不便を 痛感 ITOMOちゃん

2008年03月24日 | Day&day
ほい。

携帯を

新幹線中に

忘れる

なんとも どんくさい ITOMOちゃんです。





JR東海の スタッフ様に おかれましては

ただ 1個の 携帯の為に

車庫に 眠っている

ひかりちゃんまで

捜索に 行っていただき

探して

その上

無事に 救助していただく という

なんとも

感謝感激の ITOMOちゃん。







偉いぞ!! JR東海!!!!!!


みんな 京都 行こう!!!!!!


( おいおい )。












発見確認のため。


夕方に TELして

っと JRの方に 言われましたが。




ITOMO家は 

現在 おうち電話を 

繋いでないので。

↑ PC回線のみ。



はた っと 肝心なことに

気付いた ITOMOちゃん。













あれ??

どこから TELすればいい????











携帯電話が 普及し出してから

一気に

公衆電話が

減ったのよねぇぇぇぇ。





思い浮かべてみても。




おうちの 近辺の

どこに

公衆電話が あるか

さっぱり 思い出せないっっ。






いやはや これは。




車で うろうろ 探すしかないなぁぁ


なんて 思いつつ。







近くの スーパーに 発見っ。




これで 安心と 思いきや。






そこには 深い 落とし穴が!!!!











さすがに 日に 何万人もの

利用者を 抱える JR東海。




忘れ物センターの TELだって

そう 簡単には

繋がらない。








公衆電話で。





ツー ツー

っという

話し中の コールを 聞いては

掛けなおす ITOMOちゃん。








いや。

しかし。

繋がらない。






てか。

掛けては 切り。

掛けては 切り。


それを 何度も 繰り返し。







はた目に見たら

どう 見ても 

おかしい ・・・・・・。






きっと。


ストーカー化した 女性が

相手に 無言電話 掛けてるんじゃないか

って

思われてる???!!!!(汗っ)


なんて

心配しきりの ITOMOちゃん。






あまりに

JR東海忘れ物センターに

繋がらないし

あまりに

周囲の 目線が 気になるので






そそくさと 場所移動。








発見した 公衆電話は コンビニ前。







ひゃぁぁぁ~~~~~~


ここにも 長居は 出来ないわぁぁぁ



なとど 冷や冷やしながら

何度も コール。








そんな ITOMOちゃんの耳に

何度も 響く

無情な  ツー ツー の音。







でも。



そこは 根性の ITOMOちゃん。




あと 数回 頑張るぞ~~

っと 意気込んで 掛けたら

繋がった!!!!!!!!!!




↑ 今までは 意気込みが 足りなかったのか??







そして。


事情を 話し。

待つこと 数分。





「 携帯の 色は?? 」


「 ストラップ 何 ついてます?? 」


等々の 質問に答え。





「 あぁ 間違いないですねぇぇ。

これ そうですね 」




↑ この声が 天の声に 聞こえたわぁぁ~~!!











「 ありがとうございますぅぅ 」


っと ふにゃふにゃの声で

感謝する ITOMOちゃん。









そんなこんなで。


着払いで 送ってくれる事に なりました。











いやはや。

本当。




携帯 無いと。

どこにも 連絡 出来ないだもん。

( 当たり前 )。






普段。



そんな 必要ないと 思ってても。



やっぱ。


大事よねぇぇ。


携帯。









もうちょっと


大切に 扱わなくちゃだわっっ。




















携帯 恐るべしっっ。















PS 心配してくださった皆様


   そんなこんなで 見つかりました。


   ご心配 ありがとうごじゃりました。







身動き取れない ITOMOちゃん

2008年03月23日 | Day&day
おほほほほ。

ITOMOちゃんです。





日曜日。

みなさん

爽快に お迎え?????






ITOMOちゃん。


携帯 失くしたまま

行方不明に なっております。




いくら

持ち主に

不満があるからって

出てこないのは

理不尽で ありまする。






JR東海で



TEL問い合わせしたら

まだ

紛失届けが 出てないので



てなことで



捜索 掛けますので

( ↑ 踊る大捜査線 だぁぁ~ )

また

TELしてください



とのこと。










でも。


乗ったのが

自由席 とか

指定席 なら


完全紛失も ありえるだろうけど。






グリーン車だったし。


結構 空いてたし。




望みは ある。

( 本当か?? )。














で。



・・・・・・・・・・・・・・。














しばし 待って。



さっき TELしたら。

昨日の 車両が 

車庫(保安区?)に 入っちゃってる

ってことで。








それらしき物は

あったらしいが

確認できてないので

夕方 また

TELしてください


とのことで。















まぁさ。


こんなときは。


案外。


度胸がある(?) ITOMOちゃんなので。



完全紛失だったら

夕方に 携帯 

再登録しに行こう~~~~~

ふふ~~~~~ん




なぁぁぁんて

のんびり 構えてたので






あったかも???





なんて 

JR東海の方が

言ってくれたおかげで



お出かけしなくて

済んだわぁぁぁぁ




てな具合です。







実は。

昨夜。


自分の 携帯に アクセスしたときには

繋がらなかったために

操作できなかったのだけど。




今朝は。

自分の 携帯が 繋がったので

遠隔操作で

< オートロック > 

無事に 掛けることが 出来ました。





↑ これで また 一安心。













てか。



ITOMOちゃん

普段から

あまり 

携帯電話の 存在を

重要視して無いので。




手元に 

携帯が無くても

まったく

不安じゃないのよねぇぇぇ。







まっ 仕方ないわねぇぇぇ


てな感じで。








たださ。



それなりの人数が

登録してあるから

それだけが

心配なだけで。





もう ロックしたから

その 心配も 無くなったし。




完璧っっ。



さっすが ITOMOちゃん。



抜かりは無いわっ。




ふふふふん。




















・・・・てか。




失くすなよっっ。






















おほほほほほ。











腰の据わってる ITOMOちゃん

2008年03月23日 | Day&day
ほい。

ITOMOちゃんです。



お蕎麦食べ遠征から

無事に

帰宅いたしましたぁぁぁ。






宣言通り。




新幹線 乗って。




お蕎麦食べて。





新幹線で 帰って。





常連のBAR 寄って。





タクシー 乗って。







おうち 入って。











で。










!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!












発覚っっ!!!!!!!!!!!!










携帯が無い!!!!!!!








めっちゃ 焦る ITOMOちゃん。








どこにも 無い。







思いつくのは 新幹線の中。













自分の携帯に 電話すると。





電源 切られてるぅぅ~~~~~!!!!













ううううぅぅぅぅ~~~。









取り扱い説明書 出して。



遠隔ロック 掛けようとしたけど。



電源 入ってないと


ロック 掛けられないことに 


気付いたぁぁ~~~。










ううううううぅぅぅぅぅ~~~~~。









JR東海の HP 見たら


ちゃんと 落し物問い合わせがある。




が。


深夜のため。


もう 今夜は 無理っ。




















こうなったら。



以外に 焦らず

ででんと

なるしかないさの

ITOMOちゃん。






あぁ。



お蕎麦の 写真も

UP 出来ないわぁぁぁ~。

( それかいっ )。













我が 携帯が

無事に

手元に

戻ることを 祈るのみ。











おやすみなさいまし。












今日は 何をする人ぞの ITOMOちゃん

2008年03月22日 | Day&day
ほい。

ITOMOちゃんです。



春分の日の 為に

すっかり

曜日感覚が

麻痺してる

幼子のような

ITOMOちゃんでありまする。






気付いたら。

土曜日。





桜が ちらほら

咲くようでありまする。




ITOMOちゃん。

満開の桜 大好き。


見に出かけると

きゃぁぁぁ~~~~~~~♪

綺麗ぃぃぃ~~~~♪

素敵ぃぃ~~~~~~♪

わ~~~~~い わ~~~~い♪

っと めちゃんこ

大喜びする 単純な人です。





だって。

人生80年として。

( 80歳まで 生きるつもりかいっ )。





80回しか

見られないのよ。

桜の 季節。




そう 考えると。

ちょっと 切ないでしょ??






まぁ 何に関しても

そうなんだけどね。









・・・・・・・・・・・・・。











刹那的では あるけれど。



これが 最後 かも。



なんて 思いながら

事柄を こなすと

心意気が 違う(笑)。



心構えが 違う とでも

言いましょうか。





今日

会えてる人が


今日

会えてる時間が


とても とても

愛しくなる。





1つ 1つの


事柄が


ITOMOにとって


大切な 宝物に なる。







なので。



日々。


その時


一緒に 過ごす人との時間も。




今年。



見られる 桜も。






存分に


味わおうでは ありませんか。





























って。

ITOMOちゃん。



花粉症だから。



外には 出たくない。

( なんてこったい )。









昼間の 満開の桜は

車の中から

大騒ぎ( おい )。




夜は 満開の桜の下

歩けます。

これまた 大騒ぎ( おいおい )。













ITOMOちゃんと

桜 見ると

楽しいわよ???


( ほっ 本当か??? )。














さて。



土曜日。




恒例の 飲み会です。





本日は 前に

臨時休業のため

延期になっていた

お蕎麦屋さんに

遠征いたします。





新幹線 乗っていきます。










新幹線 乗って

お蕎麦屋さん 行く って

どうなのよ・・・・・・・・・。






























何 着ていこう・・・・・・・・。

( それかいっっ )。







特に どこにも行けなかった ITOMOちゃん

2008年03月20日 | Spot
祝日の 20日は。


やっぱり。

あいにくの 雨模様。




さすが 雨女の ITOMOちゃん。



どこでにも 降らせます。







てなことで。





↑ お宿の 朝食です。






浜名湖周辺は

お仕事でも うろうろしているので。




特に。

あえて。

見るところも無く。




右往左往の ITOMOちゃん。





雨 降ってるんで。

外歩きは 無理なので。




屋内は 無いかと。






てなことで。



ちょっと 走って。

豊橋の 二川宿へ。


















↑ 「 豊橋市二川宿本陣資料館 」。





なかなか 見ごたえありました。


当時の ガイドブックとか。

旅の心得 とか。






うん。

面白かった。












そんなこんな してたら。




お昼過ぎちゃったので。






お気に入りの うなぎのお店へ。

「 さくめ 」

佐久米駅の 正面です。





ここは 運がよければ 天然鰻さんに

出会えるのだけど。

天然鰻さんを 

仕入れる季節が 

5月から10月頃までなので。





今は。

普通の 鰻さんで。







↑ 注文してから

さばいて

焼いてくれるので

待ち時間は 覚悟してくらはい。





ここは タレ も 絶妙で

焼きも もちろん 最高で

鰻さんが 美味しいのは

もちろんのこと

それにも加えて

ご飯が 美味しいっっ。







たまりませんっっ。












ええ。


ITOMOちゃん。



鰻重(大) ← 鰻さん1.5匹

を 

すっかり お腹に 収めました。






はい。

















こんな具合で

ITOMOちゃんの

祝日は。




浜名湖と 鰻さんを

堪能したのでありました。











さて。

金曜日 1日 お仕事して

また お休みだけど。




頑張りましょうねぇぇ~~~~☆







金曜日 1日だけだけど 頑張りませうの ITOMOちゃん

2008年03月19日 | 浜名湖&浜松
ほい。

ITOMOちゃんです。



とんでもない 木曜日に

祝日だったので

なんだか

曜日の 感覚が

調子悪いのでありまする。








でも。

せっかく

日本国が くれた 祝日なので

これは 有効に 使わねばなりませぬ。






よって。

ITOMOちゃんは。



急遽。

お出かけすることに 決定っ。

( ↑ 毎度のことだけど )。





でも。

水曜日は

もちろん お仕事だったし。





突然 決めたので。

近場で。







ええ。


浜名湖。




・・・・・・・・・・・・・。





めちゃ 近い。


うううぅぅぅぅぅ。









きっ、

気を取り直して。









お泊りした お宿は

「 浜名湖グランドホテル さざなみ館 」。





↑ お部屋は こんな。

13畳ほど。

ちょっと 狭いなぁぁ。





↑ お部屋の 窓から 景色。

あいにくの雨だったからねぇ。



























↑ 夕食の数々。

品数は まぁまぁ。

けど。 

美味しくない って 言うか。

お口に合わない と言うか。

ITOMOちゃん的には

そんな 気に入ったわけじゃなかったわぁ。









かんざんじ温泉は。

癖の無い お湯だから。

硫黄の 香りとか

苦手な方には いいかもねぇ。


けど。

お湯自体にも

とろりと してるとか

そういう 個性が無いのよねぇ。



可も無く 不可も無く

ってとこかなぁぁ。







近場で

ちょっと 旅気分 を

味わうには

いいかも。









ご参考に(笑)。








週末けだるい ITOMOちゃん

2008年03月15日 | Grume
ほい。

ITOMOちゃんです。



なんか。

久々の 日記更新で

初心者の 気分だわぁぁぁ。

くふふふふ。




てか。

この1週間。

みなさん。

いかが お過ごし???






ITOMOちゃんたら。

柄になく。

めちゃんこ お忙しで。



↑ この 忙しさは

しばらく 続く ・・・・・。

うううううぅぅぅぅ。







でも 火曜日には。


年に1回しか 会わない

メル友さんと

久々の

( って 年に1回しか 会わないんだから

当たり前に 1年ぶりだけど )

お食事。




知り合って 3年だから。

年に 1回しか 会わないから。

会うのも 3回目。



まだ よく

お互いのこと 分かってない。

時間は 3年も

経過してますが。

ふふふふん。




メル友さん。

年下の 男の子 ですが。

年下とは いえ。

ITOMOちゃんも

もう いっぱしの 大人なので

彼も いっぱしの 

年齢( 31歳 )ですが。





お食事した お店は。

「 もろ川 」。



↑ 画像1番左側。



年に1回。

2時間くらい。

美味しい お料理 食べながら。

美味しい お酒 飲みながら。

お話しして。

解散。

1年後にも

会えると いいねぇぇぇ~~

てな 

ゆるぅぅぅい 感じで。






楽しかったです。

けど。

ITOMOちゃん的には

年下は

気を遣うので

少々 疲れるので

年に 1回くらい

お食事するのが

程よい 距離感。





翌水曜日には。


パスタ 食べたくなり。

お出かけ途中で。

目に入った

「 洋麺屋 五右衛門 」。





ITOMOちゃんは

ハーフ&ハーフ に

( 写真真ん中 )

デザートが ついたもの。

( 写真右側 )。







お食事が メインで無い

野暮用の お出かけのときは

こんな ディナーで

軽めに 軽めに。







え????



量が 多い??????









気のせい。

気のせい。



















今日は お芝居の ITOMOちゃん

2008年03月09日 | Spot
日曜日 だからといって。



の~~んびり

過ごしていては

いけません。




時間は 無情に

過ぎていくもの なのです。



そうです。

ITOMOちゃんだって。



寝てばかり は

いられません。



たとえ。


寝たくても。

心底 寝たくても

起き出す事も ある ちゅーもんです。







ほい。



今日は。


そんな

起き出す日。




お芝居 観て来ましたぁぁ。

「 アルジャーノンに 花束を 」

劇団昴 です。






賢くなりたい チャーリー と。

賢くなってしまった チャーリー と。


何が 幸せ なのか。

幸せ って 何なのか。


とっても 感慨深く

観させていただきました。




お芝居が。

13時半 スタートで。

16時半 終演という

実に 中途半端な 時間だったのですが。



早めの 夕食 ってことで。



お店は

「 華市 」。





















お友達の 車だったけど。

お酒は 飲みませんでした。




てか。

基本。


週に1回。

土曜日しか

飲まないからねぇぇぇぇ。









久々に。

ゆっくり 話して。

嬉しかったわぁぁぁ。














さて。

楽しいことの あとには

現実が 待っている。





明日からも

頑張りましょうぅぅ~~~~☆






日曜日は なんて 早いのっ の ITOMOちゃん

2008年03月09日 | Grume
ほい。

ITOMOちゃんです。


日曜日。

みなさん

いかが お過ごしでした????





↑ とんと 経過してしまいましたが。

これは 5日(水曜日)に

お仕事の 途中で

遅めの ランチの 画像で ありまする。




お店は 

「 とんかつの せんざん 」。



ちなみに ITOMOちゃんが

入ったのは

この HPの 店舗では ありませぬ。




はい。

とんかつ 食べました。

でも ITOMOちゃん。

油っこいの 苦手なので。

ヒレ です。

ヒレ肉とんかつ です。

美味しかったです。

くふふふふ。






さて。


土曜日は。

恒例の 飲み会です。




今回は。

東京の 美味しい お蕎麦屋だったはずが。

何故か。

いつもと 同じく。

浜松に 存在してる ITOMOちゃん。







お食事は ここ。

ホテルオークラ内の

「 バー ドンジョバンニ 」。




バー だと

お食事時 だと

まだ 空いてるし。

静かだし。

お酒揃ってるし。

お料理も ホテル内から

オーダー出来るし。

ホテルマンの サービスは 気持ちいいし。




てなことで。

バーで お食事。


ホテル内の 中華料理

「 桃花林 」から

お料理 運ばせたりして。



シャンパンと ともに。


美味しかったわぁぁぁ~~。










そのあとは。


常連の バーへ 移動。



ここでも

美味しく お酒を いただいて。




帰りに マスターから

ちょっと 早い ホワイトデー。


バレンタインの お返しを いただいて。






↑ 「 アンリ・シャルパンティエ 」。

の クッキー詰め合わせ。






↑ 「 ロイズ 」。


生チョコレートストロベリー。

( これ 最高♪ )。



なにか。

プレゼントされるって

本当 単純に 嬉しくなっちゃう

ITOMOちゃん。




たぶん。

帰り道。

ITOMOちゃんたら

嬉しくて

5センチくらい 浮いてたと 思うわぁぁ。















あぁ。


ホワイトデーが

待ち遠しい( おいおい )。











病院 行かなくてもいい ITOMOちゃん

2008年03月08日 | Day&day
ほい。

ITOMOちゃんです。



先日。

お話ししたように。



今まで。

土曜日の 午前中は

病院へ 通ってたから

無理矢理

早起きしてたけど。



朝から。

時間 気にしないで

の~~~~~んびり

お布団と

仲良しできちゃう ITOMOちゃんです。




くふふふふふ。










実は。






本当は 今日。



午後から。

東京へ 行くつもりでした。







が。

キャンセルになりました。








いや。


キャンセル というか。


延期 だな。















東京へ 行く

っと 言うのは。


旅行で なく。

観光でも なく。










なっ。 なんと。











美味しい と 聞いていた

お蕎麦屋さんへ

レッツラゴー ( ← 江戸はるみさん風 )

する 勢いでした。








が。

電話で 問い合わせたところ。




定休日は 木曜日 なんだけど。

今日は 臨時休業するとのこと。













!!!!!!!!!!!!!!!!!!






なんて 間の悪いっっ。













いや。

別に ITOMOちゃんは

いいんだけどね。





美味しい お食事が 出来て。

美味しく 飲めれば。




地元だろうと。

東京だろうと。

アラスカだろうと。

( おいおい )。













その お蕎麦屋さんが 美味しいと。

何年も 何年も 聞いていて。




自分の目で

確認したことしか

信用しない ITOMOちゃんは。






ほぉぉぉ~~~~~~~~

っと のたまうだけで。




その お蕎麦屋さんの

存在は 無いものだと 思ってた。



↑ いや。

今も 思ってる。

この目で 見るまでは。












で。




そんな 疑うなら。

その お蕎麦屋さんに 是非。






てんで。





今日 行くはずだったのに。

そんな具合で。









ITOMOちゃんの

疑いは

確信に 変わったわっ。







臨時休業だなんて

上手い 言い訳よね。





とか 何とか。

ぶちぶち 呟きながら。



お蕎麦屋さん

行けないとなると

今宵の お店は どうしませうぅぅ

っと

何を 食べようか

そっちの方が 気がかりな ITOMOちゃん。











いつもの お店には。

今日は お食事は しないからぁぁ~~

って 先週 伝えちゃってあるし。

( なんてことっ )。











美味しい お食事と

美味しい お酒に

巡り会えない 週末なんて

ITOMOちゃん

寂しくなっちゃう。














気になって。

気になって。





お昼寝も 出来ないわっっ。

( そこかいっ )。
















うむむむむむ~~~~~~~~~。