~I・MY・ME・MINE~

  思いのままに 浮かんだままに

日々のこと 仕事のこと 恋のこと 私のこと

みかんだ!!!!

2005年10月30日 | Day&day
さて 日々
寒ぅぅぅく 寒ぅぅぅく
なってきました。



秋の 始まりには
ここで

やっぱ ぶどうよねぇぇぇ

などと 言ってたような
気がしますが ・・・・・。




こう 寒くなったら


やっぱ みかんよねぇぇぇ!!!!!


です( 笑 )。



ITOMOちゃんの 住んでるところは
みかんの産地。
とっても お手軽価格で
みかんが 山のように 手に入ります。



・・・あっ もちろん
物々交換じゃないからっっ。
ふふふん。




で ITOMOちゃんたら
みかんを 食べ過ぎると
手が 黄色くなる
などと いう 迷信には
目もくれず



スーパーなどの 店頭に

ほらほら 美味しいわよぉぉ
美味しいわよぉぉぉ
ビタミン豊富 よぉぉ~~

などと 居並ぶ みかんちゃんを 見ると

ついつい 手が伸びてしまい



レジで


はっ!!!!!!!!Σ( ̄ロ ̄lll)



また やってしまいました ・・・・。






っと みかんちゃんを 見つめるのである。






なんにしても
果物の 誘惑には 弱すぎる ITOMOちゃん。





果物 って 罪 よねぇぇ ( ̄~ ̄;)。




日曜日なのに

2005年10月30日 | Grume
おほほほほ。

昨日の ハードな お仕事のためか
今日は 朝は ぐっすりと。


・・・ てか  ぐったりと( 笑 )。


ゆっくり 起きたけど
寝てる最中に 友達の 
SATOちゃん(仮名)から
ランチできるよぉぉ~~
っとの メールが。



実は 数日前から
ランチ出来るか 聞いてたんだけど
昨日の お仕事の ハードさに
もう 今日は ランチできても
断ろうと 心に 決めていた ITOMOちゃん。





が!!!!!!




だめねぇぇぇ。
ランチできるよぉぉぉ~~~
なんて メール 来ちゃうと



え??? そうなの???
出来るのね??? くふふふふふっ。



てな 具合で いそいそと
出掛ける準備しちゃうのよねぇぇ。
・・・・・ とほほほ。





まっ しばらく 会ってなかったし
近況報告を しつつ
ストレスも 捨ててきつつ。


いい日曜日を 過ごせました。 
はい。





超ハードっっ(;´д` )

2005年10月29日 | WeddingWork
今日は 式場が 大忙しっ。
1日に 6組の 挙式で。
そのうちの 1組は 二次会も 式場で。

ITOMOは 二次会をする カップルは
受け持たなかったけど
1日で 2組の カップルの 担当で。

時間が 重なっているため
途中で 次のカップルに
移動しなくちゃいけないのが
忙しいときは 心苦しい。

やっぱり 自分が 受け持つ カップルには
最後まで お世話したいもんねぇぇ。

けど 忙しいときは( 繁忙期 )
そうも いきませぬ(+_ q ))グスン。




でも 2組とも 素敵な カップルで。



ただ 困ったのは
2組目の 美容師さんが
式場専属の 美容室じゃ無かった為に
新婦様の お支度に 時間が 掛かり
大幅に 時間が 押してしまった。



専属の 美容師の 先生方は
もう 結婚式の 時間の 配分に 慣れているので
和装から 洋装には 洋装から 和装には 20分ほど。
洋装から 洋装へは 10~15分
っと お支度の 時間も 最短時間で 仕上げてくれる。
それも 当たり前だが 美しく。
これも たぶん 経験と 感覚と。



やはり いくら 人気のある 美容院だからって
結婚式での お着替えや お化粧が
上手いとは 限らない。



結婚式場に 専属で 入っている
美容院は やっぱり 
ウェディングの プロだ。


そう 今日は 確信した ITOMOちゃん。



そのため 2組目の 新婦様は
和装への お時間が 掛かり過ぎ
けど 時間が 掛かった割には
その 外部からの お着付けの 先生は
まだ お着付けに 不満が あるらしく。


披露宴会場まで ついてきたけど
お直しも あまり 上手じゃなく┐(-。-;)┌。



ITOMOちゃんったら
あまりに 乱れた お着付けに
入場扉の前で お直ししちゃったわよぉぉ。


だって せっかくの 晴れの日に
新婦様 かわいそうじゃない。
素敵に 美しく 装っていただきたいじゃない。



普段は 影に 影にと 
ならなければ ならいない 介添え人ですが
こういう時には 出しゃばるのであります。




けど 1組目を 飛んで 2組目に 行ったのだけど
心配だったから 時間を 見計らって
1組目を 覗きに行ったら
ちょうど 花束贈呈で。



うわぁぁぁ~~ これは ベストタイミング!!!
っと すかさず お仕事いたしました。




あとで ルームリーダーに
「 来てくれて 良かったよぉ。
今日ほど ITOMOちゃん
( もちろん こう 呼ばれていません )が
担当の エスコーターで 感謝したことは無い 」
っと お褒めの言葉を。




・・・・・ って 普段は 
感謝してないのかいっっ(ー_ーメ) 。



って お仕事だから 感謝するわけ無いわよねぇ。
リーダーは
当たり前だって 思ってるもんね。 ぷぷぷん。



さて 11月は 結婚式 たっくさん。

ますます 忙しくなりまする。
覚悟せねばっっ。 はははは(≧∇≦)/。


☆本日のカップル☆
和也様&千晴様
正樹様&恵里様







名古屋から 来たっっ

2005年10月27日 | Friends
忙しくて と言うか
なかなか 時間が 作れないのと
資金がないのとで
最近 名古屋へ 
帰れずに いた ITOMOちゃん。

けど なんだか
そんな ITOMOちゃんの為に
名古屋の 友達の方から
浜松へ 行くぞ ってことで。


その 約束が 今日であった。




彼女が 浜松駅に 到着する 時間に
お迎えに行き
そのまま ランチして。



あっ もちろん ランチは
お勧めの 「 しんや 」へ。


女将は もう すでに
ITOMOちゃんと 顔見知りなので
「 メニューの 細かい内容は
彼女( ITOMOちゃん )が
よく 知ってるから 」ってことで( 笑 )。


たっぷり 今日も
美味しい 和食を
堪能させていただきました。

MISA(仮名)も
喜んでたし。 うんうん。




さて 彼女との デートは
あっという間に 過ぎ。




浜松駅に 彼女を
送ったときには 
切なくて 切なくて ・・・・・。








って んな事 あるわけないじゃん!!!!







次回は
忘年会だ!!!!
っとの 約束して。



満面の笑みで ヾ(@^▽^@)ノバ~イ


ってことで( 笑 )。




遠方まで ありがとねぇぇ(*^ - ^*)ゞ。





すべては

2005年10月26日 | With him
今度の 東京会議が 終わったら
そのまま 彼と 合流して
仙台へ プチ旅行へ。
( いや プチじゃないか )。


今回は あまりに
ITOMOちゃんの
疲労が 積み重なっていたために
行き先も 宿泊場所も
ぜぇぇぇ~~~んぶ
彼任せで。






とにかく 疲れが 溜まっちゃうと
ITOMOちゃんたら
虚無感 っていうか
脱力感 っていうか
喪失感 っていうか




やる気が 起こらなくって。



外部からの 刺激には
とりあえず 反応することは
出来るけど・・・・


てな 具合に なっちゃう。



だから 友達との ランチも
こっちからは 誘わない。
誘われれば 行く
って 感じで。




私って だめだめ じゃん
っと 反省もする気力なし。 はい。







っと言うことで
今回の 旅行は
彼の 全面企画 アンド 全面協賛
アンド 全面出資( あ ・・ それは いつもか )。




せめて 東京 行くまでには
少しの 気力は
取り戻したいなぁぁ。 うん。


(T-T )( T-T) ウルウル。




ランチっっ

2005年10月25日 | Grume
姉さんと ランチしましたぁぁ。

ほとんど 恒例と なっているので

どっちかと 言えば

今さら ・・・・・ ですが( 笑 )。



和食を 食べたかったのですが

1軒目は 混雑していて 挫折。



近くに 新しい お店が 出来ていたので

そこへ 行きましたが。


結果は NG。

もう 悲しいくらい 美味しくなかったっ。

けど 新店舗 って

行って見ないと 食べてみないと

分からないもんねぇぇ。



今回は

お勉強させてもらいました。 はい。




とほほほほ。



画像は 前菜( アンティパスト )

あん肝 と ロースとビーフ と 殻牡蠣 の 3品。


( 美味しくなかったので
お店紹介は やめておきます・・・ )。





タイトルは

2005年10月25日 | Day&day
韓流ドラマ 「 美しい彼女 」です。

「 屋根部屋の猫 」が
先週で 最終回を 迎えたので

今週から イ・ビョンホン主演の

「 美しい彼女 」が

放映されています。


前作は

明るい雰囲気の ドラマだったけれど

今回は ちと 暗い。



ITOMOちゃんは

暗いドラマは 

好きではないので

たぶん 途中で

リタイアすると 思います。



ほら なんたって

ITOMOちゃんたら

自分自身の 人生が

暗いからねぇぇぇ~~~。


だから せめて テレビくらいは

明るいの 見たいのよぉぉ( 笑 )。


おほほほほ。




ちなみに これです↓。

http://www.aii.co.jp/contents/mylady/index.html




いや しかし

2005年10月22日 | Day&day
お仕事にしろ

お出かけにしろ

ここんとこ 新幹線は

心の友達。




何だか こんなにも

新幹線の お世話になるだろうとは

思いもしなかったなぁぁ。



月に 往復2度くらい 乗っているような。



けど たとえ 用件は お仕事でも

新幹線に 乗って 移動すると

何だか プチ旅行気分になって。




お疲れ気味の ビジネスマン達を

尻目に

ITOMOちゃんったら

ほんのり 旅気分を

楽しんでいるのである。




おほほほほ(///∇///)。






無情にもっっ

2005年10月22日 | With him
帰りも 熱海の駅から

新幹線で。



しっかし 熱海も

のぞみちゃんは

知らん振りして 通過していくし。



ひかりちゃんも

たまに 気まぐれで

止まらない限り 

とっとと 通過っ。



ITOMOちゃんは

何も 言わないでも

ちゃぁぁぁんと 止まってくれる

こだまちゃんに 乗りましたっ。




時間は 掛かるけど(;´д` )。




熱海じゃなかった・・・

2005年10月22日 | 箱根&鎌倉&湯河原
いやはや 熱海だと

すっかり 信じ込んでいた ITOMOちゃんは

熱海の駅で 遅刻した 彼を

ひたすら 待っていましたが

( なんて けなげなんでしょう )

なんと 行き先は 

熱海じゃなかった ・・・・ (o_ _)o 。



着いた先は 「 湯河原 」。

日帰りの 温泉で

ゆったり 入浴~~~ヽ( ´ー`)ノ 。






悲しいままに

2005年10月20日 | Work&Work
終わりました。


無事に 研修は 終わりました。


とぼとぼ と

新大阪まで 歩く

ITOMOちゃんの 足取りの

なんと 重かったことだろう(>_<)。




もう それは それは

まるで 寒い 寒い 雪の中

マッチを 売り歩く

マッチ売りの 少女の ように

いたいけで かわいそう過ぎるぅぅぅ~~~(T^T)。




帰りの 新幹線

待つ間

後ろ髪 引かれるどころじゃなかったわっっ。

衝動的に お泊りしようかと

もくろんだ 位よっっ(-_-#)。

( 断念したけど )。



まして 新大阪なんて

こだまちゃん が 来ないの なんのって。

あれは もしかして

JR東海と JR西日本の 差なのか( ̄~ ̄;)???



ITOMOちゃんったら

そそくさと 帰っていく 同僚を

ひたすら

「 またねぇぇぇ~~~ 」っと 見送って

新大阪の ホームで

いたいけに 浜松で 止まる ひかりちゃんを

待っていたわっっ( ̄△ ̄#) 。




あぁ 大阪っ。

たこ焼きも お好み焼きも

ふぐも たいらげることは できなかったわっ。




うううううううううぅぅぅぅ―( T _ T )→ 。






そして ぐったりと 帰る

ITOMOちゃんの 手には

黒ゴマ八橋が ・・・・・・・・・。





大阪なのに 何故に 八橋???????Σ( ̄ロ ̄lll)




(┰_┰) ウルルルルル

2005年10月20日 | Work&Work
あぁ なんと。

ITOMOちゃんったら

大阪に いるというのに

何故??? 何故に???



何故に こんな コンクリートの

建物の中に

監禁されていなくては

ならないのでありましょうか・・・・・・(-。-;)。





考えれば 考えるほど

悲しすぎるっっ(>_<)。



それに 研修 疲れる。

それに 会社の お昼のお弁当 まず過ぎる。

それに 昼食後 眠すぎる。





あぁ 大阪の 空は

こんなに 晴れている と 言うのにっっ。







・・・・・・ いじめ????(┳◇┳)ビェーーーン




くううううううぅぅぅぅぅ~

2005年10月20日 | Work&Work
今日は お仕事で 大阪へ。


大阪での 研修が 決まった時に

大阪の 友達が

「 私の 仕事が 終わったら 

会わない?(’-’*) フフ 」っと。


甘~~~い 甘~~~い

誘惑の お言葉(=^^=) ニョホホホ。



もちろん その手に 掛からない

ITOMOちゃんでは ありませぬ。


しっかと 彼女の

甘すぎる 言葉を 受け止めて

そそくさと 時刻表を 調べる_φ( ̄ー ̄ )メモメモ。






・・・・・・・んん????( ̄~ ̄;)??






・・・・・・・・おおおおおお????w(°o°)w






・・・・・・・・ぬっ ぬわんですとぉぉぉ!!!!Σ( ̄ロ ̄lll)






しっ しっ 新幹線が 無い( ̄_ ̄|||)。


正確には 新幹線の 最終が 早すぎる( ̄ロ ̄;)。


なんと 20時33分が ラスト。



んなん せっかく 彼女と 会うのに


やっほぉぉ~~~!!(=^0^=)/

・・・・ んじゃ!!!!(⌒0⌒)/~~~

ってなことに なってしまうではないか!!!!!( ̄_ ̄|||)





くうううううううぅぅぅぅぅ(T^T)。


悲しい 悲しすぎる。


せっかくの チャンスだったのにっ(T△T)。



そんな 悲しさを 胸に秘め

ITOMOちゃんは

大阪へ 向かうのであった。


くすん。


韓流ドラマ

2005年10月19日 | Day&day
ただ今 静岡では

朝10時から

「 屋根裏部屋の 猫 」という

韓流ドラマが 放映中。



1度 見たら

何故だか 見ずには いられない。


よぉぉく 考えたら

すごく 面白いわけでもなく

すごく 感動するわけでもなく

すごく 勉強になるわけでもなく






でも 欠かさず 見てしまう ITOMOちゃん。




恐るべしっっ 韓流っっ。



ははは ・・・ははは

2005年10月19日 | Grume
忙しい と 言いつつも。


メールが 入りました。


「 体調 悪いため

病院へ 行きます。

その後 ランチしない??? 」。






・・・・・・・ おいおい。


体調 悪いんじゃ?????



てか 速攻

「 了解~~~~~♪ 」

って メール 返してる

ITOMOちゃんも ITOMOちゃんだけど。




姉さんったら 薬 飲みつつ

ランチへ。


グランドホテルの 中華。

「 朱茂琳 」。

オーダーバイキング。





画像は

「 とろける アンニンの 黒蜜きなこ掛け 」。

もう めちゃ おいひい~~~。

ぐふふふふふ。



薬 飲んで 体調 良くなった 姉さんと

カラオケで 熱唱っっ。


あっ いや 姉さんは

薬の 効き目で

カラオケ中 眠っておりましたがっ。






それでも ITOMOちゃんと 遊ぶ

姉さん って どうよ( 笑 )。