~I・MY・ME・MINE~

  思いのままに 浮かんだままに

日々のこと 仕事のこと 恋のこと 私のこと

ここも 最後か

2006年05月31日 | Work&Work
いつも 会議していた
会議室の 1つです。


う~~~~~~~~ん。

ここへも もう
入る事が なくなるのか・・・・。


なんだかなぁぁ。


やっぱ 寂しいなぁぁ。



こんな ネガティブな
ITOMOちゃんは
最近 珍しい。




てか たぶん
明日には
もう 切り替わってるだろうけど。



(* ̄m ̄) ププッ。





今日で 最後

2006年05月31日 | Work&Work
会議で 東京へ 来ています。

ITOMOちゃんたら
またまた 所属が
変わっちゃいます( ̄ー ̄)。


というか

元いた 場所へ 帰る と言うか。

なので 今日が
最後の 東京なのです(+_ q ))。


東京へ 配属されてから
毎月1回は
東京へ 来ていたし
東京の会社の方たちとも
親しくしてもらっていたので
少々 寂しさもあり(++)。


少し 憂鬱気味の
ITOMOちゃんなのであります (T-T)。



見納めの 本社ビルからの
東京の 景色。


・・・・・ また
東京へ 配属されたい。
( ↑ 贅沢 )。


( ̄+ー ̄)。






存在 

2006年05月30日 | Thinkthink
ある一定の 相手に対しての
自分の 存在が
どんな 位置にあるか

なんて 

普段は あまり
気にしてはいないけど。


相手が 自分にとって
必要 かつ 大切 だと

色々 考えることも あるわけで。



人の感情 って 複雑で。



ITOMOちゃんは
吟遊詩人でも なければ
哲学者でも ないので


人生とは


なんて 


声高に 叫ぼうとも 思わないけど。




でも それでも。




自分の 人生に 

深く 関わっている 人にとって

自分の 存在は 何か。

自分の 存在価値は 何か。



って ふと 考えたりする。



でも

その逆は 無かったりするんだよね。




ITOMOの ささやかな 人生の中で

関わってくれている 人達が

ITOMOにとって

どんな 存在で

どんな 存在価値か だなんて

考えたこと無い。




大切だ って 思うことで

存在は 充分に 主張しているわけだし

失くしたくない って 思うことで

存在価値は 充分に 証明しているわけで。







ただ 

だけど

ITOMO自身は

相手にとって

どんな 存在で

どんな 存在価値なのか

って 考えたりする。


問いただしたい訳でも

認めさせたい訳でもなく。



ただ

やっぱり

そんな事を 考える時は

自分に 自信が 持ててないのかなぁ。


自分の 考えに対する 自信ではなく

自分の 相手に対する 存在の 自信。




相手を 取り巻く 世界が 

広ければ

広いほど

ITOMOの 存在なんて

ちっぽけなもので。



まぁ そんなこんな 思いながらも

誰が なんと 思おうと

私は ITOMOちゃん なのよっっ

って 

時間が経てば

いつもの ペースに

戻ってるのは

間違いないんだけどねぇぇ。 






そんなこんなな事を

つらつらと 書きなぐってみました。



ちょっと ブルーな

ITOMOちゃんも

なかなかでしょっっ。




くふふふふふ。

(* ̄m ̄) 。





食べましたぁ~

2006年05月30日 | Grume
さんざん 

迷って 

靴と バックを ゲットして。


↑ たぶん

かれこれ 靴を 買うだけで

2時間くらい

迷ってたんじゃ・・・????



で 結局 ランチ取る時間が 遅くなり。

3時に パスタを。


軽めにね 軽めに。

( 本当か? )。


「 パステル 」で。


↑ 実は パステル。

名古屋にいた 高校時代から

よく お茶しにいったのよねぇぇ。

今は 全国展開に なっちゃって。


ある意味 ITOMOちゃんが

育てたようなものよね。

( なんでやねん! )。


 

可愛いでしょっっ♪

2006年05月30日 | Day&day
きゃぁぁぁぁぁ~~~~~~~。
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p。


買っちゃったわぁぁぁ~。
v(≧∇≦)v。


迷って 迷って

ショップのお姉さんを

長々と つき合わせて

( 困ったもんだ )。



あまりにも 可愛かったんだけど。


「 赤 」って

それも 靴の 赤 って

なかなか お洋服と 組み合わせるのが

難しい(=_=) 。



真っ赤な服 着るわけじゃないし。

( 消防自動車じゃあるまいし )。



で ITOMOちゃんの 手持ちの

ワードローブを 考えて( ̄~ ̄;)。



しょっちゅう お洋服を 買ってる お店なので

ショップの お姉さんも

ITOMOちゃんが

どんな お洋服を 持ってるか 知っているわけで。




悩めば 悩むほど。



いいのか??

本当に 買っていいのか???


っと 誰かが 脳裏で ささやき。

( ̄ー ̄)。



諦めようかと 思うと


いいのか??

それで 後悔しないのか???


っと またまた 誰かが

誘惑の言葉を 投げ掛け。

(* ̄ー ̄*)。




ITOMOちゃんたら

普段は 直感の 人で。


とりあえず 着てみて。

似合ったら 即買い。

( ̄m ̄*)。


( 買える 余裕が なければ

ショップに 立ち寄りませぬ )。

( ̄^ ̄)。



迷うことって

そんな無いのよね。



けど この靴。


これは 悩んだ(ー.ー") 。


もう 本当 悩んだ( ̄~ ̄;) 。


ショップのお姉さんを 巻き込んで 悩んだ。



で お姉さんと 試行錯誤しながら。

いろいろ 考えながら。



買いました。 はい。

( ̄+ー ̄)。

赤い靴は ITOMOちゃんの元へ。



素敵な靴は 素敵な場所へ

連れてってくれる

って 言うもんね(★^▽^)V。




これ 履いて

いろんなとこ 行こうぉぉ~~~ っと。

♪(((#^-^)八(^_^*)))♪ 。







ぐふふふふふ。




やっぱりっっ!!!

2006年05月30日 | Day&day
今日は お仕事でなく。

愛車を 1年6ヶ月 点検なんて

持ってっちゃって。


あっっ。 そうそう そう言えば。

この間の 日曜日

式場の お仕事 終えて

車に 乗り込んだ ITOMOちゃん。

ふと 異常な 振動に 気付いた(〇_o) 。



あれあれあれ?????

タイヤかぁぁ~~~????

なんて 思ってるうちに

左後方から ペタンペタンと 異音が ( ̄  ̄!)。



あぁ・・・・ もう これは

絶対に パンクだぁぁぁ~~~

っと 一気に 憂鬱に なりつつ

自宅近くの スタンドへ 直行。


事情を 話したら

速攻 見てくれて。



・・・ 待つこと 30分。



スタンドに 着いたときには

確かに へこんでた。

まったく 空気が無い程 へこんでた。

それは スタンドの スタッフも

確認してる。



けどっっL(・o・)」 。


調べてくれたんだけど

タイヤは なんとも無い

ってことで(^。^;) 。


火曜日に 点検だ

って 話したら

一応 ディーラーにも こんなことがあった

って 伝えてください

といわれ。

その場は 事なきを得た(’-’*) 。



で 本日。



先日の あらすじを 話し。

点検ついでに 見てくれると。




・・・・・ 待つこと 1時間半。




点検無事終了( ̄ー ̄)v 。




ディーラーの 整備士さん。



「 やっぱり パンクしてました 」。






・・・・・・へ??????????!Σ( ̄ロ ̄lll)





あぁ おぉ そうだったのかぁぁ。

やっぱ パンクかぁ。

そうよね。 何も無く

タイヤが へこむなんて ねぇぇ(-。 -; )。



まぁ 点検して 発覚したのも

ITOMOちゃんの 日頃の 行いの

成せる業( なんのこっちゃ )。

( ̄ー ̄)。



パンクの 修理も

無事済んで

一石二鳥の ITOMOちゃん。




やっぱ 可愛い 愛車の 異常には

こんな 脳天気な ITOMOちゃんでも

ちゃんと 気付くのねぇぇぇ

っと 自画自賛の ITOMOちゃん。

( ̄+ー ̄)。



愛車は ITOMOちゃんの

頼もしい 右腕でもありますから

パンクなんかで

へたれてちゃ 困ります。



ディーラーさんに 感謝感謝。


やっぱり プロねぇぇぇ。


( ↑ これくらい 持ち上げておけば

次回も きっちり 点検してくれるわねん。

うぷぷぷぷぷ )。

(¬ー¬)。



露天風呂付きの お部屋だっ

2006年05月29日 | 伊豆&熱海&三島
これが 今回
お泊りした お部屋に
付いてる
露天風呂です。
( ̄ー ̄)。


今まで 結構 たくさん
露天風呂付きの お部屋に
泊まったけど
中には

おいおい 外部から
見えるだろう????

って 旅館も あったのは
隠しようも無い 事実です。
┐('~`;)┌ 。


( あえて 旅館名は
伏せておきます。
何故なら
営業妨害に なっちゃうので。

訴えられても ITOMOちゃんたら
困っちゃうもん。

その上 外部から
覗くのを 楽しみにしている人たちの
営業妨害にも なるので

・・・・・ って おい )。


q(・・;q) ))) ((( (p;・・)p。



ここも かなりの 大きさの 
露天風呂。

ITOMOちゃんが
悠々と 背伸びして
浮かべます。
( ̄ー ̄)v 。


( って 実際は
浮かばないんだけど。

浮かんだとしたら
ITOMOちゃんが
すっぽり 背伸びして
浮かぶわよ
って 言いたかったのよぉぉ~~。


誇大表現だけど
JARO ジャロ には
内緒にしてね。

・・・・ って なんのこっちゃ )。

┐(  ̄ー ̄)┌ 。




快適な 旅館でしたよん。
修善寺も なかなか。
今回も 満足な 旅。

また 来ても いいなぁぁ~~。


o(*▼▼*)o。 




やっぱ 日本食よねぇぇぇ~

2006年05月29日 | 伊豆&熱海&三島
いやぁぁぁ~~。

楽しい時間と言うのは
ブログを 打つより
早いっっ・・・・・。
(×_×;)。



てか 旅館の 楽しみ。

もう 1つ ありました。




そうっっ!!!!

朝食でっす!!!
(¬ー¬)。


旅館によっては
朝食は バイキング
ってとこも ありますが。

それって どうよ
って 感じよね。
ヽ。(ー_ーメ) 。



朝食が しっかり
日本の 朝ごはん
って 言うのも
旅館の 良さ でしょっっ。
(*`▽´*)。


ってことで
今朝は
しっかりと 日本の 朝ごはん。
(≧∇≦)ノ。



これも 温泉旅館の

醍醐味でしょっっ。
(〃∀〃;)。


ふふふん。
( ̄m ̄*)。







お酒は 大事な お友達

2006年05月28日 | 伊豆&熱海&三島
美味しい お料理には
美味しい お酒が
何よりも 大事な 大事な
ITOMOちゃん御一行。
ヽ( ̄▼ ̄*)ノ。



食前酒を
くいっと 飲み干し
ITOMOちゃんは 梅酒のロック
彼は ウーロンハイ。
”(*>∀<)o(酒)"。


( ITOMOちゃんのほうが
飲めるような 勘違いは
しないで下さいまし )。



その後 日本酒の 飲み比べを
それぞれ オーダー。
(=^~^)o∀。


ITOMOちゃんは
1番 左が
1番 飲みやすかった。



日本料理には
やっぱ 日本酒よね。



うぷぷぷぷぷ。
( ̄+ー ̄)。



( てか これくらいじゃ
酔わないから
安心してねん )。


( ̄^ ̄)。






さすが 伊豆っっ

2006年05月28日 | 伊豆&熱海&三島
そーです。

旅館と言えば
楽しみは
お風呂と お食事。
( ̄¬ ̄) 。


そーです。


大浴場を
堪能した後は
夕食です。
(^¬^)。



ITOMOちゃん御一行には
個室を 用意してくれました。
ヽ(*^。^*)ノ


2人で ゆっくり まったりと
お食事できます。




伊豆は やっぱり 海の幸!!!!!!
v( ̄∇ ̄)v



 

ここも 撮っちゃったっっ

2006年05月28日 | 伊豆&熱海&三島
むふふふふ。
(〃ー〃)。


誰も いないのをいいことに
ITOMOちゃんったら
いい気になって
屋内大浴場のみならず
露天大浴場も
撮っちゃって。



・・・・うぷぷぷ。
(へ* ̄ー ̄)へ。





いいお風呂だったよぉぉ~~~。
♪(┌・。・)┌ ♪ ┐(・。・┐) ♪




宿泊は ここっ!!!!

2006年05月28日 | 伊豆&熱海&三島
本日の お泊りは
修善寺温泉の
「 桂川 」。


大きな 日本旅館です。
(V^-°)。


でもさぁ 最近は
旅館も 大型化してきて
旅館て言うよりは
テーマパークホテル っぽい
感じよねぇぇぇ(^。^;) 。



もちろん おもてなしは
日本旅館 のままだけどぉ。



14時に チェックインした
ITOMOちゃん御一行は

ひょっとして もしかして
いっ いっ 1番っ( ̄o ̄)?????

などと ほくそえみながら

お部屋に 露天風呂が 
付いているにも 関わらず
大浴場へ。




おぉぉ!!!!!!!
( ̄O ̄;)


やっぱ 1番だぁぁぁ~~!!!
( ̄m ̄*)


わ~~~~~~~~~いっ。
O(≧∇≦)O。



っと ITOMOちゃんが
無邪気に 喜んだのは
言うまでもない( ̄ー ̄)。



おまけに 大浴場に
携帯まで 持ち込んで
写真まで
撮っちゃう始末。


おほほほほ。
(* ̄ー ̄*)。




本堂だっ!!!

2006年05月28日 | 伊豆&熱海&三島
これが 修善寺の 本堂です。




・・・・・う~~~~~ん。
( ̄~ ̄;)。


なんていうか
ところどころ 
柱が 新しくなっていてぇぇ。
( ̄~ ̄;) 。



せっ せっ せっ
せっかくの せっかくの
せっかくの

風情がぁぁぁ~~~~~~~!!!!!!!!

Σ( ̄ロ ̄lll)。



なんとも 微妙な。

OLDに NEWが
間違って 加わっちゃいましたっっ
てな感じの 
修善寺であった ・・・・・・。




うむむむ~~~~~~。

(-。 -; ) 。





これぞ 修善寺っっ!!

2006年05月28日 | 伊豆&熱海&三島
ほい。
これが 修善寺の 地名でも ある
「 修善寺 」です。


画像は 門前よん(・-・*) 。


ちなみに 画像に
写っているのは
ITOMOちゃんでは ありません。
まったく 無関係の方です。
あしからず。
( だって ITOMOちゃんが
撮ってるんだもん )。

( ̄- ̄;)。


京都みたいでしょっ????



(*´ー`) 。