~I・MY・ME・MINE~

  思いのままに 浮かんだままに

日々のこと 仕事のこと 恋のこと 私のこと

ぐったりだよの ITOMOちゃん

2008年07月30日 | Stay
ほい。

ITOMOちゃんです。


ええっとぉ。

なんだか。

PCに 向かう 気力が ありませんが。


とりあえず。

生存報告は

しなければなりません。



生存保存保護種の

ITOMOちゃんです。

( なんのこっちゃ )。




先週の土曜日。

オークラは いつもどおり。

すでに 何だか。

何人かの ホテルマンに

顔を 確実に 記憶されちった

ITOMOちゃん。


・・・・・悪さは 出来ない(おい)。






↑ これは ホテル内の

ドンジョバンニで いただいた ランチ。









夕食は いつもの BARで。

その後。

映画 観てきましたよん。

Mナイトシャラマン監督の

「 ハプニング 」。


もっと 震え上がる怖さかと 思ったら。

そうでもなかったっ。





日曜日は。

東京へ 移動して。










↑ お泊り2泊したホテルです。

「 レム秋葉原 」。

今年出来たばかりの 綺麗な ホテル。










↑ 夕食は

これまた 秋葉原に 新しく出来た

「 秋葉原トリム 」内の

「 ペッシェドーロ 」で。













↑ 朝食も トリム内の

「 カフェブラウナー 」で。





↑ 月曜日。

会議の日の ランチは

こんな感じ。



↑ 火曜日。

帰りに 大丸で スイーツを。

「 ピエールエルメ 」。


美味しいのよねぇぇぇ~~~。





この東京襲撃の前と 襲撃間に

ばたばたと 

周囲で いろいろ ありまして。


凹んでる というよりは。

何だかなぁぁ って 感じで。



ITOMOちゃんらしからぬ。

あまり 楽しくない時間と

なってしまいました。


ううううぅぅぅぅぅ。





でも。

あくまでも 

ポジティブシンキング ITOMOちゃん。

うだうだしてるの

もったいないっっ。



ちょっと 動き始めたので。



どこかで ITOMOちゃんを 見かけても。

ご内密に お願いいたします。


・・・・・くふふふ。




また 出かけるよ の ITOMOちゃん

2008年07月26日 | Stay
ほい。

ITOMOちゃんです。


日付 変わって

土曜日です。


そして。

明日は 新幹線 乗って。


おほほほほ。

東京です。



あ。

でも。


お仕事です。

会議です。

重要です。



あ。

でも。

全日程中

お仕事は 2分の1



・・・・・ いやいや



お仕事は 3分の1




・・・・・ 違うなぁぁ




お仕事は 4分の1








・・・・・・・・あれ?????






とにかく お仕事なのであります。




日本経済を 背負って 崩れる

ワーキングウーマン ITOMOちゃん。









確か。


会議は 1日なのに。




東京に。

なぜだか。

2泊3日の

ITOMOちゃん。






ほら。

ITOMOちゃんたら

計算苦手だからさぁぁぁ。





会議は 1日だけど。

日帰り出来ちゃうんだけど。


日程は 2泊3日に

なっちゃうのよねぇぇぇぇ。


不思議だわぁぁぁぁ(おい)。






まぁ そんな こんなで。



東京襲撃で ございます。






ただし。

今回は

あくまでも

ITOMOちゃんの

ぐうたら旅行とは

訳が違いますので



ホテルは

実に 質素であります。




いや まぢで。








今から ドキドキです。







隣の部屋から

変な声 聞こえたら

どうしよっ。


( なんのこっちゃ )。









では。

みなさま。

7月ラストの 良い 週末を♪


4連休最終日だぞ の ITOMOちゃん

2008年07月22日 | Stay
ほい。

ITOMOちゃんです。


連休とは

はかないものよのぉぉぉ。



年をとるわけだ(おい)。




最終日は

それこそ やっと

のんびり ゆったり

チェックアウトの 12時まで

ホテルライフを 満喫し。




新幹線 乗って

一路 帰宅。





浜松駅から

自宅までの

タクシーの中で 気づいたけど。


やっぱ。

大阪のタクシードライバーさんは

最高だったわぁぁ。



大阪の 乗り突っ込みの 

薀蓄を 語る ドライバーさん


天神祭りとは なんぞやに 

ついて語る ドライバーさん


自分の3人娘の 末っ子まで

離婚したんだぁ っと

愚痴る ドライバーさん



いやはや。

移動中も 楽しませてくれましたっっ。






今回も リッツは

やっぱり リッツでありました。



毎日 快適に

過ごせたわぁぁぁ。



偉いぞっっ リッツっっ。








・・・・・てか。



すでに 賢い皆様は

もう お気づきでしょうが。






ええ。

ITOMOちゃん。



読書は 1冊も 制覇できませんでした。






およよよよ。







4連休だよ ITOMOちゃん

2008年07月18日 | Stay
ほい。

ITOMOちゃんです。


明日から 4連休なのです。



すでに

決まっている 襲撃場所は

大阪でありまする。




ITOMOちゃん。

数日間は

関西人。

おほほほほほ。








明後日。

日曜日から。


関西へ 向かいます。




数日前の 日記に書いたように。



小説を 何冊も 持ち込んでの

今回の 大阪襲撃。




襲撃とは

名ばかりで。


襲撃いたしません。




背後に ITOMOちゃんが 立っている

なんてことも無いので

関西の みなさん

安心して

連休を

お過ごしくださいませ。




ITOMOちゃん。

今回は。

地味に 地味に

過ごします。




ホテルで


のんびり

ゆったり




・・・・ 違った



だらだら 

ぐうたら


いたします。





心 起きなく

読書して。









でも せっかくだから。




ちらちらと

外出も いたしませうぅぅ。









そんな こんなで。





脳みそ 腐らせる 勢いの

連休突入でありまする。






ITOMOちゃん

大阪襲撃ぐうたら日記

後日公開っっ(おいおい)。











みなさまも 良い 休日を♪



また 間違えたよ ITOMOちゃん

2008年07月15日 | Stay
ほい。

ITOMOちゃんです。


1泊2日の

強行なので

今日は

帰らねばなりませんっ。

ううううぅぅぅぅ。




早起き 苦手なのに

2日も連続で・・・・・。




がっ!!!!!!!


ただでは

すまさない さすが ITOMOちゃん。



早起きで ぼ~~~~~っと してたのか。


金沢東インターから

乗らなければ ならないのに。


何の 疑いも無く

金沢西インターから 乗り。

そのまま 福井方面へ。





・・・・はい。


気づきました。




あれ?????

っと 気づきました。



このまま 行っても

北陸自動車道から

東名高速に 乗るだけだから

別に 問題は無いのだけど。



なんとなぁぁぁっく。

東海北陸自動車道で

帰りたかったのよねぇぇぇ。

( 本当か??? )。




こんなとこでも 負けず嫌いが

災いする ITOMOちゃん。



今庄インターで

ひょいと 考えもなしに 降り。



ナビが 付いてないので。

地図で 確認し。




よっし!!!!!!!!!


っと 勢いのまま 走り出し。





・・・・案の定

476号に 乗っても

行き止まりとかで

ぐるぐる 走り回る始末。




おかげで 水車の里を 見つけたよ。

( おい )。




あぁ やっぱり

また 今庄から 乗って

そのまま 素直に
 
行ってしまおうか なんて

頭を 横切ったりしたけど。


いいや。

それでは 負けてしまうっっ。

( 何に??? )。



初志貫徹で。

ここは 福井まで 戻って。

( どんだけん 戻るねん )。


158号に 乗って

大野市へ出て。


うひひひ。


・・・・っと 目論んだ

ITOMOちゃん。



で。 走り 走り。





その結果がここ。










そうです。

158号線沿い にある

「 九頭竜ダム 」。


余分に

たっぷり 走って

無事に 金沢襲撃を 終えた

やるときはやる ITOMOちゃん。





実は 帰り道。

豊田JCTを 過ぎたあたりで。

ガソリンの 少なさに 気づき。


が。

この位置から

東名のガススタは

浜名湖SAまで 行かねばならぬ。

( その地点から 約44キロ )。



・・・だめだ。

もたない。



ってことで。


急遽。

音羽蒲郡インターで 降りて。

無事給油して。



そのまま とことこ

1号線を 走って

帰ってきたので あります。



夕方の 東名高速は

凄い 車量だからねぇぇぇ。


それも うっとおしかったし。

( こらこら )。





夕食は

なんだか 重たい 食事が 続いていたので。


さくっと ラーメンを。

「 一刻堂 」。



この 金沢襲撃で

ますます いい気になった ITOMOちゃん。






さぁぁぁって。


お次は どこだ??????




( 懲りてないんかい )。





こんなとこに! 神出鬼没の ITOMOちゃん

2008年02月23日 | Stay
ほい。

東京お台場から

どこへ 行ったの

ITOMOちゃん。




たどり着いたのは ここ。



「 芦ノ湖園 旅亭 別亭 花ゆら 




もっちろん

ITOMOちゃん こだわりの

露天風呂付の お部屋でありまする。








↑ お部屋は

摩訶不思議な

2部屋続きの お部屋。


洋室と 和室。




確かに

1つだけだと

狭い感が あるけど。



けど。

2部屋は 必要あるのか??

っと 疑問が 浮かぶ

ITOMOちゃん。




まぁ。

広いに越したこと ないから

いいんだけどねぇぇぇ。







夕食は こんな。


















なかなかの 量で あった。

旅亭 って いうだけに

お料理も なかなかの お味だったよん。








朝食は こちら。



↑ これに 焼きたての 鯵が

やってきて。

鯵は 美味しかったよぉぉ。





って。

チェックアウトして

なんだか 慌ただしく

お昼には 新幹線 乗ってた

ITOMOちゃん。






まぁでも。

ちょっとの 隙間に

のんびり ゆったりする 時間を持つ

っていうのも

ありではないかと。








芦ノ湖は 雪景色で

めちゃんこ 寒かったよぉぉぉ~~~~~。











ツインなのにトリプルとはこれいかに

2008年02月23日 | Stay
ほい。

帰ってきた ITOMOちゃんです。


帰ってきた アンパンマンでも

帰ってきた おしりかじり虫でも

帰ってきた アルプスの少女ハイジでも

ありません。




帰ってきたのは

ITOMOちゃんです。

( 当たり前 )。





さて。




会議のことは

とっとと 忘れて。





お部屋は ツインでした。

ツインなのに。

窓際に

ぐぐぐっと

いかにも 不自然に

3台目の ベットが。





↑ 明らかに。

奥の 1台だけ 小さい。








こういうとき。

ITOMOちゃんは。



「 いいよ。

ITOMOちゃんが

エキストラベッド で いいから 」

っと あえて

手を挙げてしまいます。







なんか。



どうする? 誰にする??


とな なんとか って

うだうだ するの

嫌なのよね。






だから。

あえて。



こういう場面では。

みんなに 譲ります。







あっ でもね。



心友とかには

いたって

わがままを 通すわよ。





だって。

普通の ベッドのほうが いいもん。

( おい )。







ええ。


ITOMOちゃんは。



きちんと。


わがまま 言える人

甘えさせてくれる人

頼っても大丈夫な人




見分けて

対応しております。










計算高い?????








あら。でも。

それって。







TPOを わきまえて。


大人な態度が 取れる

ってことで。

( おい )。


お泊りしたホテルは

お台場

「 ホテルグランパシフィックメディリアン 」。








↑ これは

お部屋の窓から 見える 景色。

14階です。






↑ これは 30階の

ラウンジからの 景色。








同僚たちと

( 海外の方もいたが )上司達と

飲んで 話して。





お部屋に戻ってからも。

同部屋の 同僚2人と。

話して 話して。






寝入ったのは たぶん 3時ころ。





↑ 朝食は。

バイキング・洋食・和食と

選べたのだけど。

ITOMOちゃんは

あえて 和食で。





2日目の 会議は

眠くて 眠くて。

( 当たり前 )。









まぁ それでも。

なんとか。


さくっと

消化してまいりました。














疲労度は 満点だけどねぇぇぇ。
















さて。



せっかく お江戸に 出てきた

ITOMOちゃん。







会議終えて。

解散後。






いずこへ・・・・・????








仕事の日よりも 早起きの ITOMOちゃん

2008年02月11日 | Stay
いやはや。

旅行へ 出かけると。


ほら。

朝食の時間を

決められちゃうじゃない??


でもって。

その時間には

身支度を 整えていたいので。




たとえば。

8時半に。

朝食を お願いしたとして。



ITOMOちゃんは。

6時か

6時半には

起床するのである。



なぜなら。

朝も 温泉を 堪能する為と。

身支度に 時間を 要するのである。


特に。

髪を くりんくりんに カールさせるには。

鏡と にらめっこの ITOMOちゃん。


お宿に 泊まっていようが。

手を抜けないのである。

うんうん。





そんな努力して。

お宿の 朝食である。




↑ 朝食は

洋食と 和食と 選べたのだけど。

やっぱりねぇぇぇ。

お宿の 朝食といえば。

和食 よねぇぇぇ。




さて。

今回から

お宿の ITOMOちゃん評価を

5段階で。





「 源美の宿 会津屋 」は

お部屋 5

お風呂 5

サービス 4

お料理 3


ってことで 総合4.25。






お部屋と お風呂に

助けられたわねぇぇぇぇ。



今後。

この評価を 超える

お宿は 果たして 出てくるか???




こうご期待っっ。


帰ってきた ウルトラ ・・ 違 ・・ ITOMOちゃん

2007年12月16日 | Stay
ほい。

ITOMOちゃんです。

無事

帰還いたしましたぁぁぁ~~。


いやはや。

いい時間で ありました。

はい。


まずは ホテルに 

荷物を 置くために

チェックイン。

「 ホテルウイングインターナショナル名古屋 」。





↑ なかなか 綺麗な お部屋でしょ??

女性専用の お部屋を 予約しておいたのよん。




とっとと 帰る

2007年11月25日 | Stay


↑ お宿の 朝食です。



↑ 昨夜の 伊勢海老さん です。

すっかり お味噌汁で 

味付けされて

一瞬 昨夜の 伊勢海老さんとは

見違えるようです(こらこら)。



朝食 食べたら

お宿からは とっとと 退散です。

なぜなら。

3連休だからです。

めちゃ混むからです。


いややぁぁぁぁ~~~。

渋滞だけは

嫌やぁぁぁぁぁ~~~~~。



てなことで。

無事に。 

熱海駅です。

ITOMOちゃん。

ちゃんと 指定席も 取れたので。

浜松までの 1時間なので。

旅を 反芻する 余裕もなく。

とっとと 浜松へ 着きました。




そうそう。


そ~いえば。

出発の日。

浜松駅で。


祝日なのに。

いやに 同じ背広着た人たちが 

多いなぁぁ~~


などと 思って。


通り過ぎる その 背広軍団を

ぼ~~~~~ っと 眺めていたら。





あれ????


あれれ???????




・・・・・ゴン??????





今のは ゴン中山よね??????






あれ?????


そっ そして


今のは

川口君 よね??????


GKの 川口 能活君 よね????



そして

仲良く 2人で

マルキーニョス と

エンリケ か????????




おぉぉぉぉ~~~~~~~~~~~~



ジュビロ磐田軍団 かぁぁぁぁ


( 遅っっ )。





軍団は 誰にも

きゃ~~~~ きゃ~~~~

言われることもなく

すー っと 現れて

すー っと 

新幹線の 改札に

消えていきました。




・・・・・ナイスだ。




ITOMOちゃんも

すー っと 現れ

すー っと 消えよう。

( なんの為に?? )。






3連休も あ!!!!!!!!!!!!

っと 言う間。




明日から

次の 楽しみの為に

また お仕事 頑張ろうぅぅぅ~~~。





うんうん。

伊豆は 伊勢海老だ!!!

2007年11月24日 | Stay
夕食は お部屋食。




↑ テーブルの上は こんなん



↑ 御造り



↑ 金目鯛の 煮付け



↑ 伊勢海老の 御造り

この 頭は 翌朝には

お味噌汁に 変身するのだ。



↑ ぶりの 照り焼き



↑ 揚げ物



↑ ご飯もの



↑ デザート




ええ。

ITOMOちゃん。

飲みました。

食べました。


・・・・・体重計???


何 それ?????


( おいおい )。




グレードアップ!!!

2007年11月24日 | Stay
2泊目の お宿は ここ。


「 ホテル 河内屋 」。

予約した お部屋は

特別室 だったんだけど。


お部屋が 空けば

グレードアップして

って 言付けしてあったので。


チックインしてみたら。

特別室ではなく。

貴賓室へ アップ。


こ~~~~んな 感じ。



↑ メインの お部屋。

お食事は この お部屋で。



↓ 上とは 反対側の お部屋。

テーブルが 小さい。



↑ 奥には ベットルームが。


お部屋は 全部で 3つ。

ゆった~~~~~~~~~~~~りっ。




↑ 窓の外は

こんな 景色だよん。




少ない時間を 有効に

2007年11月05日 | Stay
ほい。

ITOMOちゃんです。

今日は なんだか

お天気が 良くないけど。

週末は

いいお天気だったわよねぇぇぇ。



土曜日に

飲み会 だった

ITOMOちゃんは。


日曜日&月曜日 には

息抜きに

近場だけど

お出かけしちゃいましたぁぁ。



場所は 焼津。

ご存知??


そうっ。

マグロで 有名な

土地よぉぉぉ~~。



焼津へ 到着した

ITOMOちゃんは

まず。


「 焼津さかなセンター 」へ。

↑ 別に お魚 ゲットするわけじゃなく。

さかなセンターの お向かいにある

「 地魚 まるまん 


で お昼ごはん。

ITOMOちゃんったら

もちろん 海鮮丼よん。





なかなかの ボリュームよぉぉ~。


その後は

今宵の お宿

「 焼津 グランドホテル 」へ。



お部屋は なんだか

よく 分からないけど

MORI HANAE ROOM 

っと 言うらしい・・・・・。








夕食は こんな 感じ。

お部屋食 じゃなくて

お食事所で ↓。




お風呂はね。

ITOMOちゃん

本来は お部屋に

露天風呂 ついてるのが

いいから

あんま 好きくないんだけど

今回は 露天風呂付の

お部屋じゃないから

大浴場である。


↑ 大勢の人と

お風呂 入ってる 状態 って

好きくないんだぁぁぁ・・・・・。



あっ そうそう。

ここの 温泉は

潮 なので。

ITOMOちゃんは

お肌が 痛かったっっ。



朝。

目覚めた 月曜日は。

静岡市にある 会社へ

出勤しなくちゃ ならないので。

バタバタと 仕度して。




朝食は バイキング。



オムレツ とか

焼き魚 とか は

その場で 焼いてくれたよん。




お部屋から

見える景色が これ。



なんにしても。

非日常 っていうのは。

癒されますなぁぁぁ~~。




みなさま。

今週も 頑張りませうぅぅ。

お宿の 朝食

2007年10月21日 | Stay
普段の 生活では。


朝食というものを
口にしない
ITOMOちゃん ですが。


お宿に お世話になったときは
しっかり
お食事させていただきます。




てか。


今回の 朝食。



・・・・ 久々に 再会した。



納豆君。





君に 出会いたくなかった。

君の
そこはかとなく
漂う 香り。



ねぎさんが。

ぱらぱらと まかれ。

彩りよく。



けど。

ITOMOちゃんには
一生 口にすることのない
君 です。


納豆君。



ご苦労様でした。




もう 会うことも ないのを
願います。



はい。