~I・MY・ME・MINE~

  思いのままに 浮かんだままに

日々のこと 仕事のこと 恋のこと 私のこと

久々の 再会っっ♪

2006年04月22日 | 名古屋
いやはや あれから
たぶん 1年以上は
経過したんじゃなかろうか。


久々に お姉さん(仮名)との
デートである。


( ちなみに
ITOMOちゃんが 言う
姉さんと お姉さんとは
まったくの 別人で あるので
あしからず )。



今回の デートの場所は
2人の地元 名古屋で。



お姉さんが 美味しいお店を
探して 予約してくれました。



イタリアン
「 イザーレシュウ 」。



小さなお店ですが
サービスも 行き届いて
とても いい雰囲気。



客層も 大人の方が 多いせいか
賑やかでも 落ち着いて
お食事できましたよん。


食後は ヒルトン名古屋の
ロビーラウンジ
「 ザ・ギャラリー 」で お茶。


ランチ中も
お茶中も
会えなかった間の
報告なぞして。


楽しい時間を 過ごせました。


o(^^o)(o^^o)(o^^)o キャアキャア♪



名古屋駅で モーニング

2006年03月21日 | 名古屋
今朝は 早くに
MEGU( 仮名 )宅から
引き上げ。

何故なら 彼女は
高校の 教師で
今日から 彼女が 受け持つ部活の 
合宿だから。

・・・・ そんな時に
泊めてもらって
もっ 申し訳ないっっ。
(+_ q ))。


で ITOMOちゃんは
名古屋駅まで 出て。

「 マーメイドカフェ 」
で モーニング。


ちょっと 時間を 潰して
お買い物でも しようかなぁ~~
なんて 思ったけど。

今日は 素直に 帰りました。

また すぐに 来るんだも~~ん。
(* ̄∇ ̄*)。




ふっふっふっふ・・・・

2006年03月20日 | 名古屋
大阪から 来てくれた
2人の 友達と 別れて。

ITOMOちゃんは 一路
名古屋市郊外へ。

何故にって もっちろん
名古屋へ来たら
そうですっ!!!!

悪友達に 会わねば!!!!!!
(≧∇≦)人(≧∇≦) 。

駅まで MISA( 仮名 )に
迎えに来てもらい。

そのまま お食事場所の

「 朝宮乃館 」へ。

コースで オーダーしていたのだけど
なかなか 楽しめましたよん。


お食事の後で 時間切れのため
MITOTAN( 仮名 )が 帰り。
残った 3人で なんと
ラーメンを 食べにっ( 笑 )。

まだ 食べるんかいっっ!!!
って 感じですが。


たっぷり おしゃべりも 堪能して。

MISA( 仮名 )に
MEGU( 仮名 )宅まで 送ってもらい。
MISA( 仮名 )は 帰宅。

ITOMOちゃんは
MEGU( 仮名 )んちへ 
ご宿泊~~~~~~~。

いやぁ 学生時代の 友達って いうのは
本当 いつ あっても
気兼ねなく 楽しく
同じ気持ちを 持っていたり
考えていたりするもので。

ITOMOちゃんの 貴重な
エネルギー充電の 時間で
ありまする。

♪ (★^▽^)V




はるばる 来てくれたよんっっ

2006年03月20日 | 名古屋
いやぁ 今日は
大阪から 友達が 2人。

わざわざ 名古屋まで
足を運んでくれて。

いやっ 例え!!!!!!
「 ITOMOちゃんに
会うために 来たのよぉ~~~ 」
って 言ってくれてのが
社交辞令だとしても。

大阪から 名古屋まで 来てくれた
ってことが
嬉しいじゃありませんかっっ。
うんうん。
\(*T▽T*)/


いやぁ それも これも。

ITOMOちゃんが
「 大阪 遊びに行くねぇぇ~~ 」
とか 何とか かんとか。

・・・・・ 言ったきりで。

ええっとぉぉぉぉ。
ず~~~~~~~~っと
大阪へ 行っていなくて。
( ̄□ ̄;)。


あはははははは。


まっ そんな こんなで
( どんなんだ?? )。

2人が 来てくれた って
ことですよ。 うんうん。


お昼に 待ち合わせて
名古屋駅の そばにある
「 MISHIKI 」へ。
( ITOMOちゃんは
以前 ディナーしに
行った事が ある お店です )。


そこで 3人とも 同じ オーダー。


お食事しながら たっぷり 話して。


その後は 栄へ 移動して。

新しくなった
「 松坂屋名古屋本店 」 へ。

館内を 巡り。
一回りしたところで
「 カフェモロゾフ 」で
まったりと お茶して。


長々と 話しこんだようで
ふと 気付くと
午後5時過ぎ。

彼女達は 大阪へ 帰らなければ ならず。

名古屋駅まで 戻って。

次回は 大阪か 盛岡か( 笑 )。
再会を 楽しみに♪

遠くまで どうも ありがとねぇぇぇ。
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o





メキシコ館

2005年09月11日 | 名古屋
前回 ランチした メキシコ館です。
前回は メキシコ館を 
見てないことを 思い出しました。
食べるばかりで。 ははは。

やっぱり 昼間の 万博と
夜の万博は まったく 違います。
ライトアップされると
違う景色に なっちゃうのが 不思議っ。

周りを 見渡すと
万博の 性質上(?) カップルは
ほとんど 見当たらず
同性同士の 友達か
グループか ファミリーか
って 感じで
たぶん デートには 万博は
向いてないんだろうなぁぁ。

・・・・ あんなに 待たされれば
どちらも 機嫌が悪くなるもんねぇぇ( 笑 )。

さて これで ITOMOちゃんの
万博は 終了~~。
もう 誰かに誘われても 行かないし
行きたくないわっ。 ふふふん。

おみやげが がんがん 値が下がってたのが
笑えたけど。
期間過ぎれば 価値も 下がるものねぇぇぇ。
あぁ 世の中って シビアね( 笑 )。

万博に 向かう リニモは 快適だったのだけど
なんと 帰りの リニモは
線路上で 2度も 停電し
ストップしました。
電気で 磁石を 起こしてるから
停電になると がん!! って 
浮いてたのが 沈むのよねぇ。
かなりの 衝撃だったわぁぁぁ。

↑ これが もっとも 貴重な
万博体験だったかもぉぉぉ~~。

万博!

2005年09月11日 | 名古屋
本来の 目的は こっちです。
決して セントレアに 行くつもりでは
ありませんでした。 はい。
セントレアは 今回 
ゲリラ的に 訪れました。 はい。

本当は 万博です。
それも 夜の万博。

前回は 昼間に来て 
夕方には 撤退してしまったので
夜の万博も 1度は 見ておきたい っと。
それも 本当は 7色の キッコロに
会いたいと 思っていたのですが
ここ数日の 入場者数の 多さに
たぶん パレードは 中止だろうなぁ っと
踏んでいたので
やっぱり 中止でも ショックは 少なく( 笑 )。

もうすっごい人 人 人 で
見るも 何も 行列に 圧倒されて
なんとなぁぁぁっく パーク内を
散歩した って感じ( 笑 )。

飲み友達と 3人で 行ったので
おしゃべりしながら 歩きながら
万博の 雰囲気を 楽しんだ
って事です。 はい。


案内嬢!

2005年08月29日 | 名古屋
案内嬢に会う前に
質問を考えておかないといけないんだけど
大体質問したくて並ぶのは
子ども連ればかりで(-o-;)。
ITOMOちゃん達みたいな
大人のグループは遠慮するのよね。

そこは変な遠慮せずに
堂々と並び質問したわぁ。

ただこの案内嬢ったら
変な質問すると
恥ずかしがるのよね(^_^;)。

画像は案内嬢が恥ずかしがった瞬間よぉ~。

そうです!ITOMOちゃん達ったら
アンドロイドの案内嬢が
恥ずかしがるような質問を
してしまったのです!f^_^;。

アンドロイドの付き添いのお姉さんに
無理やり言わされたのよぉ。
「彼氏はいますか?」って(笑)。

そしたら恥ずかしがって
「只今、募集中でぇす♪」
って返されたわっっ。

アンドロイドなのに
なかなかやるわねって
ITOMOちゃんったら感心しちゃったわぁ。
ふふふん(-o-;)。


人気者!

2005年08月29日 | 名古屋
彼女はアンドロイドの
万博案内嬢です。
質問するとちゃんと答えてくれます。
まだ万博会場内には
4人の案内嬢がいるそうです。
ITOMOちゃん達ももちろん
質問しちゃったわぁ(^-^)。


乗ったよぉ!

2005年08月29日 | 名古屋
キッコロゴンドラ。
結構スピード早いのよね。
でもって乗るのに待ち時間が
50分なのに搭乗時間は
わずか4分足らず。
でもなかなかの景色だったわぁ。


ふふふふ

2005年08月29日 | 名古屋
友達がどうしても食べたいと言った。
普通のソフトクリームでは
ありません。
何と八丁味噌ソフト(-.-;)。
ITOMOちゃんは注文しなかったけど
一口食べたら案外美味しかった。
いやホント(^。^;)。


万博!

2005年08月29日 | 名古屋
こっこっこの各国の国旗が
何とも万博らしいでしょ?
記念写真スポットと化していた。
ははは(^_^;)。


万博でランチだ!

2005年08月29日 | 名古屋
万博の期間内パスポートを
持っている友達が今日は
記念すべき20回目の入場だそう。
その友達がまだ食事してない
メキシコ館のレストランでランチ。
お味は...う~ん(笑)。


万博だ!

2005年08月29日 | 名古屋
東ゲートから入場したITOMOちゃん達。
少し歩いたら、すぐ左側に
TOYOTA館が見えてきました。
夏休みももう終わりの為か
見渡す限り人人人の波(>_<)。