~I・MY・ME・MINE~

  思いのままに 浮かんだままに

日々のこと 仕事のこと 恋のこと 私のこと

実は ここへ 行ったのよ の ITOMOちゃん

2008年03月26日 | Grume
ほい。

携帯が

戻ってきて。



携帯の 有り難味を

ひしひしと

感じてる ITOMOちゃんです。






ええ。


携帯が 家出から

帰ってきたので。






やっと。


土曜日の

お蕎麦屋さん報告を

出来ますです。


はい。








美味しいと 言うので。


わざわざ。 ← ここ強調


新幹線 乗って 行きました。






あっ そうそう。



行きの 新幹線には

1つ 後ろの 座席に

あの

「 片山 さつき 」さんが

1人で 乗ったわぁぁ。




静岡駅で 降りていったけど。









・・・・話しが 逸れた。












ええ。


東京駅 着いて。

その後も JR 乗って。





降りたのは ここ。





↑ どこだか 分かるでしょうか。

( 分かるわけ無いじゃんねぇ )。


日暮里 です。

はい。

西日暮里 では ありません。


日暮里 です。


なんだか 商店街は

賑わっていました。





お店は

「 そば 川むら 」。


お蕎麦屋さんは

1日中 開いているのですが。



お蕎麦屋さん曰く

「 夜の部は

17:30過ぎから 」

だそうで。



これ以降 じゃないと

お酒の 肴に なるものは

出てこないんですねぇぇぇ。


お蕎麦は あるけど。

( 当たり前 )。







で。


その 17:30まで

商店街を

うろうろ ・・・・・




ちっ 違ったっっ


のんびり 散策して。






程よい時間に 入店。





↑ 稚鮎の天ぷら ・ 穴子の天ぷら 等々。



↑ お刺身盛り合わせ。



↑ のれそれ酢漬け




↑ 店内は こんなん。

狭いよぉぉ(笑)。





↑ 牡蠣そば。

これは もう 絶品っっ。

めちゃんこ 美味しかったぁぁぁ☆

温かい おつゆの中に

大きな牡蠣が

ごろんごろん と 6個ほど。


もう。

それが なんとも 本当

美味しいのぉぉぉ~~~♪








お蕎麦も 美味しい。

本当 美味しい。



ITOMOちゃん。

この

牡蠣そば の後に


もりそば も

締めに

食べたもん。







いやぁ。

日暮里まで

来た甲斐も

あるってもんです。













また 行きたい。





・・・牡蠣そば 食べたい。











日暮里 バンザイっ。

( なんのこっちゃ )。








最新の画像もっと見る