~I・MY・ME・MINE~

  思いのままに 浮かんだままに

日々のこと 仕事のこと 恋のこと 私のこと

増幅する ぐうたら度

2006年07月30日 | Day&day
う~~~~~ん( ̄~ ̄;) 。



ITOMOちゃんたら
ここのところ
お仕事の お休みが 続いてるせいか。


見も心も

ぐうたら ぐうたら してしまって。


( ̄ー ̄)。



↑ いや これが

本来の ITOMOちゃんの

あるべき姿なのですが ( ̄m ̄*)。





この ぐうたら度合いに

拍車が 掛かりΣ( ̄ロ ̄lll) 。



心の 奥底まで ぐうたら度は

どんどん どんどん 侵食していき(|||_|||)。



実は。


ITOMOちゃんたら。



この お休みの間に。


ほったらかしにしておいた

HPのほうの 「 戯れる言葉 」を

更新しようと

意気込んでいたのですがp(^-^q=p^-^)q 。






なんと!!!!Σ( ̄ロ ̄lll)




ここのところの ていたらく振りに

言葉の ひとつも 思いつかず( ̄。 ̄)。




産みの苦しみとは このことかっっ┐( ̄ヘ ̄)┌ 。





いやはや。




ITOMOちゃんたら

もう すっかり ぐうたらの女王( ̄ー+ ̄)と

化してしまっているのでありまする。




あ、 いや。


ぐうたらに 戻った

というのが 正しい 表現か┐(  ̄ー ̄)┌ 。





やっぱり 人は。



苦しんだり 悲しんだり。

泣いたり 辛かったり(T^T)。



そんな 心を 揺るがすことが無いと

ITOMOちゃんたら

言葉を 綴ることが 出来ないのよねぇぇ(/;°ロ°)/ 。




それって どうよ ・・・・・(_ _|||) 。





どうしても 食べたかったっっ

2006年07月29日 | Grume
今日の ITOMOちゃんは
数日前から すっかり 日本は
夏模様なせいか
何故だか
どうしても 
どうしても 
どうしても

カレーが 食べたく。

( ̄¬ ̄) 。



でも ITOMOちゃんたら
他のお店の カレーは
どうにも 胃もたれを 感じるので
ITOMOちゃん 
お気に入りの カレー と言えば
ここしかないのでっすヘ(-_-ヘ。


「 T’s cafe 」。




ここの ランチは カレーのほかに
パスタとか 5種類ほどあるのだけど。

サイドに ドリンクと
サラダ か デザートが 選べて。



↑ ITOMOちゃんは
もちろん デザートを 選択。

うぷぷぷぷぷ。


( ̄m ̄*)。




選んだのは これ。


レアチーズベリーパフェ。



美味しかったわぁぁぁ~~~。



q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p。





恒例の 飲み会だぁ

2006年07月27日 | Grume
さてさて 本日の ITOMOちゃん。


お仕事の為
名古屋へ 出張で ござります。
L(・o・)」 。


毎月1度は
こうやって
名古屋へ 遠征に来る ITOMOちゃん。

( ̄m ̄*)。



お仕事の後は
仲のいい( 気の合う ) 同僚5人と 一緒に
飲み会するのが 恒例で。

o口(・□・ ) 。



今回も ここ

「 我楽多文庫 」で

しっかり
飲んでまいりました。 はい。

( ̄ー ̄)v 。



いやはや。
仲間との 飲み会は
お仕事で 疲れた 心に
癒しを 与えてくれるわぁぁぁ~。


( ̄ー ̄)。



・・・・・・へ??

仕事してるのかって???

( ̄~ ̄;)??


あっ それは あんま

気にしない。 気にしない。

( ̄-  ̄ ) 。




おほほほほほ。


( ̄+ー ̄)。


落ち着く 空間っ

2006年07月27日 | Grume
ランチを いただいて。

ランチには デザートも
ついていましたが。

ITOMOちゃんったら
それで 済むはずもなく。


おほほほほほ。
(^^*) 。

姉さん(仮名)と 
今度は お茶しに カフェへ。


お店は

「 ZAIN(ザイン) 」。




ITOMOちゃんたら
お茶だけじゃなく
ケーキも 食べちゃったわぁぁぁ。
( ̄¬ ̄) 。



へ?? お茶じゃなくて
ケーキが お目当て でしょ???
ですってっ!!!!!!!!
!Σ(・□・ )



んんまっ!!!!

失礼しちゃうっ。
!Σ(▼□▼メ)


ITOMOちゃんたら
お目当ては 美味しいお紅茶 なのよぉ。

美味しい お紅茶 飲みに行ったら
あら そういえば
ここには ケーキも あったわねぇぇぇ
てんで
ちょっと オーダーしてみただけなののよぉ。



いや 本当 だから。
( ̄^ ̄)。


ケーキじゃなく お紅茶目当て だから。
( ̄ー+ ̄)


うんうん。



いや ほんと。

( ̄ー ̄)ゞ。






NEW OPENの カフェへ参上っ

2006年07月26日 | Grume
本日の ITOMOちゃんたら
フリーペーパーで
おNEWの お店を
発見しちゃったものだから。
o(^-^o)(o^-^)o。


もう そりゃ。

押さえとかなきゃ!! てんで。
(((^^;)(;^^) ))。


姉さん(仮名)を 誘惑して
いそいそと ランチへ
出かけたのでありまする。


その お店は

「 Bilichina(ビリキーナ) 」。


とっても いい雰囲気の カフェなんだけど。
(^。^;)。


すでに このカフェ。
近所に 住んでいるのであろう
おじちゃま&おばあちゃまの 
憩いの場と 化していたっっ。
┐( ̄ー ̄)┌ 。



いやでも そんな中。
ITOMOちゃんと 姉さん(仮名)は
ランチを いただいてまいりましたよん。
( ̄m ̄*)。



なかなか リーズナブルで
お味も まぁまぁ。
ランチするには もってこいかも。
ヽ(*^。^*)ノ。



ただ ご近所密着型とでも
申しましょうか

おじいちゃま&おばあちゃまに
占拠されてるからねぇ・・・・。
ちょっと 居心地 悪いんだぁぁぁ。
( ̄~ ̄;)。


甘味処 なら
おじいちゃま&おばあちゃまも
同化して いい感じ なんだろうけどねぇぇぇ。


外観 内装は
思いっきり おしゃれな カフェだから。

若い子受け すると 思うんだけどねぇ。
( ̄~ ̄;) 。



まぁ ここは おじいちゃま&おばあちゃまに
譲っておきましょう。

(ー∇ー;)。



ちなみに ITOMOちゃんが
いただいたのは
「 きのことベーコンの パスタ 」。

( ̄ー ̄)。




んんまいっっ!!!

2006年07月24日 | Grume
これ。

見つけちゃいましたぁ!!

q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p。



森永乳業の

「 フランス便り~とけあうキャラメリゼ焼きプリン 」。

( ̄¬ ̄) 。



お買い物に 行ったときに
ちょっと 目に入ったので

何とはなしに 買ってしまいましたが。



いやぁ 一口食べて。


おいひいぃぃぃぃ~~~~♪
( ̄m ̄*)



てな 感じで。


ITOMOちゃんたら
超お気に入りになってしまいましたぁぁ。

ヘ( ̄ー ̄ヘ)(ノ ̄ー ̄)ノ♪


これは 当分

はまるぞぃ・・・・・・・・・・。

( ̄+ー ̄)。





のほほん のほほん

2006年07月23日 | Day&day
ええっとぉぉぉ。
( ̄ー ̄)。

あまり 大きな声では 言えませんが。



・・・・・・・・
ITOMOちゃんったら
お休み でぇぇぇぇっすっ!!!



そのため ぐうたら しておりまぁぁぁぁっす!!!




うぷぷぷぷぷ。
( ̄m ̄*)。


いやほら 日曜日と言えど。

サービス業とかの方々は
きっちり 働いているわけで。
( ̄~ ̄;)


そんな方々に。


こんな 浮かれてる ITOMOちゃんは
申し訳ないわけですよ。 はい。

あぁ なんて
気を遣いぃの ITOMOちゃん。
( ̄+ー ̄)。



でも でも 嬉しいので
隠しては おけないところが
ITOMOちゃんの あさはかさ。
うむむっ。
┐(-。-;)┌。


そんなこんなの ITOMOちゃんは
朝は 寝坊して
いつまでも ぐうたら ぐうたら
お布団と 仲良くして
お化粧するのも 面倒で

こんなさなかに 宅配便の
お兄さんが 来たら
居留守 使うのは 見え見えで。
o(;-_-;)o


それでも お買い物に 行かないと
食べ物が なんも 無いので
夕方には いたし方なく
うだうだと お化粧もずに
誰にも 会わないことを 祈りつつ
お買い物する ミッションを
無事 達成し
ヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ)


なんとか この 日曜日を
本当に 本当に ぐうたら のほほんと
過ごすことに 成功したのでありまする!!!
v(≧∇≦)v


偉いぞっ!! ITOMOちゃん!!!!
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o



休みは まだ 2日あるっっ。

このまま ぐうたらしてると
脳みそ 腐るぞ・・・・・・・・・。

( ̄~ ̄;) 。



やっとの ぐうたら

2006年07月22日 | Day&day
7月に 入り。
なんだか とっても 忙しい 毎日を
ITOMOちゃんたら 過ごしてきたのです。

それも これも お仕事の為 なのだけど。
"(ノ_・、)" 。


そりゃぁ もう
ITOMOちゃんの 働きっぷりったら

おぉぉ!!!!!!Σ( ̄□ ̄;)
ちゃんと 人並みに
いやいや それ以上にも
頑張ることが 可能なのねぇぇ

などと 自画自賛の 
ITOMOちゃん なのである。
( ̄ー ̄)。


なので 先日
ちょいと 旅行なんぞに 出かけましたが。
ヘ(^ヘ^)(^ノ^)ノ。


でも お仕事が まだまだ
片付いて無い中での
旅行だったので

繊細な ITOMOちゃんの( おい )
この いたいけな心は
旅行を 楽しみつつも
心の片隅には
お仕事の事が ちらほら 見え隠れする状態で。
((((( ̄_ ̄;)。



なんともはや。
落ちつかない状態だったのでありまする。
┐( ̄ヘ ̄)┌ 。


がっっ。


その 忙殺されていた お仕事も
なんとか 連休明けの 1週間で
落ち着いて。
先が見えると 思われ。


メンタル的にも
こりゃ なんだか
ゆっくり出来そうだわぁぁぁ

っと 息巻く ITOMOちゃん。
(*'‐'*) 。


お仕事が ハードだったせいで。
お休みを 消化できていなく。


またまた 3連休が
取れちゃう ITOMOちゃん。
( ̄m ̄*)。


へ?? 休み過ぎ じゃないかって??

気のせい。 気のせい。
(¬ー¬)。



なんたって 頑張ってるんだもん。
まぁ そのくらいの 見返りが無いと
この ぐうたら ITOMOちゃんは
やってられないわけですよ。 はい。
( 威張るな?? )。


てなわけで。

日曜日は ぐうたら ぐうたら
させてもらいまする。


あぁ これが 本来の ITOMOちゃん。
( ̄ー ̄)v。


日曜日が 楽しみ である。

ぐふふふふ。
(≧∇≦)。






大変なことに なってるぅぅ~~

2006年07月20日 | Day&day
つい 数日前まで
ITOMOちゃんは 旅行で
長野に いました。


なので 連日
ニュースで 騒がれてる
長野の 水害は
とっても びっくりで。


ITOMOちゃんが
長野に 行ってた時も
確かに 雨続きで
なかなかの 量が
降っていたと 思われ。


あのまま ずっと
降り続いていたのねぇぇぇ。



長野って 素敵なとこだもん。
早く 元通りに なって欲しいです。
祈ってます。 はい。




ボリュームたっぷりランチである

2006年07月19日 | Grume
本日の ランチは
お仕事の 都合上
豊橋で( ̄m ̄*)。


とっても 人気があるらしく。

いつも ランチ時は 満席です。
w(°o°)w。



今日 ITOMOちゃんは
満席を 予測して
早目に 入店したので
ちゃんと 座れましたよん。
( ̄ー ̄)。


お店は

「 旬彩台所 だいだいや 」。


ランチは 毎日
メニューが 変わります。
どの メニューも
凄い ボリュームっっ。
!Σ( ̄□ ̄;)



・・・・ 静かに お食事する
という 雰囲気では ないよぉぉ。

┐( ̄ー ̄)┌ 。




 

またかいっっ

2006年07月17日 | 静岡県中部
新潟から 帰り
長野を 抜けて
山梨を 通り
静岡県へ 突入した
なんとも 
一体 どこにいるのか
現在地不安の ITOMOちゃん。



どうにか こうにか。

静岡県に たどり着き。



道の駅の

「 朝霧高原 」へ 立ち寄り
ちょっと 休憩。



そこで またまた
ITOMOちゃんったら
ソフトクリーム 食べちゃって。
( ̄m ̄*)



今度は こけももソフト。
(V^-°)


これも なかなか
さっぱりしていて
美味しかったよん。


ヾ(*^。^*)ノ。



やっぱりねぇぇ

2006年07月17日 | 関東&長野&山梨
川中島合戦場で

戦国の世に 触れた後。

隣接する

「 長野県立歴史館 」へ。



雨の日は
こういう 建物の中の 施設って
とぉっても 助かる。
( ̄m ̄*)V



旅行へ 出かけても
あいにくの 雨だと
どこけも 行けず(T_T)。


でも せっかくだから
どこかは せめて 見たい。


そんなときには
とっても お役立ち です。


なかなか 楽しめるし ・・・ねぇ。


ヘ(^^ヘ))))... ...((((ノ^^)ノ 。


武田信玄 & 上杉謙信

2006年07月17日 | 関東&長野&山梨
旅も 終盤。


今日も あいにくの 雨模様( ¬^¬ )。



いやはや。

雨だと 歩くことも ままならず。

自由に あちこち 行けなくて
凄く 残念。
(>_<)



それでも せっかくだから
来ちゃいましたヘ(*^0^*)v。

ここ。


「 川中島合戦場 」。



どこまでが 本当に 起こった事で
どこまでが 虚構なのか。
( ̄、 ̄)



へ??

へぇぇぇ????


などと 2人で 疑問を
抱えつつ。


( ̄。 ̄)。






ブルーベリーだぞっっ

2006年07月17日 | 北陸&新潟
ITOMOちゃんたら
根っからの 牛乳嫌い。
(+_ q ))


もちろん ソフトクリームも
大の 苦手。
((( T_T)



その為。


観光地で
みんなが 喜び勇んで 食する
ソフトクリームを
ITOMOちゃんは
避けて通ります。
(T△T)。


その 悲しい事 悲しい事。

(T^T)。



でも 今回は
妙高高原 通過中に
彼が
「 ソフトクリーム 食べたい 」
っと のたもうたので
走りつつ
ソフトクリームを 捜索し。


黒姫高原を 通り過ぎた所の
道路の脇に
ソフトクリーム屋さん 発見っ!!!!
ヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ)。


ITOMOちゃんは
ブルーベリーソフト。




美味しかったよぉぉ~~~。



ぐふふふふ。
((((ノ^◇^)ノ 。






部屋食 だぞっ

2006年07月16日 | 北陸&新潟
夕食です。
( ̄¬ ̄*)

ここまでの 行程で。


彼は どう 感じていたか
分かりませんが。


ITOMOちゃん的には
ちょっと このお宿は
どうもなぁぁ~~~
っと 思うところが 多くって。
( ̄-  ̄ )


冬場は スキー客の ために
あるような 温泉街だもん。


そりゃ こんな 季節はずれの
お客さん なんて
まともに 相手できない
って 言うか。
それとも 冬場の 流れで
いつも こんな感じなのか。
( ̄~ ̄;)


お部屋は とっても 綺麗だったし。
お風呂も お部屋に ついているし。

スタッフの 対応も まぁまぁ。


けど 融通が 利かない所や
行き届いてない所が 目に付き。
\(-"-)/


ITOMOちゃんは
嫌いな お宿
ベスト1に しても いいくらいの
勢いであった。
( ̄△ ̄#)



アメニティが 揃って 無い とか
料理の時間が 動かせない とか


友達のおうちに 泊まりに行ってるんじゃなく
旅行に 来てるんだから
気持ちよく お泊りしたいわよねぇぇぇ。

( ̄ヘ ̄)。



で 夕食は 部屋食。


なんだけど。

これも また 慌しく。

ばたばた~~~~~ って 感じで
用意して
ばたばた~~~~~~ って 感じで
並べて
早く 早く 早く 早く って 感じで
食べる




もう そんな 雰囲気。
( ̄、 ̄)


慌しい。
(ー"ー )



お料理は 写真の こんな感じ。


凝ってはいないけど
無難に 食べられました。



う~~~~ん。

お宿って 難しいわよねぇぇ。

( ̄~ ̄;) 。