~I・MY・ME・MINE~

  思いのままに 浮かんだままに

日々のこと 仕事のこと 恋のこと 私のこと

結婚式だよ ITOMOちゃん

2008年06月29日 | Friends
ほい。

ITOMOちゃんです。

待ちに待ってた

土曜日。


結婚式当日。


ITOMOちゃん画像大量UPでござります。




























↑ お料理と 結婚式は こんなん(おい)。



久々に会えた 顔顔顔顔・・・。

嬉しかったなぁぁ。

もっちろん

彼女の 幸せに 立ち会えたのも

嬉しかったぁぁ。

どうか お幸せに♪



披露宴の お開きの後は

常連のBARで

飲みなおし(おい)。









お部屋に戻ると

ぐったりで

兵どもが 夢のあと って感じ(笑)。








チェックアウトして

デパ地下うろうろして

大きな買い物袋 抱えて

おうちへ 帰ってきましたよん。





良い 休日でありました。


はい。


お芝居だぞいっっ

2007年07月16日 | Friends
恒例の 多い
ITOMOちゃんですが。

この 観劇も
ITOMOちゃんの
恒例の 1つでありまする。

今回の 観劇は

テアトルエコー の

「 サービスルーム 」。


テンポが良くて
笑いが 多くて
とっても 楽しい 舞台でしたよん。


浜松人なら
ご存知でしょうが。

今回の 舞台は
アクトの 大ホールではなく
フォルテで 行われたので。

役者さんとの 距離が
とっても 近くて
表情の 1つ1つが
よぉぉく 分かって。


とっても 良かったでっす。

次回の 舞台も
楽しみっっ♪


そして。

お芝居のあとは。

夕食に。

無理を 承知で 行ってみた
「 華市 」さんは
見るからに
店内も 暗ぁぁぁ~く。

寂しく 店の前を
通り過ぎた ITOMOちゃん。


で。

この日は 運が 悪かったのか。
行く先々で お店が 閉まっていた。
・・・・・ いぢめ??(おい)。

で 結局 ぐるぐる 回って
なんとか たどり着き。


車だったので
お酒が 飲めなかったのが
ちと 残念(悲)。


お店は

「  」。


入店したのが
遅かったので
仕方ないのですが。

お食事の途中だったけど

閉店だってことで
退散させられましたっ。

ううううぅぅぅぅぅ。

・・・2度と 行かない(恐)。


ささっ。

今週は 1日 
平日が 少ないので。

やる気も 出る
というものです(おい)。


今週も 頑張りましょうねぇ☆

見たのは これ

2007年05月20日 | Friends
今日の 演目は

「 天切り松 」。

主演の 左とん平さんは
根っからの 演劇人とでも いいましょうか。

とても サービス精神旺盛で。

哀愁を 帯びた 
小さな背中が
とっても 素敵でしたよん。

 (~ ̄∇)~ ( ̄∇ ̄) ~(∇ ̄~)




鍛錬は 必要

2007年04月24日 | Friends
今日も お仕事が
お休みであった
ITOMOちゃん ですが。

昨夜 徹夜したので。

↑ いや なんだかんだと。
しなくちゃいけないことは
たくさん あるのです。
はい。


寝たのが
朝の 7時半過ぎ。


メールの 着信で
目が覚めた。

時間を 確認すると
11時半。

おや 徹夜した割には
以外に 早い。

では もう ひと寝入り
なんて 思って
そうそう メールを 確認しなくちゃ
っと 読んでみると。



「 お昼ごはん 食べた?? 」

と 明らかに ランチの お誘い。


う~~~~~~ん どうしよう

っと しばし 考え。

出かける準備に 
1時間半 掛かるけど いい??

と お返事したら

OK!! とのことで。


それからは 嵐のごとく
準備に 奔走する ITOMOちゃん。

あんな 素早い 動きの
ITOMOちゃんを 拝めるのは
年に 数回であろう ・・・・・。


準備して 出かけたのは
なんと カラオケっっ。
~♪(*´○`)o¶~~♪


フリータイムで
歌ってきましたっ。


歌う って 本当
ストレス発散に なるわよねぇぇ。


あぁ けど。

歌は やっぱり 歌わないと
上手く 歌えないわね。
くすん。


ε=ε=εε=ε=ε=( ┯_┯)


 


日頃の 行いか???

2007年04月18日 | Friends
う~~~~~~ん。

ITOMOちゃんの
お友達が
ご主人と 一緒に
一昨日(月曜日)から 2泊3日の
旅行へ 出かけておりまする。


子どもを 置き去りにし
( おいおい )
夫婦2人きりの
旅行なので ありまする。


普段。

彼女の ご主人は
単身で 中国に
赴任しているので
普段は 母子家庭の ようなもの。



年に 数回 帰国してきますが
帰ってきても
国内での お仕事を こなす為に。

なかなか 彼女や 子どもたちと
ゆっくり 過ごすことが 出来なく。


今回のように。


夫婦で 旅行なんて
彼女曰く 
新婚旅行以来ではないか??
っと。



元々 大阪人の 
彼女と 彼女のご主人は 
関西方面には 強いが。
関東方面には めっきり 弱く。


今回の 旅行先に
あえて 横浜・東京を 選択したもの
彼女の たっての 希望で。
( なんたって。
未だに ディズニーランドも
ディズニーシーも
彼女には 未開の地 )。


ITOMOちゃんたら。

旅行へ 行く前から
彼女から
どこに 行こう?? とか
どこに 泊まろう?? とか
相談を 受けていて。
色々 アドバイスを していたので
是非に 楽しんできて欲しいなぁ っと
思っていたのであります。


まして。

彼女達は
滅多に 旅行に 行かないので。
めちゃんこ 楽しんできて欲しかったのです。



で。


旅先から 入る 彼女の メールは
そこそこ 楽しんでる風の 
内容でしたが。


さすがに 今日の メールでは。



滅多に 行かない 旅行で
2泊3日の
3日間 全部 
雨って どないやねん!!!!!!


っと 思いっきりの
大阪弁で
嘆きの メールが 入り。


ええっとぉぉ。


どう フォローも 出来ない
言葉も出ない ITOMOちゃんは
彼女の メールを 放置。
( おいおい )。




いっ いやぁ。
無事に 帰ってくれば
それで いいわぁぁぁ。



うんうん( 汗っ )。



q(・・;q) ))) ((( (p;・・)p



これが 息抜き

2007年04月09日 | Friends
お仕事の 合間に。


お友達と ランチいたしましたぁ。


彼女の都合で。

ほんの 1時間ほどの ランチですが。


まぁ それでも。

気の置ける 友達なので。


少々の 時間でも。

話せる ってことは。


ITOMOちゃんにとって。

嬉しい 時間で。



お食事しながら 話してると。

1時間 なんて

あっという間で。


でも。 また。

今週中に ランチする 

お約束なぞして。



お互い。

お仕事の 戦場へ

向かったのでありまする。

ふふふん。



闘う 女性にも

休息は 必要 なのだ。


おほほほほ。


♪"Φ( ̄▽ ̄Φ)♪(Φ ̄▽ ̄)Φ"♪



もっ 申し訳ないっっ

2007年04月08日 | Friends
いやはや。


本当は。

自分でする つもりだったのよ。

まぢで。


でもね。

ITOMOちゃんたら。

今月は。

何だか とぉぉぉ~~ても

忙しくって。


名古屋の 友達と。

デートの約束をしたのだけど。


ランチする お店の 

予約を 取る 時間も無く。


いや。 ここで。

言い訳させてもらえるなら。


実際は。


努力したのよ。


名古屋ミッドランドスクエア。


でも。

先週同様。

どこも いっぱいで。

予約 取れず。


その友達は。

ミッドランドの フレンチがいいねぇ

なんて 言っていて。

5月まで 満席なので。

6月に ずらす??

なんて 言われたのだけど。



ほら。

何だか 忙しい ITOMOちゃんだから。

5月の 予定だって

定かじゃないのに。

6月の 予定 なんて。

まして 土日の 予定なんて。

まして ジューンブライドで

結婚シーズンの 予定なんて。


ITOMOちゃん自身

さっぱり 分からなく。


でもって。

今回 逃すと。

下手したら。

クリスマスまで 結婚シーズンは

続くので。


もろもろ 考えると。

年末まで デート出来ないかも

っと 伝えたら。


いや。 

それは 寂しい。


てんで。


ミッドランドは 諦めて

お店を 変更っ。


その上。

忙しい ITOMOちゃんを 見かねて

予約も 結局 してくれちゃって。



いやはや。

申し訳ない。



いつも いつも。

お店 探すのも

予約も 任せてたので。

今回くらいは!!!!!!

っと 意気込んだけど。

結局 無理でした。


もっ。

申し訳ないっっ。



でも 無事に。

予約完了したようで。



今週 土曜日も

名古屋へ 帰ってきまぁぁ~~す。


☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(o◕ฺω◕ฺ)ノ ヒャッホーゥ♫



悪友との デートの 相談

2007年03月12日 | Friends
4月。

新しい季節ですねぇぇ。
って まだ 来てないけど。

でも 春っていうのは
みんなの 気持ちを
ワクワクさせる為か
遊びに出たくなるんだよねぇぇ。


ってことで。


地元の 名古屋の 友達から
デートのお誘いが 2つ。



それも どちらも
3月6日に オープンした

「 ミッドランドスクエア 」

へ 行こう と。



もっちろん ITOMOちゃんも
オープン前から 
興味があったので
ここぞとばかり
うわぁぁぁ~~~~~~~~い♪
てなもんで。


2回も ミッドランドスクエアで
お食事 出来ちゃうわぁぁぁ。

あぁ 何 食べようぅぅ。
くふふふふふ。


♪"Φ( ̄▽ ̄Φ)♪(Φ ̄▽ ̄)Φ"♪"Φ( ̄▽ ̄Φ)♪(Φ ̄▽ ̄)Φ"♪



お芝居 観てきたよん

2007年01月29日 | Friends
今日は 観劇の日の
ITOMOちゃん。

やっぱり 文化的行事に
触れる ってことは
大事な事よねぇぇぇ。
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ


で ITOMOちゃんが
観て来たのは

「 飢餓海峡 」。



サスペンス というか
ミステリー というか。


島田歌穂さんが とっても 可愛かったぁ。
v(*'-^*)ゞ・'゜☆

で お芝居を 満喫した後は
劇場の 近くにある

「 TROMBA 」へ。


この お店は
ITOMOちゃんも たまに 行くし
ここにも 載せてるしねぇぇ。


↑ てか。
夜遅くまで ディナー 出来るところ って
なかなか 無いのよねぇぇ。
飲むことが 出来る お店は
たくさん あるのだけど。


で。

コースを オーダーしたのね。

前菜とか サラダとか。
白ワインも オーダー しちゃって。
メインは パスタ。

ひとしきり 食べて 話して。

が。

最後の デザートが なかなか
なかなか なかなか 出てこない。
(T-T )( T-T)

で。

つい 催促しちゃったら。


本当は コースに 付いてなかった
飲み物を サービスしてくれて。


その上。


お会計時には
飲んだ 白ワインまで
サービスしてくれちゃってっっ。

ご馳走様でした。 はい。

q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p




結局 おうちへ帰ったのは
日付が 変わっていてのであった。


ははははは。

*゜✲ฺ(✿◕ฺ ∀◕ฺ)ฺノ†゜*




2006年 最後のっっ! パート3。

2006年12月19日 | Friends
ええっと。
今回の 2006年の 最後の 事柄は。
SATOちゃん(仮名)との ランチでっす。
( ̄ー ̄)

いやはや。
今年も 何度
彼女と ランチしたでありましょうか。

それも SATOちゃん(仮名)とは
姉さん(仮名)と ランチするのと違って
お店が 固定されているから
毎回 同じ店。
よって メニューの
バリエーションは 無いのが 
ITOMOちゃんにとっては
痛いところ なんだけど。
( ̄▼ ̄|||)

ただ もう 既に
常連となりつつ あるので
店長も パートの みなさんも
とっても 親しくしてくれるので
居心地はいい( おいおい )。
(*/∇\*)


さて 今年 最後となる
SATO(仮名)との ランチは
冬休みの 予定なぞを 話しして。

また 年明けにも
当たり前のように
ランチするので
何の しんみり度も 無く
またね~~~~~~
てな 感じで
お互い お仕事に 戻ったのでありまする。
σ( ̄∇ ̄;)


まっ 欲を言えば
お酒でも 一緒に
飲めたら 良かったんだけどねぇぇぇ。
( ̄~ ̄;)

あっ 新年会で 飲むけど。
うぷぷぷぷぷ。
( ̄m ̄*)





お芝居 見たぞっ♪

2006年11月14日 | Friends
今日は お友達の
SATOちゃん(仮名)と 観劇へ。

お芝居を 観る サークルへ
参加しているものだから
数ヶ月に 1回
定期的に 観劇してるのよん。
( ̄m ̄*)


今回の 演目は

「 殺陣師段平 」。

o(゜ー゜*o)(o*゜ー゜)o


ストーリーの内容としては
前回の オセローより 掴みやすかった。

津嘉山正種さん 渋いです。


発見っ!!
こちら 青年座の ブログです。
浜松のことも 書いてある。

↓ ↓ ↓

「 青年座HOTNEWS 」。
ヾ( ̄∇ ̄=ノ

お芝居の後 外に出てみたら
なんと 雨が降っていて。
(。♋ฺ‸♋ฺ。)

本当なら 少し 歩いて
お食事に なんて 思ってたけど
悲しいかな 断念して。

しばらく前に 浜松に出来た
「 べんがら横丁 」へ。

なんと ITOMOちゃんたら
べんがら初体験っっ!!
てか 初入場だしっ。
\(* ̄□\) ̄□\) ̄□\))))

うろうろ 物色した 挙句に
お食事したのは ここ

「 和菜番菜 十味座和 」。


すっごく美味しいとは 言えないけど。
でもまぁ 生麩好きの ITOMOちゃんとしては
嬉しい メニューも 多かったなぁぁ。

ただ 吹きさらしに 近いので
とにかく 寒い 寒い。
きっと 夏は 暑いんだろうなぁぁ。


・・・・ 2度と 行かないな ・・・・・。
( ̄▼ ̄|||)


けど SATOちゃん(仮名)と
楽しく お話しできたので
良し と いたしましょうぅぅ。


次の お芝居も 楽しみにしつつ。

くふふふふ。

(* ̄ー ̄*)




うむむむむむむ~~~~

2006年10月30日 | Friends
今日は お仕事の 合間に
仲良しの お友達の1人である
SATOちゃん(仮名)と ランチ。
。。。φ”( ̄¬ ̄*)

ランチした お店は
SATOちゃん(仮名)が 
その関係に 勤めている為
ここでは 明記できませぬ。
あしからず。


その ランチの最中の 話し。


毎週 土曜日は
ほぼ 飲みに出かける 
ITOMOちゃんなのですが。
先週の 土曜日は
常連の お店が 改装オープンってことで
冷やかしに ・・・・違った
お祝いに 顔を出したのでありまする。
(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)


で そのお店で。
美味しい お酒を 飲みつつ
美味しい 日本料理も 堪能したのですが。


その 堪能した 料理の中に
「 松茸の 土瓶蒸し 」がありまして。

ITOMOちゃんは
この秋 もうすでに
松茸の 土瓶蒸しは 4回ほど
食しております。

てか 毎年 なんだかんだと
松茸の 旬の間に
何度も 食べる機会が あるのだけど。
( ̄~; ̄)


で。

SATOちゃん(仮名)が

「 土曜日に
何 食べたのぉぉ~?? 」

って 聞いたので
お食事したものを 答えた中に
「 土瓶蒸し 」も ありまして。


・・・ したら。

なっ なっ なんと
SATOちゃん(仮名)ったら

「 今までの 人生の中で
土瓶蒸し は 1回しか
食べたことがない 」

などと のたまうではないか!!!!! 
!Σ( ̄□ ̄;)


それにもまして。

「 確か 土瓶蒸し 
って こんなんよねぇぇ?? 」

などと 記憶を 辿らないと
土瓶蒸しを 
思い出せないではないかっ!!!!!
!Σ( ̄ロ ̄lll)


いやはや。
びっくり 仰天の ITOMOちゃん。
Σ(ノ°▽°)ノ

こんなにも 土瓶蒸しと 
縁のない お方が おられようとは 
思いもしなかった。


その後も

「 土瓶蒸し 食べたい 」
「 土瓶蒸し 食べたい 」

っと 呪文の ように
SATOちゃん(仮名)が 呟くので

「 食べる機会が あったら
連れて行くから 」

っと つい 約束してしまった
いたいけな ITOMOちゃん。
(∇°;;;;)


いやはや しかし。
こうやって 考えると
意外に

世間一般は 食べていても
自分は 食べてない とか

世間一般は 食べてなくても
自分は めちゃ食べてる とか

そういう 食べ物が あるかもねぇぇぇ

などと SATOちゃん(仮名)のおかげで
しみじみ 考えた
ITOMOちゃん なのであった。

σ(∧_∧;)


うわぁぁぁ~~い うわぁぁぁ~~~い

2006年10月29日 | Friends
ここんとこ すっかり
デパ地下から 遠ざかっていたので
ITOMOちゃんたら
あんなに 食べ尽くす と 言っていた

「 川上屋の 栗きんとん 

を お買い上げするのを
忘れていたのよねぇぇぇ。
(; ̄д ̄)

なんてこったい ITOMOちゃん
なのである。
..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ 


がっっ!!!!
(○□○)!

なんと 今日
ITOMOちゃんが 式場から 帰って
ぐったりしているところへ
1本の 電話が。


掛けてきたのは
姉さん(仮名)である。


ありゃりゃ??
また もしかして
鬱モードかいっ??(o゜ー゜o)??
なんて 思いながら
電話に出ると

「 川上屋の 栗きんとん

食べるぅぅぅぅぅ~~~~?? 」

などと なんとも のん気な お言葉。
( ̄。 ̄;)


一瞬 訳が分からず 固まる ITOMOちゃん。
( ̄▼ ̄|||)

そんな ITOMOちゃんを 察してか
姉さん(仮名)たら ケラケラ 笑いながら

「 いや 中津川 行って来たのよぉぉ 」

っと これまた のん気な お言葉。
(^。^;)


やっと 事態が 飲み込めた ITOMOちゃんは

「 欲しいぃぃぃ~~~ 」っと。
( ̄ー ̄)


で そんなこんなの やりとりの中で
姉さん(仮名)が 持ってきてくれたのが
これよ これ。


ITOMOちゃんの 秋の大ブーム。


川上屋の 栗きんとん


本当 何個 食べても
やっぱ 最高よね。 うんうん。
~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~


秋は 短い。

あと 何個 食べられることやら。


うううううぅぅぅぅぅぅ。

(_ _|||)



 

昔の仲間と お食事会

2006年10月14日 | Friends
今日は なんだか 引っ張りだこの
ITOMOちゃん。
( ̄ー+ ̄)

夕方からは
以前 勤めていた 会社の 同僚達3人と
お食事会。
会社を 辞めてからも
2・3ヶ月に 1回は 会っている。
・・・・ 飽きもせず(笑)。

いつもは 飲み会なんだけど
今回は お食事って ことで
お店は 同僚が 指定した
「 ひな野 」で。


気付いたら
なんと 5時間も 居座った
はた迷惑な 私たち一同。
おほほほほほ。
(≧y≦*)

お会計は 4人分を
先輩が ご馳走する という
なんとも 太い腹
・・・・ 違った 太っ腹。
( いや 実際。
先輩 少し 痩せようねぇぇ? )。
(。-`ω-)

次は 忘年会だ!!!
っと 意気込んで 
散って行く 私たち。
・・・・ 次は 飲むぞ。
ふふふふん。
(✪ฺܫ✪ฺ)