~I・MY・ME・MINE~

  思いのままに 浮かんだままに

日々のこと 仕事のこと 恋のこと 私のこと

宴会だぞっ

2005年09月30日 | Work&Work
今日は 会社の 慰安旅行(?)で。

ええっっと
・・・・・ 記憶が 正しければ
ついでに 会議も( 笑 )。

会議は ともかく。


宴会は 盛り上がってました( 笑 )。




くううううぅぅぅぅぅぅぅ~~~~

2005年09月29日 | Day&day
先ほど コンコン! ドアを ノックする音。

息を ひそめると
「 こんにちは~ 宅急便でぇっす 」っと。

この時点で ITOMOちゃんったら
まだ お布団の中Σ( ̄ロ ̄lll)。

ゆえに もちろん 人様の 前に
出られるような いでたちは していませぬ。

でもって 当然のごとく
ITOMOちゃんが 取った
賢い 行動は・・・・・・・・。







「 居留守 」。      はははは(^。^;)。




あぁ 宅急便の お兄さん( おじさんかもしれないが
確認不可能な 為 お兄さん ってことで )
ごめんなさぁぁぁ~~~~~~い
っと 心の中で ひそかに 呟きながら
ひたすら 宅急便の お兄さんの
撤退を じっと 待ったのであった・・・・・・・。


いやはや しかし 
「 宅急便の お兄さんセンサー 」
なるものが 無いのだろうか。


宅急便の お兄さんが 近づいてくると
( たとえば 5分圏内とか )
ピコピコ 鳴って

「 宅急便 接近中!!!! 」とか って
知らせてくれるのよぉぉ。

したら ITOMOちゃんだって
無防備な 姿で 居留守なんか
絶対 使わないわっっ。

ハンコ 持って 出迎えるわっ( 本当か? )。




・・・・・ 酔ってると

2005年09月29日 | With him
いやはや 恒例とも 言うべき。
真夜中に 彼からの 電話。

それも 当然のごとく 酔っ払って。

大体 酔ってて 電話 掛けてくるのは
何か 嫌なことがあったか 寂しいときで。

ああだこおだ っと 酔って
話す 彼の 言葉を
ふんふん ふんふん っと 真夜中なのに
ちゃぁぁぁんと 聞いてあげる ITOMOちゃん。
・・・・偉いわぁぁ( 笑 )。

でも 実は 酔って 話してるから
あまり はっきりと 話の中身は
って 言うか
彼の 言いたいことは 分からないんだけど。

それって どうよ( 笑 )。


お茶!

2005年09月28日 | Grume
ほいっっ。
ランチの後は 当然のように
お茶タイムですが。

今日は モテモテの ITOMOちゃんは
ランチは SATOちゃん(仮名)として
お茶は 姉さん(仮名)とする という
二股???であった。

姉さんは ランチしてなかったので
ITOMOちゃんが ケーキを
頬張っている間に
ランチ 食べてました( 笑 )。

ここのところ 姉さんと 会ってなかったので
近況報告を しつつ。
いろいろ 話して 笑って。

明日からの お互いの
お仕事の 健闘を 誓いつつ。

 

ランチ!

2005年09月28日 | Grume
今日は SATOちゃん(仮名)との ランチです。

彼女は 某ファミレスの 本部で
事務を してるんだけど。

もちろん 事務職って お昼休みは
1時間しか 無いでしょぉ~??
で 彼女と 平日に ランチする場合は
比較的 自由になる ITOMOちゃんが
彼女のところに 出向き
おのずと 彼女が 勤める 某ファミレスの
某支店で ランチすることになるのである。

今日は ビビンバに いたしましたぁ~。
・・・・ って ファミレスで
この オーダー って どうよ( 笑 )。


バツいち

2005年09月27日 | Thinkthink
大きな声では 言えませんが。
・・・・充分 
公表しちゃってるけど( 笑 )。

ITOMOちゃんたら バツいち です。
まぁ 正しく 言うと
離婚経験者 ってやつです。 はい。

この 「 バツいち 」って 表現。
なんとか ならないもんでしょうか???

やっぱねぇ 成績表と 一緒で
「 バツ 」って イメージ悪くない??

バツ って どうよ。 バツ って。

まぁ そりゃ 結婚に 失敗したのは
正真正銘の 真実なのだけど。

・・・ て この 失敗ってのも どうよ( 笑 )。

ITOMOちゃん的には
離婚することって
あくまでも
「 前向きな 選択 」 だったんだけど。

・・・・ 話が それた( ̄。 ̄;)。


で 「 バツいち 」。

前向きな 選択で 離婚した ITOMOちゃんは
前向きに バツいち になったので
出来れば そうねぇぇ

「 チャレンジャー 」。

O(≧∇≦)O イエイ!!


結婚を 白紙にする チャレンジ。
人生を 新しく 踏み出す チャレンジ。
決まった レールから 外れる チャレンジ。
自分で 人生を 生き直す チャレンジ。
インディペンデント( 自立 )していく チャレンジ。


そうっ 離婚経験者は チャレンジャー。

仕事も 人生も 恋も。


もっと 意欲的に チャレンジして
もっと 積極的に 生き抜くのである。


・・・・ くふふ。 かっちょいい???( 笑 )。



( ↑ ちなみに 決して 
バツいち推奨では ありませんので あしからず )。







来た!!

2005年09月26日 | Day&day
みなさんの所にも 来てると 思うけど。

そう 国勢調査っっ。

もちろん ITOMOちゃんとこにも
来たわぁぁ。

ITOMOちゃんったら 今は
偉そうに 世帯主 なんてものに
なっちゃってるものだから
何でも かんでも
ITOMOちゃん宛てに 
来るのよねぇぇ。

なんか エッヘン!! って 感じ???
( なんのこっちゃ )。

10月1日までに 記入しないとねぇ~。



・・・・・ てか 国勢調査って
任意??? 
義務????

( ̄~ ̄;)??



あららら~~~~

2005年09月26日 | Day&day
今日は 恐ろしい行動に 出てしまいましたっっ。

本日 ITOMOちゃんは
お仕事 お休みで。
うだうだ だらだら 
本来の ぐうたらITOMOちゃんに
戻っていたのですが。

冷蔵庫には 何も無い。

・・・・・・ 困った。

う~~~~ん( ̄-  ̄ ) 。 仕方ない。
お買い物に 行ってしまおう。

っと 思い立ち
今更 真剣に 出掛ける準備するのも
億劫なので。
( 注意: 普段 出掛ける準備に
ITOMOちゃんは 1時間半から 2時間を
費やすのである。 おほほほ )。

髪だけ 整え
なんと( ̄□ ̄;)!!
化粧もせずに
お買い物に 出掛けた
おいおい状態の ITOMOちゃん。


いやはや チャレンジャーねぇぇ( 笑 )。




渋いわぁ~(-o-;)

2005年09月25日 | 静岡県中部
昨日から 彼が 同窓会のため
静岡市入り。
今日 逢うことになっていた為
私は 彼を お迎えに。

彼と 合流して ふらふらと ドライブへ。

城下街道とか 
戦国夢街道とか

ドライブがてら 行ったけど
ほら ITOMOちゃんったら
歩くの 嫌いだから( 笑 )。

「 ここねぇぇ~ 」っと 
横目に 眺めつつ 通過っ。 おほほほ(^^*)。

唯一 立ち寄ったのが 画像の
秋葉山瑞雲寺。
静かな っていうよりは
寂しすぎるぅぅぅ~~ てな感じの
お寺でありました。 はい。

周囲の 観光してる方々も 
ご年配の 方ばかりで ・・・・・(-。 -; )。
ある意味 ITOMOちゃんたちったら 若すぎっ。
しかも 場違いっっ。
でもって 渋すぎっっ。

いやはや でも 考えてみると
私達の デートに 神社仏閣は 
外せなくなっているから
こわいわぁぁぁぁ~~~~~。


┐( -"-)┌ ヤレヤレ。





お酒っ

2005年09月24日 | Thinkthink
ITOMOは 平日には
1滴も 口にいたしません。

ただ 土曜日に 飲み会の時には 飲むし
彼が 逢いに来て 食事するときには 飲むし。
大体が 梅酒の ロック。
( それも 5杯くらい 飲んじゃう )。
それとも 日本酒。
それとも ワインの 白。

その後の BARか ラウンジでは
カクテルで。

定期的に 週に 1回でも 2回でも
飲んでいれば
結構 飲めるほうだと 思うけど
都合が合わず 飲む 機会がないと
一気に 飲めくなっちゃうなぁぁ。

・・・・ 元々は
弱いのかもねぇ( 笑 )。


飲み会!

2005年09月24日 | Friends
本日は 恒例の 飲み会です。
今回の 参加者は 
ITOMOを 含め 7人。
もう 気兼ねない メンバーです。

1次会は 居酒屋さんで
( 実は ITOMOちゃんは
居酒屋さん って
あの 騒がしさが 苦手なのだけど
飲み会の場合は 仕方ないから
頑張って 波に 乗るように 努めてます。 笑 )
わいわいと 話し。

2次会は カラオケで。
( 5人の ルームに 
混んでいたので 7人で 入った
大人げない 私達。 笑 )。
とは 言え メンバーの 2人が
タイムリミットだったので
1時間 歌って
全員解散いたしました。

たぶん これが 20代の
若い子達だったら
帰っちゃう人に 背を向け
とっとと 次の店に 向かうのだろうけどねぇ。

なんたって もう みんな
いい大人だから
無理は 利かないのよねぇぇ( 笑 )。

あらっ ITOMOちゃんは
まだまだ いけたのだけど
大人な みなさんに 合わせましたわ。 
おほほほほ。

次回も 楽しみ~☆


お休みなのにも 関わらず

2005年09月24日 | Work&Work
お休みの日は まったり ぐうたらする
ITOMOちゃんですが。
本日は 先日 お仕事で トラブルがあり
対処を したのだけど
それが きちんと 遂行されているか
確認するために
ITOMOちゃんったら 朝 早起きして
担当店舗に おたおたと 出掛けていきました。

もちろん きっちり フォローして
事が 上手く 運ぶように
指示を 出して。
そんなことを 2軒も やってきたら
終わったときには すっかり 
お昼になっていて 
なんだか 大切な 休日を
半日も お仕事の為に 使ってしまい
すっごく 損した気分の ITOMOちゃん。

・・・・・・・うむぅぅ。
まぁ 4連休だから 我慢するとしよう( 笑 )。


束縛

2005年09月24日 | Thinkthink
束縛って 言うのは
たぶん 愛情の 過多から 来るものだと
思うのだけど。

時に 束縛は
妙に 心地よかったりもするけど。

でも 時に 束縛は
とっても 窮屈だったりするのよねぇ。

好きで 好きで 好きで たまらなくて
相手の 動向が 心配で
自分から 離れてしまうんじゃないかって 不安で
そんな 気持ちからの 束縛もあり。

ただ 相手が 自由に するのが
気に入らなくて
単に 動きを 制限してしまう
そこに 愛情は あるのか? って言うような
束縛も あり。

どちらにしても 束縛って
するのも されるのも
いい状態ではない ような 気がするのだけど。

でも 確か ITOMOちゃんの 友達には
束縛されたほうが 安心感がある
とか なんとか 言ってた子も いたよなぁぁ。

きっと そういう子って
束縛=愛情 っていう 方程式が
きちんと 頭の中に 出来上がっているんだろうねぇ。

・・・・ITOMOちゃんは
まったく だめ。
束縛するのも 束縛されるのも。

だって 所詮 別個の人間だもの。
動きを 制限する なんてこと
絶対に できない。

そういうことを しなくても
信頼して つながっていられる
っていうのが 理想なんじゃないのかなぁ。


・・・・ ただし 相手が
八方美人だと 心配は 尽きないものねぇ( 笑 )。