LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

鹿児島便り 2020 子年_No.13( 2022 年07月25日発行)_六月灯

2022年07月24日 | 鹿児島便り
7月15日と16日の二日間、照国神社で六月灯が3年ぶりに開催されました。
賑わいがちょっと怖かったけど、若者が描いた絵を楽しみました。





六月灯といえば茅輪くぐり。


  1. 1周目:正面でお辞儀、左足で茅の輪をまたぎ、左回りで正面に戻る
  2. 2周目:正面でお辞儀、右足で茅の輪をまたぎ、右回りで正面に戻る
  3. 3周目:正面でお辞儀、左足で茅の輪をまたぎ、左回りで正面に戻る
  4. 正面でお辞儀、左足で茅の輪をまたぎ、参拝へ  


とまどいながら皆さん、くぐっていました。
参拝者も多くて、行列ができていましたよ。




参拝より屋台を楽しむ人が多かったかも。我が家は怖くて近寄らなかったです。



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜日の朝、接種の翌日 | トップ | 【ナ】ナベヅル »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何時も素敵な画像 (扇香)
2022-07-30 12:21:53
見せて頂きありがとうございます。
六月灯、子供のころ少しばかりのお小遣い貰って
近くの神社に出かけたこと思い出します。
鹿児島には良い行事が沢山残っていて季節を
感じさせてくれますね。感謝!!
返信する

コメントを投稿

鹿児島便り」カテゴリの最新記事